森の自由な住人(日本ミツバチ)

日本ミツバチの飼育と採蜜の話題を中心に動画や写真で紹介します。

IGさんの日本ミツバチの様子

2014年05月31日 19時37分34秒 | ミツバチ

今日の夕方は我が家の畑から日本ミツバチの分蜂群持って行かれた、美濃加茂市のIGさん宅を訪ねてみました。1群目は2日目に目の前で逃げられて、2群目を飼育されています。巣箱の前でイスに座り込みお茶を頂きながらIGさんとミツバチ談義です。朝5時から観察して見えるようです。採蜜(ハチミツ)も楽しみにして見えますが1年間は我慢するよう頼んできました。巣箱の継ぎ足しと掃除は説明しました。

Dvc00226

日よけは完璧です。

Dvc00225

箱の下側に金網で風が抜ける様に出来ると良いと思います。

Dvc00224

巣箱の中も写メを撮ってみました。白い巣板が確認できます。順調の様です。

この写メでミツバチが巣箱の中は歩いて移動することを説明しました。


アクア発注しました。

2014年05月31日 18時35分57秒 | クルマ

発売前の『新型コペン』と比較検討していた『アクア』ですが、購入を決めたのは『アクア』でした。

岐阜トヨタに勤めている日本ミツバチの先生FMさんの息子さんお願いしました。昨日我が家でコペンの査定とオプション品の選定をして、値引きの結果が出るのを待って今日の成約となりました。FMさんの息子は我が家へ試乗車の『アクアG G’s』でやって来ましたが、フル装備の仕様で心が揺れました。恰好は良かったデス。

コペンは11年半で143,000km下取り額は20万円、値引きは※※万円で希望以上の金額です。ナビとナビ連動ETCさらにアルミホイールも付けてもらい、支払総額は175万円になりました。新型コペンの見積金額(支払総額)はオプション無しで177万円でした。(含む、下取り13万円)

新型コペンの見積金額でハイブリッドが買えるとの話で1週間、ナビとETCが付いて値打ちに買うことが出来ました。

現在のコペンはオプション無しで購入(スピーカーが付いていない)、ナビ・リモコンスターター・ブースト計(マルチメーター)・アルミペダル(イルミネーション付き)など後から装着しました。


新型コペンとアクアを価格比較

2014年05月29日 15時04分25秒 | クルマ

先日ダイハツで、事前予約が始まっている新型コペンの見積もりをもらい(付属品はカーペットマット・オーディオ装着用部品)、現在乗っているコペンの査定もしてもらいました。

今日は、ネッツトヨタでハイブリッドのアクアの見積もりとコペンの査定をしてもらいました。本来なら比較対象のクルマではないと思いますが。

『アクアL』(リヤドアーにパワーウィンドウが付いていないタイプ)付属品はフロアマット・サイドバイザー・ナンバーフレーム。

付属品込の車両価格はコペンの方が4万8千円高く、諸経費込の総額はほとんど同額。査定金額はダイハツが1万円高いですがネッツトヨタは同額にすると言っています。

コペンにも値引きは有りますがアクアには大きな値引きが有ります。値引き後の価格差はアクアが5万5千円安くなります。

ハイブリッド車には一度も乗ったことが無いので、明日営業担当者と試乗を兼て実家まで行き後部座席の乗り降りを母親に体験してもらおうと思います。


飼うぞ 殖やすぞ 日本ミツバチ

2014年05月29日 04時13分27秒 | ミツバチ

先日注文した『現代農業特選 飼うぞ殖やすぞミツバチ』が到着しました。

DVD付で非常に分かりやすく、巣礎を使わない巣枠式の日本ミツバチの飼育には興味が出て来ました。

ミツバチを飼う(捕まえる)のページは日本ミツバチをこれから飼おうとしている人には読んでもらいたいと思います。

Dscn1617

Dscn1620

DVDは今まで観て来た日本ミツバチのDVDの内では一番観やすく分かりやすいと思います。

但し、自分的には分蜂群捕獲後逃げられない方法を教えて欲しいです。

新型コペンですが、少し情報が入って来ました。Dscn1621

Dscn1622

Dscn1623

今乗っているコペンの査定と、新型コペンの見積もりを依頼しました。見積金額は日本ミツバチの先生FMさんに言わせるとハイブリッドのアクアが買えるとの事、妻に話すとアクアも見積もりをと言われてしまいました。(コペンは実家の母親の病院の送り迎えには向いていないため、最近は妻の新型タントを借りて病院の送り迎えしていました。)


葉ワサビ漬けを作ってみました。

2014年05月26日 08時44分24秒 | 食・レシピ

先日、焼き印を作ってくれたID君から頂いた葉ワサビはCOOKPADの調理法を参考にして醤油漬けを作ってみました。

Dscn1609

根元に近い部分は切り落とし、3~4cmに料理用ハサミで刻みました。(まな板は妻が使用中でした)

80℃のお湯で湯通ししてすぐに冷水で洗い、次に塩もみして塩を洗い流す、よく水を切り瓶に入れました。

味付けは、輪島市谷川醸造のこいくちしょうゆサクラしょうゆ(鶴)です。長男・次男がジギングに行った時の土産です。

Dscn1616

甘味の強い醤油でワサビの旨みが引き立つと思います。

Dscn1612

瓶のフタを開けるとワサビの匂いがツーンと匂います。味もしっかりワサビの味です。

今日の朝食にわさび漬けも付けてもらいました。ご飯に合いますね。

Dscn1615

味噌汁はテレビで健康に良いと言っていた『マイタケ』入りです、娘が赤みそが合うと言うので久しぶりに赤みその味噌汁でした。