goo blog サービス終了のお知らせ 

森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

木曽川の様子です。

2014年03月30日 19時12分27秒 | ブログ

今日は午後から多治見市へ行って来ました。木と布のおもちゃの専門店が売り尽くしセール中とフリーペーパーに載っていたので妻と行きました。木と布の『おもちゃのにわ』さんです。幼児教育とおもちゃの大変深い説明を聞いて何も買えずに帰って来ました。次回は孫を連れてママにもおもちゃの深い話を聞いてもらって木のおもちゃを購入しようと思います。ユピテルのナビはタントが通れない道幅の道路を案内しました。普通の住宅街の普通の住宅の玄関がお店になっていました。グーグルマップのストリートビューで見ることが出来ます。(岐阜県多治見市喜多町6丁目98)

Cbkfr7ec6km

国道21号・248号新太田橋から見える関西電力『今渡ダム』は昨日からの強い雨でゲートの全てから放水をしていました。

帰りに信号待ちで1枚写メを撮ってみました。

Dvc00082

近くまで行き、写真を撮って来ました。

Dscn1504

美濃加茂市の美濃川合発電所側からの撮影です。

サクラはまだツボミです。

Dscn1509

激しい流れです。

Dscn1510

向こう側は可児市の今渡発電所です。

春先には珍しい光景だと思います。

(動画の方が迫力出たかな?)

新型タントの平均燃費は出かける前にリセットして52.4kmの走行で平均燃費は20.8km/? 行きが激しい雨降りでと言い訳にはなりませんね。

レーダー停止11Eの表示は午前中に続き2回位出ました。総走行距離は1,183kmになりました。


新型タントレーダー停止

2014年03月30日 11時35分55秒 | ブログ

今朝も買い物で美濃IC近くのサピーショッピングセンターへ行って来ました。平均燃費はリセットしていませんでした。運転前に17.8km/?の表示で、片道約14km家に帰って18.4km/?でした。途中でレーダー停止が表示しているのに気が付きました。

Dvc00077

『レーダー停止11E』その後消灯、時々点灯、取説にはワイパー使用時に点灯すると書いてあります。点灯中はスマートアシストが機能していない様です。

運転中に変な看板を見つけました。

Dvc00078

妻に僕の携帯で写メを撮ってもらいました。ガードレールに『□福寺マルシェ⇒』我が家が檀家のお寺ですが、野菜の朝市でもやっているのかな?行ってみましたが誰もいませんでした。ガードレールに看板を勝手に取り付けはどうかな?やっていないなら外してもらいたいデス。