文具館コバヤシ ブログ

文房具やの独り言。こだわりの文具、万年筆のご紹介や、イベントのご案内。

パイロット ディスプレイコンテスト ’09

2009-03-31 | イベント

最近、新製品や息子の話題ばかりで
ちゃんと仕事してるの?って言われそうなので
たまには、仕事の話をします。
普段の私はほとんど接客や発注業務に追われて
余裕が無いのですが、ふっと空いた時間に
POPを書いたりします。滅多にやらないことなので
スタッフのみんなには、珍しがられますが
意外とPOP製作は楽しくて、はまってしまうと
平気で1~2時間やっていたりします。
そんな中、今年もパイロットさんからディスプレイコンテスト
の募集を聞き応募することにしました。
昨年は以前勤務していた若松店での応募で、
みごとディスプレイ部門の2位という賞をいただきましたので
調子に乗って今年も「いけそうな気がする~
とスタッフにハッパをかけて協力してもらいました。
メインになるのはペーパークイリングで作ったバラの花。
これは1人のスタッフががんばって作ってくれました。
規格外のサイズだったのでかなり苦労したようです。
その他のPOPや飾りつけは色あいに注意して
春らしいディスプレイが出来上がりました。

これで今年の入賞も
「あると思います」…?


  
   
       ↑ほめられると伸びる子です



WBCと春休みとサファリオレンジ

2009-03-26 | 筆記具

先日行われたワールドベースボールクラシックは
みごと侍ジャパンが宿敵韓国に勝ち、優勝しました。
息子たちはその試合にいたく感動したらしく
翌日、ぬかるんだ畑で泥だらけになって野球もどきを
していました。普段、野球など見たことが無い息子たちは
ルールも知らなくてめちゃくちゃなものでしたが
本当に楽しそうでした。
午前中ひどく降った雨がうそのように晴れ、
のどかな春の一日はこのまま時間が止まっても
いいかな~なんて思えるようなそんな一日でした。

写真はラミーサファリ’09オレンジ。
のどかな春の日差しのようなオレンジは
これから新しい場所に向かう人たちの
緊張感をほぐしてくれそうな色です。
今回は万年筆とボールペンは別々に単品での
販売となります。

  
   
       ↑ほめられると伸びる子です


卒業

2009-03-20 | 文房具

昨日、中学生の長男の卒業式でした。
仕事を抜け出して(つまりさぼりです。社長すみません…)
式を見に行きました。すぐ帰るつもりだったのですが
合唱が始まり、すばらしい歌声に聞き入り
帰るタイミングを失い、結局最後まで
居りました。最近は「蛍の光」や「君が代」は
歌われなくなったようで、今回も歌われませんでした。
最後の歌は「旅立ちの歌」という埼玉県にある
市立影森中学校の教員の方々が作られた曲でした。
この歌は2~3年前からネット上などで話題になり
’07にはCMでSMAPが歌っていましたね。
とても良い曲でしたが、知らない曲ばかりで
少し寂しい気もしました。
粛々とプログラムが執り行われていかれる様は
見ていてこちらまでも背筋が伸びる思いがしました。
たまにはこのような厳粛な雰囲気を味わうのもいいですね。



この春、卒業を期にいろいろな所へ旅立つ方に
オススメの商品があります。
ヒサゴ株式会社から発売されている
「ブラインドカバー」は目の錯覚を利用した
特殊なシートで本の挿絵が周りの人に
見られないという商品です。
ライトノベルなどの挿絵が人の目を気にして
読むのに集中できないという方におすすめですよ。
特に電車通勤、通学の方はぜひお試しください。

しおり代わりにもなってとても便利ですよ。

   
       ↑ほめられると伸びる子です




かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう

2009-03-15 | 筆記具
私事で恐縮ですが、この度長男が
志望の高校へ合格しました。
長男が生まれた日のことははっきり覚えているのに
あれからもう15年。
近頃月日の経つのが本当に早く感じられます。
私が同じ年代の頃、ある言葉にとても影響を
受けました。この言葉の意味がわかる年に
なったら息子に伝えようと温めておきました。

「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」
この言葉をお祝いのメールといっしょに
送りました。なぜ、直接伝えなかったのかは
言葉にしてしまうのは恥ずかしかったし
なんだかうそ臭くなるから…
この言葉は、知る人ぞ知るグループサウンド全盛期に
短命に終わったバンド、「ジャックス」のボーカル早川義夫が
「ジャックス」解散直後の1969年に出したソロアルバムの
タイトルです。
(このアルバムには名作「サルビアの花」が収録されています)
早川義夫がどんな意味を込めてタイトルにしたかは
知りませんが、当時の自分には痛すぎるほど
心に刻まれました。背伸びして、大人ぶっていた自分が
とてもかっこ悪く感じて、急に恥ずかしくなりました。
息子には素のまま、等身大で生きていって欲しいです。



