おはようございます。
いつも読んでもらって
すみません。
くだらんお話ばかりで。
今朝は高松へ出発。
高速に乗る前、
ガソリンスタンドに寄りました。
その時のお話をさせてもらいます。
人材を見つけました。
スタンドのアルバイト学生です。
K大学 建築学部の
3回生のようです。
私は気に入りましたので、
「うちに アルバイト 来ないか」
とさそってみました。
私達の仕事は、
住まいを探している方と
心を共感し合うことです。
正直いって、その行為は、
大変、言葉以上に
むつかしい事なのです。
そうですよね。
この時代ですから、
増々、そんな人材探しは
私達、零細企業には
至難のわざ
といったところです。
人の心の痛みの分かる人。
それは、努力してなるものでは、
きっとないと思います。
生まれつきや
育つ過程で、自然と
養われるもののようです。
脳細胞の発育と同じで、
人格形成は、
10歳の時に
90%つくられているそうです。
特に3歳の時に
60%と言われるぐらい
幼年期、少年期が大切のようですね。
よけいなお話かと思われますが、
私にとって、
住まいづくりのお手伝いは、
思いやりや、優しさが
欠かせないものと信じています。
そして、必ず満足してもらいたいのです。
そんな私の思いは、
家づくりに大変、涙ぐましい
苦労をしている人に
向けて行きたいと思っております。
いつも読んでもらって
すみません。
くだらんお話ばかりで。
今朝は高松へ出発。
高速に乗る前、
ガソリンスタンドに寄りました。
その時のお話をさせてもらいます。
人材を見つけました。
スタンドのアルバイト学生です。
K大学 建築学部の
3回生のようです。
私は気に入りましたので、
「うちに アルバイト 来ないか」
とさそってみました。
私達の仕事は、
住まいを探している方と
心を共感し合うことです。
正直いって、その行為は、
大変、言葉以上に
むつかしい事なのです。
そうですよね。
この時代ですから、
増々、そんな人材探しは
私達、零細企業には
至難のわざ
といったところです。
人の心の痛みの分かる人。
それは、努力してなるものでは、
きっとないと思います。
生まれつきや
育つ過程で、自然と
養われるもののようです。
脳細胞の発育と同じで、
人格形成は、
10歳の時に
90%つくられているそうです。
特に3歳の時に
60%と言われるぐらい
幼年期、少年期が大切のようですね。
よけいなお話かと思われますが、
私にとって、
住まいづくりのお手伝いは、
思いやりや、優しさが
欠かせないものと信じています。
そして、必ず満足してもらいたいのです。
そんな私の思いは、
家づくりに大変、涙ぐましい
苦労をしている人に
向けて行きたいと思っております。