桃とかなへび

いらっしゃいませ。

ミニミニペコちゃん

2021年03月21日 | 日常
なんとなーく断捨離モード。
少し前に福助が、もういらないアタッシュケースやバッグなどをリセールショップに売りに行った。査定を待つ間に店内を見て回ったが、何でも売れるんだなあと感心した。
物を手放すならキッパリ捨ててしまうのがいいと思っていた。しかし買ってくれるならそれもいい。メルカリの方がよりお金になりそうではあるが、手間をかける気はない。
私もなにか売ってみよう。

随分前に集めて、かわいいからとってあったミニミニペコちゃん。第一シリーズと普通のペコにミルキーの箱がついたのだけ残して、手放そう。
その他にも少し持って、ショップで査定してもらった。















1個いくらの査定で、ほとんど10円。
ハロウィンと獅子舞が20円で、最後の写真のウェディング4個は30円だった。
犬は2個で5円。
値段の差は、よく見かけるかどうかだって。

私はペコちゃんを買ってもらいに行ったつもりなのに、ついでに持っていったものの方が断然高かった。のだめ楽器シリーズのピアノとギターフィギュア?のアコギが50円。一番驚いたのが、シルバニアのピンクの卵の殻型ベビーカーに乗ったアヒルの赤ちゃんが1000円? なんで???
現在は廃盤で人気なのだそう。

よくわからない世界を垣間見た。需要と供給のバランスで値段が決まるのね。
あんまり影響されないで、必要なもの、好きなものを手元に置いて、手放す時は潔く別れよう。多少のお金は副産物ってことで。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「さよなら妖精」 | トップ |  »

日常」カテゴリの最新記事