息子は受験勉強中、三菱鉛筆のクルトガを愛用していました。
お祝いに入荷したばかりのNEWクルトガをプレゼントしました。


   
       ↑ほめられると伸びる子です




書くことが楽しくなる万年筆

2009-03-11 | 万年筆
知られている最初のアルファベットは、紀元前1700年~1500年頃に
地中海東部の沿岸地域で発達したと一般的に考えられているらしい。
絵に関していえばさらに過去にさかのぼって、約3万2000年前の
洞窟(ショーべ洞窟)に描かれた壁画が最古だという。
太古の昔から人間は書くことを楽しんでいたのでしょうか?
今ほど筆記用具が発達していない時代に見事な壁画や
象形文字を描いていた所は想像しがたいですね。

セーラー万年筆に、世界最細といってもいいぐらいな細い万年筆が
発売されています。
これはシャレーナという万年筆で専用ペンケースと小さなコンバーターが
付属されています。
若干書きにくそうな万年筆ですが、お求めいただいたお客様から
こんな一言がありました。
「書くのが楽しくなりそう」
書きにくくても、機能が劣っていても、古くても、大事なのは
書く人が気に入った物が一番なんですね。
その一言で目からうろこが落ちました。
太古の時代、人もそのときあるもので気に入った物を使って
書くことをきっと楽しんでいたに違いありません。


↑DAKSバージョンもあります。ペンケースは付属していません。

     
       ↑ほめられると伸びる子です



新製品いろいろ 文具編

2009-03-07 | 文房具

今回は前回に続いて文房具の新製品をまとめて
ご紹介します。



まずはデザインフィル ミドリカンパニー
「5ポケットクリアホルダー」
クリアホルダーが5つに仕切られているという
既存の商品にもある機能ですが
しゃれたデザインが皆無でした。
何パターンかある中でもこれは数字の部分が
ダイカットになっていて色合いもクールでかっこいいです。
中の仕切りも微妙にカーブしていて使いやすさ◎



スピーチバルーン「ツインペンスタンド」
最近ネット上でコクヨのペン立てになるペンケースが
話題になっていましたが、こちらの商品も優れものですよ。
ボタンでしっかり固定できて、二つに分かれることで
整理しやすいですね。
ここの社長がくせのある方で、そのあたりもここの
商品は見過ごせない一因なんです。


ダイゴー「journal:」
手帳メーカーダイゴーから宝石箱のような
ノートが発売されました。3サイズある中の
写真のものは一番小さいサイズで、
11cm×8cmのかわいいサイズ。
創作童話など描いてみたくなるような
きれいなノートです。


丸善「クリップライト」
インデックスとクリップが一つになった!
ポストイットのように使い捨てずに
何度も使えてエコです。
このアメリカンなパッケージもいいですね。
すでに人気商品です。


マークス「マスキングテープ」
今話題のマスキングテープはカモイだけじゃなく
他社からもいろいろ発売されていますが
その中でも雑貨メーカーのマークスの
マスキングテープは特別かわいいです。
特にこの黒のレース柄はゴスロリ風カード作りには
かかせません!


アスカ「計算式表示電卓」
計算式表示&かっこ計算ができる!
メモリー計算が苦手な方には非常に便利な
電卓が発売されました。
算数の授業で苦しめられたカッコ計算が
こんなに簡単にできるなんて
時代も変わりましたね。


    
       ↑ほめられると伸びる子です



新製品いろいろ 筆記具編

2009-03-01 | 筆記具
見本市シーズンが終わって、続々と新しい商品が
入荷してきました。そんな中から今回は筆記具を
いくつか紹介させていただきます。
まずはぺんてるからセルフィットといういままでにない
画期的なグリップを搭載したボールペン&シャープペンが
発売されました。このグリップはゲルの中にビーズが
4000個ほど入っていて、形状を記憶してくれるため
あまり握力を使わずに筆記できます。





パイロットからは消せるボールペン、フリクションポイントの
0.4㎜の細字が新発売。手帳の予定を書き入れるには
このぐらい細いのがいいですね。




先日もお伝えしたスリッチーズ。色に意味が込められていて
その日の気分に合わせるのもいいですね。ペンケースの中が
すっきりしそう。





万年筆では従来からあるパイロットのキャップレスに限定色が
発売中。明るい色あいで、これから社会人になる方に
おすすめです。


    
       ↑ほめられると伸びる子です