ププちゃん黒頭巾

健康管理とカメラの撮影で頑張りたいと思っています。

盆梅の町 近江長浜散策 Ⅱ

2018-02-21 10:30:26 | 日記

「今重屋敷 能舞館」を後にして、北大路魯山人と交友があった呉服問屋として財をなした「安藤家屋敷」を訪れて目的の盆梅展会場の「慶雲館」へと

向かいました。会場には梅の老木に見事な紅白梅が花を咲かせ匂が満ち別世界にきた感じが漂っていて、雪こそ降らなかったものの来たかいがあったと

言うものです。


                         見事な枝ぶりの「林 光」

                     「林光」がライトアップされて影が天井まで映っています

                 「林光」の前に水を入れた置物があり幻想的な雰囲気を醸し出しています

  

                                          お客さんを沢山引くようにとヒキガエルが置いています

  


  

    大正時代に作成されたガラスなので少し趣がありますね               慶雲館に向かう川には雪が少し残っています

  

 日本最古の駅舎 「旧長濱スティション」明治の中頃まで東海道線はここで船に乗り換え大津まで行っていたのです。

  


                                                               老木に花が凛と咲く姿 かくありたいですね


盆梅の町 近江長浜散策

2018-02-20 11:00:58 | 日記

関西TVで盆梅展の放映をしていたのもあり、2月13日雪の降るのも期待して長浜の盆梅展の撮影と町中をブラリと散策しました。割安のパスポート券

を購入したこともあり先ずは造り酒屋を改造した「今重屋敷 能舞館」を訪れましてところ、丁度能面打ち教室をやっておられて撮影することが出来まし

た。皆さん楽しく和気あいあいの雰囲気の中に真剣に能面を打っておられて本当に良い趣味をもつていると感じた次第です。


                   長浜周辺は昔から猿楽や田楽が盛んでその影響もあってか能面打ち師もかなりいて当館には昔の能面がかなり展示されてます

 

  

                  町中ではガラスのお雛様展が催されていました

  

      こんなお雛様もあるのですね                           古い町屋も残って商いをされています

  

     昔の造り酒屋の面影を色濃く残しています                   この井戸から水を汲みお酒を造っていたのでしょう

  

                             能面打ち教室で製作に励む人たち

  


  


  

                                            どんなお酒だったか飲んでみたかったなぁ

  


北野天満宮の節分祭

2018-02-05 19:15:00 | 日記

3日の土曜日、2日に引き続いて八坂神社へ行こうかなと思いましたがベストスポットは多分夜の明ける前から並ばないと無理かなと思い8時過ぎに

自宅を出て昨年もお邪魔した北野天満宮へ向かいました。当日は13時より茂山千五郎社中による「北野追儺狂言」が行われ、そのあと花街上七軒の

芸舞妓さんによる奉納舞踊がありそれに続いて豆まきが執り行われました。正面の前から2列目に陣取っていたもので福豆は4袋しかゲット出来ませ

んでしたが天候にも恵まれての撮影日和になったものの長時間立っていたものですから足腰が疲れてガクガクになりました。

 

                   上七軒の芸妓さんによる華麗なる舞い踊り

 

 

 

                                     深泥池に棲む鬼が登場して                   福部の神に諭されます

  

                                                       でも最後には豆を投げられて退散です

    

 

  

 

  

 


節分の八坂神社

2018-02-04 17:19:04 | 日記

 

2日の日八坂神社で祇園の舞妓さんの奉納舞踊が13.00からあるとのことでシルバーの仲間と9.00に千里山を出発しました。現地に10.00過ぎに

着きましたが既にカメラマンが列をなして待機していて出遅れた感は否めませんが、おかげさまでで前の方で撮影でき福豆も沢山ゲットしてまあ

満足の一日となりました。

 

                     宮川町の舞妓さんの奉納舞踊  可愛いですね

 

  

    前日の雨が好天の影響で水蒸気となってます                        先斗町の舞妓さんの後ろ姿

  

 

  

                                                                 暫しの間瞑想?

  

 

  

                                                                                                                                                                       お疲れ様でした

  

                                                                               3日のお化けの仮装で芸妓さんが登場

 

 


リトル沖縄、尻無川散策

2018-02-01 20:28:46 | 日記

 

作家の宮本輝の「泥の河」の風景を撮影しようと大阪大正区の尻無川周辺を散策しました。映画でも田村高広や藤田弓子が主演して上映されましたが、

丁度時代背景が僕の子供の頃とラップして、縁日の日のお小遣いに昔の大きな菊の刻印がある50円玉を手に持って買い物に行く姿が非常に懐かしく

感じました。今は艀だまりもなく鉄鋼を扱う工場と川を利用する輸送関係の会社を中心とした大阪の下町の風景が残っているのみでした。

 

                     JR大正駅の近くには大阪ドームがデンと座っています

                阪神高速道路の横には自転車や人が渡れる橋が設置されてます

  

     JR大正駅近くにある銭湯の「三光湯」さん                        リトル沖縄を象徴するお店

  

                     こちらも駅の近くにある沖縄の民芸品や泡盛を販売するお店

   

                                                   ご当地ではたこ焼きの出前もやっているのです

  

      三角形の面白い道路 下町の風情が色濃くでていますね

  

     船体をガート゛するタイヤも年期が入っているよう             レジャーボートも停泊してます

  

 

  

                                                                         JR大正駅から見た木津川にかかる鉄橋

  

        まるで人面のような新型の環状線電車                    特急が鉄橋の上をばく進中