goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

最近読んだ本

2011年10月14日 | 

『 母 ―オムニ― 』 姜尚中/集英社


         


『 大地の子 上・中・下 』 山崎豊子/文藝春秋


下巻は約500ページと


通勤電車で、本を持っている腕も疲れるほどでした


ですが・・・


山崎豊子さんの小説は


あっという間に読んでしまうほど・・・


引き込まれてしまいます





最近読んだ本

2011年07月28日 | 

『 震度ゼロ  』  横山秀夫 / 朝日新聞出版


登場人物が多くてちょっと大変でした



■     ■     ■



『 半落ち 』  横山秀夫 / 講談社



全く予想のできない展開でしたが


考えさせられることが多い作品でした


サクサク読めるのも嬉しいですね





最近読んだ本

2010年09月09日 | 

博士の愛した数式/小川洋子


優しい気持ちになれる一冊でした!!



☆     ☆     ☆



走ることについて語るときに僕の語ること/村上春樹


本を読んで「ちょっと走ってみようかな~」と


走りたくなってしまいましたが


やはり猛暑には勝てませんねっ!!




それにしても 100キロウルトラマラソンや


トライアスロンにまで挑戦しているとは。。。




電車で手持ち無沙汰

2010年06月09日 | 

本を読む場所で一番のお気に入りは


 電車の中です 


一人で出かけるときや、通勤電車はもちろんのことです 


先日は、サクサクと読み終えてしまい


帰りの電車は何だか手持ち無沙汰でした


たまには目も休養ですね。。。





海辺のカフカ/村上春樹 


読むのは二度目ですが、村上ワールドを楽しめました~♪












最近読んだ本

2010年06月03日 | 

クライマーズ・ハイ/横山秀夫

1985年、御巣鷹山の日航機事故で運命を翻弄された

地元新聞記者たちの濃密な一週間。


デパートへ行こう!/真保裕一

舞台は東京の老舗デパートで深夜に起こる騒動を描いた作品です

登場人物が多く頭がごちゃごちゃになったりしながらも

ラストはほろっと。。。 


☆   ☆   ☆


5月31日、松屋浅草の日本で最も古い屋上遊園地が営業を終えた

79年の歴史に幕を・・・。

時代の流れとはいえ、残念です。



子どもの頃 デパートの屋上やデパートのレストランは

お洒落をして連れていってもらった

そんな特別な場所でした  


☆   ☆   ☆



運命の人4

2010年03月20日 | 

読書、パソコン、TVと目を酷使すぎの毎日

まず朝の通勤電車は読書タイムから始まり

仕事中はパソコンと睨めっこ

仕事が終わると、またまた電車で読書

そして家事が終り

くつろぎタイムはDVD鑑賞と。。。


      


今 山崎豊子さんの『運命の人・4』を読んでいます


今 新聞やニュースで話題となっている

沖縄返還に関する密約をテーマにした小説です



山崎豊子さんの小説は

あっという間に読んでしまうほど

引き込まれてしまいます。。。

疲れていても夢中になって読んでしまいます


もう直ぐ読み終えてしまうのが・・・・寂しい~



長編小説の後は

気分も新たに軽めの小説でもと・・・。