山形の山散策

山形県の山等の情報の交換
ホームページ
 http://www.geocities.jp/tosihiko3832/

大石田のミズバショウ

2008-05-11 11:48:16 | Weblog
 大石田町の西側にミズバショウの群生地がありますので、今回はそこの紹介です。行き方は、大石田「まほら」という温泉の南側すぐに最上川を渡る橋がありますので、その橋を渡ると丁字路になりますが、そこから看板が立っていますので判るかと思います。渡ってすぐの丁字路を左折、更に100mほど南進すると又丁字路になりますので、そこを左折して看板どおりに山道を進んで行くと、やがて別荘の様な建物が一軒。
 そこまで行けば後はすぐです。
 10台程度の駐車場が有るほか、標識も設置してありますのですぐ分かります。



 道路から数メートルの高さの土手を降りると、あたり一面のミズバショウの群生地です。ここの特徴としては丈が低く、白い花がとても見やすい、いかにもミズバショウ!!!!という感じです。
 山形市の周辺にも何箇所も群生地はありますが、いずれも葉っぱが大きく見栄え的にはここが一番かと思いました。
 帰りは、次年子や村山市の各蕎麦街道で食事を取られるのがお勧めコースです。

 この写真は、5月4日の写真なので考慮下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