文具館コバヤシ ブログ

文房具やの独り言。こだわりの文具、万年筆のご紹介や、イベントのご案内。

山頂に雪を頂いたモンブラン

2010-01-24 | 万年筆


     幼年時
 私の上に降る雪は
 真綿のやうでありました

     少年時
 私の上に降る雪は
 霙のやうでありました

     十七ー十九
 私の上に降る雪は
 霰のやうに散りました

     二十ー二十二
 私の上に降る雪は
 雹であるかと思われた
     
     二十三
 私の上に降る雪は
 ひどい吹雪とみえました

     二十四
 私の上に降る雪は
 いとしめやかになりました…


     「生い立ちの歌」より抜粋  中原中也


大寒は過ぎましたが、まだしばらく寒さが続きそうです。
私は寒さが大の苦手です。冬がやってくると冬眠できればな、
と毎年思います。
今日は息子の付き添いで、呉服町の雑居ビルの3階にある
病院の待合室に小一時間ほど居りましたところ、大きな窓から
やさしい日差しが入ってきて、とても幸せな時間を過ごせました。
このまま時間が止まって欲しい…と思っていましたところ
息子が診察から戻ってきて現実に引き戻されました。

   
   
    ↑ペン先に刻印された4810はモンブランの標高。

そうは言っても、冬でないと楽しめない物もあります。その一つが雪。
(好きではありませんが)
雪を頂いたモンブラン山をマークにした万年筆がモンブラン。
万年筆に興味の無い方でも、聞き覚えがあるという超有名メーカー
ですが、高級品コングロマリット、リシュモンのグループの傘下に
入った頃から、方向性が一転しました。
高級品のみの扱いになり、ペン芯がエボナイトから樹脂に変わるなど
あまり良い方向には向かっていないような気がしますが
腐っても鯛。バランスの良いデザインと、豊潤なインクフローは
現行品でもうならせる物があります。
10年ほど前から、品質保証のマーク「tix」が刻印されるようになりました。
まだマイスターは健在なんですね。


  
   
    ↑「tix」の刻印。

         お知らせ…1/23(土)~オニのお面を作ろう!
                塗り絵で鬼のお面作りが出来ます。(無料)
                節分の日に使ってね!
                   


        
         ↑ほめられると伸びる子です




最新の画像もっと見る