ププちゃん黒頭巾

健康管理とカメラの撮影で頑張りたいと思っています。

夢よいつまでも 紫金山公園のトンネルの絵

2016-09-06 20:41:47 | 日記

吹田市の佐井寺地区から紫金山公園へ行く途中、名神高速道路の下を通るトンネルがあります。

かねてからそのトンネルの壁に小学生等が色々な絵を描いていまして、この程完成したと新聞報道にあり撮影

に行きました。孫が里帰りしたとき散歩がてら公園に行きそこで孫を撮影したものでしたが、今回絵をしみじみと

見てみると構図の素晴らしさに感心するのと発想の豊かさに脱帽した次第です。


  

                トンネルの入り口にある絵と入り口から反対側をパチリ

  

    同じく入り口から反対の壁をパチリと              金銀財宝を一匹占めするのはタコなのかな

  

     アリさんの土の中の家も事細かに              蛍の好物のカワニナも描いているね

  

     猫さんは何を演奏しているのかな               お昼寝のいたずらをトカゲがするとは

  

       このトンネルは「釈迦が池」の隣にある関係ですね      みんなカラオケ大会で大張り切り

  

   万博公園が近くにあるからペンギンの顔も            小さいけどかぐや姫も描いてますよ

  

    海の中にはウニを初め色々な生き物が            クワガタ?とカミキリムシ どっちが強いかな

  

  暑い日の犬の散歩は大変ですね  この一帯は100万年前九州からの火山灰により「ピンク火山灰層」が50cmほど

  堆積していて近隣の人はみがき砂に使用していたそうです 詳しくはすぐ近くにある吹田市立博物館へ

  本当に子供たちの絵の凄さとユニークな発想に驚きの一言です。指導の先生方もご苦労様でした。

 

  

 

  


 


雨風食堂 近江長浜中島屋食堂

2016-09-06 17:22:55 | 日記

雨風食堂とは菓子・飯・酒・麺類など、様々な飲食物を扱っている食堂の事を言いますが中島屋食堂さんは

お菓子は扱っていませんが、そのレトロ感は昭和の郷愁を漂わせて何とも言えない風情を漂わせています。

長浜駅のすぐ近くにあり、ご当地に行った折には是非レトロな雰囲気を味わってください。


                食堂の椅子の後ろに戦前の「サクラビール」の彫り物 手入れが行き届いているのでしょうね

   

 

   

         戦時中の看板も未だに健在  これにはただただビックリですね

  

                       こんな雰囲気のお店ず~と残って欲しいですが後継者がいるのかどうか?

 

 


京都西陣を探索 不思議な光景に巡り合う

2016-09-03 10:19:49 | 日記

先日また西陣をぶらぶらと歩きましたが、珍しいというか面白いというかの光景に出くわし、京都は千年の古都と言われて

いるが、結構奇抜な事が好きな人が住んでいると感じました。伝統を継承しつつも新しい物も取り入れる進取の精神は学

生が多いことも関係あるのかと一人感じた次第です。探索の最後に、TVで放映されていた船岡山の麓にある「船岡温泉」

に行き、湯船巡りをして檜風呂で極楽気分を味わい悦にいり帰阪しました。


    

   千本通から出水通に入った所にある神社 水晶に赤い鳥居が映っている        上に家があり如何にも京都らしい

  

   お宮の横にある石の土間の豆腐屋さん           「西陣京極」にある銭湯 ど派手で凝った塀の模様

  

 町屋の角には仁丹の住居表示       一般の家にも鍾馗さんの魔除けが

  

 家の入り口にある時計に合わせ左右に首振る動く人形たち    老舗の和菓子屋に寄り「西陣風味」と「小豆羊羹」を購入

  

  「西陣風味」少し高いけど美味しかったです               京都では保育園にも暖簾があるのかな?

  

  すぐ横にある漬物屋さん ストックがないので買いましたが美味しかったです。

 

      少し千本通を上がって有名な釘抜地蔵さんにお参りし、厄災がかからぬよう念じました

   

  大きなやっとこがシンボル          何回もお堂を回り願かけします

  

  途中で見つけた不思議なお店 石仏がズラリと          店の前には南アジアの仏頭が なんだろう?

  

  本日の最後の楽しみ船岡温泉に突入 薬湯とか露天風呂とか湯船が沢山あり、回り湯で暫しの至福を味わいました。

  帰り際にはサイクリング途中の外人さんが入ってきて、TVの放映どおり人気があるのだと思いました。

  今後は、色々と時間をかけ現地の人との出会いと縁を深めて行きたいと思っています。

    

    



      


伊吹山の風景パートⅡ 快晴の山頂を探索

2016-09-01 08:45:13 | 日記

快晴に恵まれて、山頂のお花畑をおよそ一日かけて夕暮れ時まで回遊して撮影。 ラッキーな日となりました。

       旧伊吹山気象測候所跡の下に広がる一面のお花畑 黄色いメタカラコウが目立ちますね

  

  駐車場から登っていく山道にもうススキの穂が              西日を浴びる山頂の風景

     

  ミツバフウロ 直径1.5cm位       靭草 薬草で膀胱炎などに適用      イブキフウロ 直径2.5cm位

  

    開花前のミツバフウロ 何とも清々しい         キンミズヒキ 水引の紐に例えて 止血の民間薬草

  

  イブキトリカブトの群生 減毒加工で様々な薬に        吾木香(ワレモコウ) 止血の薬草にもなります

    

    シシウドの上を闊歩する蝶々                    ミヤマコアザミの花

    

 キンバイソウ 伊吹山の分布が西南限      メタカラコウの蜜を吸う紋白蝶

  

   比良山地に沈む夕日 西方浄土を連想しますね          琵琶湖と竹生島がはるか彼方に

  

    夕日が沈んで暮れなずむ琵琶湖             美濃方面の山々のシルエットが幻想的です


快晴に恵まれて気分爽快。 また、伊吹山の山小屋で「伊吹山花のガイドブック」を購入していて正解でした。