goo blog サービス終了のお知らせ 

ようちゃん@ちばらき

ちばらきは千葉県と茨城県の県境地域。利根川と地平線の向こうに見える筑波山が郷愁を誘う今日この頃。

初めての セカ・チュウ

2005年05月09日 | ごじゃ満開
昨日WOWOWで「世界の中心で、愛をさけぶ」を放映していたので
初めて見ました。一人でなんですけど・・・しかも照明を落として!

ちょうど主人公と同じ1969年生まれというだけで共感しました。
それに高校の時付き合っていた彼女のこと思い出しました。

あの頃は携帯電話なんて無いから、映画と同じように靴箱の中に
手紙を小さく折って入れ、連絡し合ったり気持ちを伝えたりしてたんです。
家の電話は黒電話だから長時間話すと腕が痛くなるんです。
田舎の学校だったのでデートといっても図書館で勉強するくらいの
純なものでした。そんなこと思い出しながら見ていました。
あの頃は『愛は永遠に続くもの』だと信じていました。

映画が終わり気がつくと、離れている妻へ電話をかけていました。
「瞳を閉じて・・・」

ランチママ

2005年05月09日 | ごじゃ満開
長期休暇明けのお仕事第一日目です。
「今日はリハビリ期間」なんて言ってられたのは
もう昔の話です。それでも休みが取れてるだけいいか
会社の人員も足りないし、仕事もそれなりに溜まりましたので・・ネ。 

それでも会社の皆さんは連休中いろいろ出かけられたようで
北は北海道から南は関西までのお土産が高く積まれました。

午前中は内勤です。お昼は事務所でいつもお世話になっている
「ランチママ」のお弁当です。冷やしうどんとサラダを注文しました。
ちょうど、事務所でまだお休みを取っている方から
仙台の牛タン定食の写メが届きましたよ

午後は新しい担当地区を回ってみましたが、兎に角 道に迷いっぱなしで
非効率でした。 
アナログナビ(地図帳)なので自力で解決しないと前に進みません

休みが明けてふと気づいたのですが休みの方が規則正しい生活だった
ということです。1日3食決まった時間に食べられるし、
ゴルフもあったので朝も夜も早い生活でしたよ。

マジレンジャー 参上!!!

2005年05月07日 | ごじゃ満開
お風呂に入らない子供はベロベロマンがやって来て、
ベロベロ舐められちゃうぞー!

じいじがベロベロマンに変身していると、甥っ子はすぐに上着を脱ぎだし
マジレンジャーになりました。
魔法戦隊マジレンジャー参上大きな声が響き渡ります。

マジレンジャーの下着を買ってもらったようで、
気に入ってずっと着てるみたいです。
「早くお風呂に入りなさい!!!」

しらかば花粉症

2005年05月04日 | ごじゃ満開
追分町にあるル・ペタウゴルフ場内では此所彼所にこぶしの花が咲いていました。
関東では2月に見られた光景が北海道では今の時期にみられます。
タイムスリップをしたような感じです。

今朝の天気予報では「しらかば花粉飛散情報」を流していました。
北海道は杉の木が生息していないのでスギ花粉がないぶん、しらかば花粉症の人が多いのです。
私も永く北海道にいたのでしらかば花粉症になりました。
このしらかば花粉症はとても厄介で、リンゴアレルギーにもなってしまうのです。

いったいどういうことか・・・シラカンバの重要なアレルゲン成分は
プロフィリンというタンパクであります。
そして、これと極めて類似しているプロフィリンがリンゴにあることが明らかになっています。

りんごはバラ科の植物なので関連するイチゴ
ナシ、さくらんぼ、もも・・・などが食物アレルギーとなります。

アレルギーの症状は唇や舌が腫れたり、口内のかゆみ、灼熱感など口の周辺に症状がでる
ことが多いようです。
そして、このような症状に続いて、のどの痛み、声がれ、腹痛、急性鼻炎、結膜炎などを
起こすことがあります。
また皮を剥くとき指がかゆくなったり、赤く腫れたりすることがあるようです。
また激しい症状では喘息発作やアナフィラキシーショックを起こすこともある恐ろしい病です。

ちなみに私はリンゴを食べると唇が腫れ、口内がかゆくなり、多く食べると吐いてしまいます
ジャムやコンポートのように火を通すと食べられるんですけど

還暦祝い!

2005年05月03日 | ごじゃ満開
妻の義父さんが今日で60歳を迎えましたので還暦のお祝いをしました。
あいの里にある大金畜産直営店たけ兵衛にて焼き肉でのお祝いです。

残念ながら私は二日酔いが残っており、脂っこい肉をあまり食べることが出来ませんでした。
自己管理できなくてごめんなさい。

義弟夫婦も集まり、義父さんへのプレゼントに花束、旅行券、ポロシャツ、
サンバイザーをそれぞれ贈りました。
私の父からも電報が届いておりました。私もこっそりと「ドラえもんの
ぬいぐるみ電報」を申し込んでいたので驚いていました。

明日は妻の両親とまたゴルフに行ってきます。天気予報はのようです。