最近暑い日が続いて
みんなさっぱりしたものが食べたいだろう
と思い
今週は果物を入れたサラダや果物を摩り下ろしたソースなど
気がつけばいろいろな
果物
が登場させた気がします。
今日は生ハムにイチジクというナウイ組み合わせ。
アタシこういうナウイ組み合わせダイスキなんです
。
でもナ「1皿」として出すにはちょっと頼りないので
副材料を何でいこうかっていうか
JAMINのサトシ君にもHELP求めました~
サトシくんからの助っ人メール
には
「バルサミコ」とか「ヴィンコット」とかあうんちゃう?
ってことだったんですがメールが来たのは盛り付け直後。
ワンテンポ遅いのよ~
結局はマスカルポーネにマスカットで作ったソースと
オレンジで炊いたママレード、あと狗子で飾りつけちゃいました。

バルサミコ使ったらお皿が締まりそうなのに残念
でもまた今度 その手使わせてもらうよ
ありがとう。
ついでにこないだ作った
「スモークサーモンとフルーツサラダ」

フルーティーな一週間だったな


今週は果物を入れたサラダや果物を摩り下ろしたソースなど
気がつけばいろいろな



今日は生ハムにイチジクというナウイ組み合わせ。

アタシこういうナウイ組み合わせダイスキなんです

でもナ「1皿」として出すにはちょっと頼りないので
副材料を何でいこうかっていうか
JAMINのサトシ君にもHELP求めました~

サトシくんからの助っ人メール

「バルサミコ」とか「ヴィンコット」とかあうんちゃう?
ってことだったんですがメールが来たのは盛り付け直後。


結局はマスカルポーネにマスカットで作ったソースと
オレンジで炊いたママレード、あと狗子で飾りつけちゃいました。

バルサミコ使ったらお皿が締まりそうなのに残念

でもまた今度 その手使わせてもらうよ

ついでにこないだ作った
「スモークサーモンとフルーツサラダ」

フルーティーな一週間だったな

最近仕事で作った料理を全然アップしてなかったのですが
本日まとめてアップ。
というわけで
このところのBEST7皿
とは~?
「田舎風パテ」

鶏レバー率を少し増やして アタシ好みに。
「焼きナスとササミと卵のカッペリーニ」

日本の夏の味がパスタに加わっていい感じ。
「鯛のカルパッチョ 菜園風」(未完成)

夏に食欲の出るカラーを組み合わせて~
「スペアリブの煮込みとターメリックライス」

三元豚をとにかくコトコトしたので とろける~
「鶏もも肉のソテー 3種のソース」

Bさんで食べたのをまねて作ってみたりした。
「ライスサラダ」

見た目も可愛くておかずにもごはんにも?
ちなみにイチバン上の写真は「煮込みハンバーグ」
アタシの中でBEST7皿に入っても
アタシの前のシェフが
「グリルはせがわ」で働いていたということが
あったせいで 美味しさのイマイチ評価が低い。
うう。。。。
本日まとめてアップ。

というわけで


「田舎風パテ」

鶏レバー率を少し増やして アタシ好みに。
「焼きナスとササミと卵のカッペリーニ」

日本の夏の味がパスタに加わっていい感じ。
「鯛のカルパッチョ 菜園風」(未完成)

夏に食欲の出るカラーを組み合わせて~
「スペアリブの煮込みとターメリックライス」

三元豚をとにかくコトコトしたので とろける~
「鶏もも肉のソテー 3種のソース」

Bさんで食べたのをまねて作ってみたりした。
「ライスサラダ」

見た目も可愛くておかずにもごはんにも?
ちなみにイチバン上の写真は「煮込みハンバーグ」
アタシの中でBEST7皿に入っても
アタシの前のシェフが
「グリルはせがわ」で働いていたということが
あったせいで 美味しさのイマイチ評価が低い。

