goo blog サービス終了のお知らせ 

日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『ザ・ドア 交差する世界』

2017-08-03 | 映画




ドイツ映画って、


なんか変で、でも勝手に印象に残って、断片的に忘れられないシーンみたいなものの、繋ぎ合わせみたいなのが多いけど・・・。



この作品は、面白かった・・・。


しっかりと最後まで観れたし、良い意味で「ドイツ映画」っぽくなかった。

『シュワちゃんのイレイザー』

2017-07-19 | 映画
色褪せない映画、ってのは少ない。


その少数の作品の中に、入れなかった感じ・・・(T_T)


当時は面白く思えたのだろうか???



午後ロードで、ゆったりとビール飲みながら観て、知らぬ間に寝てて・・・。



起きたら、夕飯の時間になっているという幸せな時間を過ごす為であれば、良いかも。



開始10分位が面白くて、どんどん面白くなくなっていく作品(´・ω・`)きゅーーん・・・。



それなりに見せ場はあるんだけどね、10年前のノリってのが否めない。

『クライムダウン』

2016-05-18 | 映画
クライムダウン [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン




すごい面白い、三つ巴。

『30デイズ・ナイト』のメリッサ・ジョージ主演、5人の登山家の過酷な運命を描くサスペンスホラー。

スコットランド高地に入山した5人の登山者は、偶然換気パイプの中で見つけた少女を保護する。

しかし、それを境に登山家たちの不可解な死が続き…。



って感じで見ると、少しイメージ違くなるかも・・・


ハッキリと誘拐サスペンスだと理解したうえで、その誘拐事件に「勝手に首を突っ込んだ末路」や、小さな正義が生み出す代償なんかを観てもらいたい!って事でしょうね。

『理不尽を自分から呼び寄せる行為』




【バイオレンスレイク】みたいな、面白さ。

イギリス映画、面白いです。

『アメイジング・スパイダーマン2』

2016-05-15 | 映画
アメイジング・スパイダーマン2TM [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント



面白いじゃん。

続編を観たいけど、これでオシマイらしいっすね・・・。



これの続編、どんな感じの物を書いていたのか、もちろん知らないけど、

死んでしまったヒロイン、グウェン・ステイシーの『使い方』をしっかりと考えれば、面白くなりそうですね。



死んでなかった

クローン

サイボーグ


出尽された提案の中で、超いいバランス保てれば、ね。



『呪い襲い殺す』

2016-05-11 | 映画
呪い襲い殺す [DVD]
クリエーター情報なし
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン




呪い襲い殺す、ってタイトル、壮絶だけど、ちょっと物足りなかった。

全米初登場1位、4週連続TOP10入りの大ヒット!


らしいけど、その一か月、本当に面白くない映画ばっかりだったのかな?(笑)




マイケル・ベイ×ジェイソン・ブラムが共同プロデュース

マイケル・ベイが立ち上げ『テキサス・チェーンソー』『エルム街の悪夢』等をヒットさせている制作会社プラチナム・デューンと、『パラノーマル・アクティビティ』等ハリウッドで最もヒット率の高いホラー系プロダクションとして知られるブラムハウスが共同製作。

『THE PURGE』『THE PURGE:ANARCHY』に続いて、マイケル・ベイ&ジェイソン・ブラムが共同でプロデュースし、再び全米No.1ヒットを打ち立てた。



マイケル・ベイ、本当に関わってるのかなぁ???




唯一、褒められる点は、(確か)イザベラだったかな?


そのイザベラの死に方。

すっげー痛そうだったので、それが、ほんのちょっと怖かっただけ。




解決方法や、落とし方等、2014年製作とは思えないな。

『デフォルト・ハイジャック』

2016-05-10 | 映画
デフォルト・ハイジャック [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン







POV属性の映画の観方を知らない人が観ると、面白いとは思えないと思いますが、

この映画は、とにかく画面が揺れて観にくく、荒い映像で、一瞬、映画だと言う事を忘れさせる素晴らしい作品です。

後半、一気に面白くなります。



他者のレビューを見ると、【とにかく画面が揺れて観にくく、荒い映像で、観にくい】と酷評されてますが、


何度も言う様に、POV作品は観にくくて当たり前なんですよね。


ソマリアの海賊を題材にした映画は結構ありますが、これは巧く作られた方だと思います。


この映画では、ちょいどんでん返し的な真相がありますが、それを武器に、真面目なカメラアングルでキレイなサスペンス映画として撮影されていたら、、それを超えるほどの、どんでんでもないので、このPOV手法をとるのも正解だし、

真犯人の正義の意味も解るはずです。



今、この映画を観るべき、一番の人は、ドナルド・トランプ氏かも知れません。

『鮮血ピエロの惨劇』

2016-05-09 | 映画
鮮血ピエロの惨劇 [DVD]
クリエーター情報なし
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン




この映画は、かなり酷評されてますが、僕もそれなりに酷評したいと思います。

が、少しかばいたい気持ちにもなります。




まずPOVの映画を撮りたい気持ちを抑えられなかった、誰かに文句を言いたい(笑)


で、酷評されてる内容で『POVがブレブレで観にくい』って言ってる人いるんだけど、

POVを突き詰めると、普通なら【もっと観にくいはず】なんですよね。


その観にくい部分を勝手に想像させる巧さ、があれば良いと思うんですけど。


この映画の悪い所は、面白いとか面白くないとかじゃなくて、もっと致命的に『怖くない』って所です。

すっごい怖がらせようとしてくれるのは有難いんだけど、いかんせん、怖くない。



でー、犯人は「どんでん返そうと思ってやった場合、これになるか」ってヤツなんですしょうけど。

これなら、犯人なんか出てこないで、「徹底的に意味の解らない恐怖は、普通に淡々と起きる・・・」みたいな方が僕は好きです。

『パニック・ルーム』

2016-05-09 | 映画
パニック・ルーム [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント



僕ね、フォレスト・ウィテカー、大好きなんすよ。

いい役、やるよね。


強盗の役で、まぁ、悪いやつなんだけど、

自分なりに『誰も傷つけたくない』って気持ちは、いいと思います。



シンプルなのに、緊迫させてくれて、飽きなかった。


良作。

『ビジター 征服』

2016-05-08 | 映画
ビジター 征服 [DVD]
クリエーター情報なし
トランスワールドアソシエイツ




こんな、つまらない映画、よく作れたな!!(笑)って感じ。


僕ね、映画大好きだし、作り手の苦労もなんとなく理解できるから、

いっつも言ってるけど『つまらない』ってあんまり言いたくないんすよ。


つまらない物を、出来る事なら『そんなにつまんないなら、ちょっと見たいな・・・』って思わせる書き方したいんだけど、

本当につまらないわぁ・・・


ジュリアン・リッチングスって渋い俳優さん使ってるんだけど、

本当につまらない。


ジャケ詐欺的な雰囲気は、映画マニアは分かるとしても。


トランスワールドアソシエイツですからね、こちとら覚悟しますわ。


しかし、その覚悟が甘かった・・・。


本当につまらない。


もう、二回言います。

本当につまらない、本当につまらない。