ププちゃん黒頭巾

健康管理とカメラの撮影で頑張りたいと思っています。

伊吹山の風景パートⅠ  雨のお花畑

2016-08-30 09:08:43 | 日記

滋賀県と岐阜県の県境に聳える伊吹山は海抜1377mの滋賀県で一番高い山で、日本百名山の一つでもあり、

高山植物には「伊吹山固有種」も多く山野草・高山植物の宝庫として知られ、山域には1300種にも及ぶ多数の

植物たちが息づいています。また、薬草の種類も多く、民間薬草として伝えられているもの280種、局方生薬は

19種あるとされています。山頂には有名な日本武尊の伝説にちなんでの像もあります。

ご来光を撮影しょうと前の晩から8合目の駐車場に車を止めて、満天の星空に明日はグッドだなと思いきや、

朝おきたらガスが出ていての雨模様で思わずガックリきましたが、雨のお花畑も風情が一杯あると思い、気を

取り直してシコシコと撮影に励みました。

         雨のしずくに濡れるコオニユリ ガスに包まれて幻想的な雰囲気です

                  雨に煙る下野草(シモツケソウ)の群落 近年温暖化の影響で少なくなり新たに植え付けて維持しているとのこと 

  

    雨の滴に華やいて゛美しいですね            根に芳香をもつメタカラコウ 気付け薬に使われる

  

  瑠璃虎の尾(ルリトラノオ)クガイソウと酷似          猪独活(シシウド)人の背丈ほどになり開花すれば枯れる

  

    深山小薊(アザミ) 伊吹山特産種 草丈が低い        クサフジ 藤の花を思わせる深紫色の花を咲かせる

    

   伊吹麝香(ジャコウ)草         伊吹虎の尾 伊吹山で発見された         コバギホウシ


後、2~3cmの可愛い「伊吹風露」等の花も咲いていましたが、花に傷がつきしっかり撮影できず残念でした。次は晴れた

日に撮影した風景をアップしたいと思います。  

          

      



 


蓼科~霧ヶ峰~八島ケ原高原湿原

2016-08-28 18:41:11 | 日記

8月の上旬友人の誘いにより車で信州の蓼科へ行き、霧ヶ峰と八島ケ原湿原に足を延ばしました。八ヶ岳中部国定公園に

ある霧ヶ峰の北西部にある八島が原高原湿原は標高1632mにあり高層湿原の南限にあり天然記念物に指定されていま

す。


 

      蓼科のそば畑 はるか向こうの雲はまるで恐竜が空を駈けているみたい

  

 まだ8月初めなのですがコスモスが咲いている

  

                       霧ヶ峰の花と虫たち

  

    「まつむしそう」 初めて見ました              蝶々と花の名前は定かでなです

  

    霧ヶ峰高原の風景 空が少しぼやっと                 八島ケ原高原湿原

  

               かなり広く木道を歩いて一周するのにかなり時間がかかります

  


  


  

     当日は晴れていましたが天候がスッキリせず、山の面白い風景が撮れずに残念  

                


 


西陣の路地に風が吹く

2016-08-25 14:58:31 | 日記

先日TVで京都西陣の十四軒町の地蔵盆の様子が放映されていまして懐かしさもあり23日にぶらりと現地に行った

ところ、昔は23・24日に行っていたのですがこの頃は直近の土・日曜日にやってしまうとのことでして、空振りに終わ

りました。しかしながらある喫茶店に入ったところ非常にアットホームな店で、見知らずの小生も団子をいただいたり、

常連の男性と話しているとなんと生年月日が一日違いなど、愉快で楽しい時間を過ごすことが出来ました。そのあと

近くの路地をぶらりと歩いていると地面にアンパンマン等が描いてあり如何にも下町の光景に出会った感じて子供の

ころがよみがえり昭和の時代に帰った気持ちになりました。


    

     お琴を教える店の暖簾         お地蔵さんが3体おられて珍しい        何して遊んでいたのだろう


  

            車も入ってこない安全で身近な遊び場 ワイワイガヤガヤさぞ楽しかっただろうね


  

   抜けることが出来る路地は図子と呼ぶそうです          お好み焼屋さんの暖簾もしゃれてますね


  

   そろそろ夕暮れ時西日が路地に差し込んで             お堂の横にあるお店 よくマッチしてますね

   

 昭和の香りを色濃く残しています        明日も暑くなりそうな気配 


  




踊る阿呆に見る阿呆 「天神天満阿波おどり」

2016-08-24 09:31:25 | 日記

8月21日に天神橋筋商店街と大阪天満宮で関西阿波おどり協会他3団体が主催する阿波おどりがありました。

「大阪天水連」をはじめとする大阪地区の各連や神戸の「ちるど連」や遠くは姫路の「城東連」も参加して老いも

若きも参加してのエネルギッシュな踊りに圧倒された次第です。前々から徳島に行って撮影したいと思っていた

のですが、宿泊がままならずに今日まできましたけれど来年は本場の踊りを是非観賞したいものです。

  

  扇町総合高校のオーキーズのオープニングパレード           大阪天水連の華やかな踊り

  

              一糸乱れぬ踊り手の足元にそこはかとなくも色気が漂っていますね

    


  


    

                   子供達も汗だくになって一生懸命

    

                   一踊りの後はうなじも汗で濡れています

  

  男踊りの愉快なおじさんたち 年を感じさせない         凛とした小学生のお嬢さん 将来が楽しみですね

  

   天満宮での囃し手のお嬢さん      境内に西日の長い影が影絵みたいに

  踊り手も最後の一踊り 足の跳ね具合にも気合が入ります

         

          

               

  




千里山夕照  ダイヤモンド箕面?の山々

2016-08-23 11:29:11 | 日記

昨日の夕方箕面?の山々に夕日が沈むとき丁度ダイヤモンドが輝くような風景に遭遇しました。TVの気象予報士

さんが湿り気の多い日は夕日が綺麗に見えると解説していましたが、中々遭遇しない珍しい光景です。

また、上段の雲から下の雲に斜めに絹のような雲?が発生し、それが沈みゆく夕日に映え珍しくも神々しい光景

に思わずうっとり・感動した次第です。

  


  


    

                  六甲山を背景に珍しくも不思議な光景ですね

  

                              これと下の分は8月14日の撮影分です