うう。。。。

ようやく 職場にケンシロウ2号が届いたので
ケンシロウ1号はサンコ家に帰ってきました。
よく頑張ったね~オカエリなさいっ。
今日から職場でフル活躍っぷりをみせる2号の初仕事は
「カボチャのポタージュ」のかぼちゃ潰し。
1号にも劣らず すごいパワーです。
続いて今日は「キッシュ」もケンシロウで具を潰して作りました。

ポルチーニやマッシュルーム、
それにベーコン、玉葱をいれたんですが 具を潰すと
切りわけやすいし旨みがでておいしいこと
を発見。
見た目は地味だけどグ~です。
あとは「牛しゃぶサラダ仕立て」

「真鯛のグリル ラタトゥーユ添え」というメニューでした。

なんと 今日で新しい職場に入ってまるまる3ヶ月。
なんだか図々しすぎて?
「まだ3ヶ月なんて思えへんな~」
なんて言われたんですが本人もそんな感じ。
明日から一応 本採用なんですが明日は休みなので
ドキドキしながらあさっての出勤を迎えます。
ケンシロウ1号はサンコ家に帰ってきました。

よく頑張ったね~オカエリなさいっ。

今日から職場でフル活躍っぷりをみせる2号の初仕事は
「カボチャのポタージュ」のかぼちゃ潰し。
1号にも劣らず すごいパワーです。
続いて今日は「キッシュ」もケンシロウで具を潰して作りました。

ポルチーニやマッシュルーム、
それにベーコン、玉葱をいれたんですが 具を潰すと


見た目は地味だけどグ~です。
あとは「牛しゃぶサラダ仕立て」

「真鯛のグリル ラタトゥーユ添え」というメニューでした。

なんと 今日で新しい職場に入ってまるまる3ヶ月。
なんだか図々しすぎて?
「まだ3ヶ月なんて思えへんな~」
なんて言われたんですが本人もそんな感じ。
明日から一応 本採用なんですが明日は休みなので
ドキドキしながらあさっての出勤を迎えます。

今日は洋食系にチャレンジ。
普段バカにしてるような
赤いスパゲチィ
(I林さん風)も
今日は自ら作って巻き巻きし
タルタルはマヨネーズから手作り。
ポテトサラダは お惣菜を作ってた頃を思い出しながら
万人向けの味を作りこんで
キャベツ、トマト、レモンはちょっとハイカラな気分で盛り付け。
それが済んだら
最後はエビフライをまっすぐカラっと揚げるのに全てを賭けました。
なんか
心地よい緊張感の中で作りあげた
気はするんですが
正直 あんまりこういうのって食べたことがないせいか
エビに全精力を傾けたせいか。。。
盛り付けのバランスが 超バランス悪い。。。。
(頭痛が痛い風に)
しまった。。。。。。。。。
普段バカにしてるような


今日は自ら作って巻き巻きし
タルタルはマヨネーズから手作り。
ポテトサラダは お惣菜を作ってた頃を思い出しながら
万人向けの味を作りこんで
キャベツ、トマト、レモンはちょっとハイカラな気分で盛り付け。
それが済んだら
最後はエビフライをまっすぐカラっと揚げるのに全てを賭けました。
なんか


正直 あんまりこういうのって食べたことがないせいか
エビに全精力を傾けたせいか。。。
盛り付けのバランスが 超バランス悪い。。。。
(頭痛が痛い風に)
しまった。。。。。。。。。

いつもかわいいハーブチイのI林さん
今日も
驚愕のかわいさを発揮
今日はちょっぴりレベルの高い笑いです。
りんごジュースとアップルジュース

どうやら違いがわからないみたいです。
あ、追伸ですがI林さんはボケてませんから

今日も


今日はちょっぴりレベルの高い笑いです。




どうやら違いがわからないみたいです。
あ、追伸ですがI林さんはボケてませんから

デジカメ 息吹き返しました。
でも 今朝新しいのを買ったので 明日届くんですけど(笑)
今日 多分中学生の時に作って以来のシューを作りました。
最後に作ったときに
シューの生地がダレすぎて全部が一枚の生地になる
っていう苦い思い出以来 まったく作ってなかったのです。
「学校ではつくったやろ」とか言われたんですが
多分班員に押し付けてやってなかったんです~
(コレが学校のイイトコワルイトコ
)
でも 今日はまずまずシュー
になったので
単純に自信回復です
本当に単純~
今日のほかのメニューは
「手羽元と大豆のスパイシー煮込み」

「イサキのソテー ブロッコリーとしらすのソース」

「甘エビといくらの冷製フェデリーニ」でした。

今度はシュー生地で白鳥とか作っちゃうんだからっ

でも 今朝新しいのを買ったので 明日届くんですけど(笑)
今日 多分中学生の時に作って以来のシューを作りました。
最後に作ったときに

っていう苦い思い出以来 まったく作ってなかったのです。
「学校ではつくったやろ」とか言われたんですが
多分班員に押し付けてやってなかったんです~

(コレが学校のイイトコワルイトコ

でも 今日はまずまずシュー

単純に自信回復です


今日のほかのメニューは
「手羽元と大豆のスパイシー煮込み」

「イサキのソテー ブロッコリーとしらすのソース」

「甘エビといくらの冷製フェデリーニ」でした。

今度はシュー生地で白鳥とか作っちゃうんだからっ


不器用なアタシがモンブランに挑戦。
ダッコワーズ?みたいな土台を焼いて
栗・イモ・カボチャ
のペーストでクリーム作り。
さらにペーストを絞ります。
それにしても さすがぶきっちょさん
。
なかなか ぶさいく?に仕上がりました!!
でも 味は美味しかったで~~す。
そして 案外不器用さ加減が手作りっぽくてグ~
だと
勝手に思っています。(よっ!!幸せ者!!
)
今日のほかのメニューは
「ヤリイカの魚介ムース詰め トマトソース」

「シーザーサラダ」

「3種のキノコのリゾット」でした。
モンブランは最終的に「ココナッツプリン」と盛り合わせ。

上に飾る北尾の栗があまりにも高額だったので
セルフィーユでちょっとだけおめかし


ダッコワーズ?みたいな土台を焼いて





それにしても さすがぶきっちょさん

なかなか ぶさいく?に仕上がりました!!
でも 味は美味しかったで~~す。
そして 案外不器用さ加減が手作りっぽくてグ~

勝手に思っています。(よっ!!幸せ者!!

今日のほかのメニューは
「ヤリイカの魚介ムース詰め トマトソース」

「シーザーサラダ」

「3種のキノコのリゾット」でした。
モンブランは最終的に「ココナッツプリン」と盛り合わせ。

上に飾る北尾の栗があまりにも高額だったので
セルフィーユでちょっとだけおめかし



こないだの「ハーブチイ事件」
やっぱり分かっといてもらったほうが今後のI林さんにとって
いいのではないかということで満了一致。(笑)
I林さん、ハーブチイ じゃなくって「ティー」って書くんだよ!」
言いましたよ、アタシが!
そしたらI林さんは顔を赤らめて、
「や~ん。恥ずかしい 早く言ってよ!!」て。
そして あの日から ハーブティーのことを
ハーブしか書いてくれなくなったんですが
な・なんと
アイスティーはアイスチイ だと思っているみたい。
か・・・かわいい
やっぱり分かっといてもらったほうが今後のI林さんにとって
いいのではないかということで満了一致。(笑)
I林さん、ハーブチイ じゃなくって「ティー」って書くんだよ!」
言いましたよ、アタシが!

そしたらI林さんは顔を赤らめて、
「や~ん。恥ずかしい 早く言ってよ!!」て。
そして あの日から ハーブティーのことを
ハーブしか書いてくれなくなったんですが
な・なんと
アイスティーはアイスチイ だと思っているみたい。
か・・・かわいい
