新井先生指揮のオペレッタ公演があると聞いたので、草加市に出かけた。草加が電車の乗換1回で行けるとは知らなかった。1時間半くらいで無事到着。会場で当日券を尋ねると、なんと売切表示されていたS席が数席残っていた。9列目真ん中ブロック通路横。最高じゃね? 5000円、めっちゃお得だと思います。ホールは二階のない広いワンフロアで、私の列から勾配がついていて、本当によく見えた。ミュージカルならわりと観たと思 . . . 本文を読む
青い空、輝く太陽、海は賑わう。暑っつい夏本番の茅ヶ崎に石田様がやってきた。嬉しいな。石田泰尚ヴァイオリン・リサイタル20232023年7月23日(日)14:00〜茅ヶ崎市民文化会館 小ホール石田泰尚 ヴァイオリン中島剛 ピアノオール・ピアソラ・プログラムオブリビオン(忘却)来るべきものレビラード天使のミロンがフラカナーパイ長のタンゴ鮫アディオス・ノニーノタンゴの歴史全4曲 売春宿1900 カフェ . . . 本文を読む
2023年1月21日(土)14:00〜 鎌倉芸術館大ホール小林研一郎指揮 藤田真央(ピアノ)ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団ベートーヴェン 「エグモント」序曲ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 変ホ短調 op.73「皇帝」EC モーツァルト ピアノソナタ16番 ハ長調 K.545 第一楽章ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」EC . . . 本文を読む
石田組 年末感謝祭2022年12月31日 15:00〜 横浜みなとみらいホール【第一部】エバン・コール(酒井麻由佳 編):鎌倉殿の13人チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48【第二部】平尾昌晃(松岡あさひ 編):よこはま・たそがれ筒美京平(松岡あさひ 編):ブルーライトヨコハマ見岳章(松岡あさひ 編):川の流れのようにアラン・メンケン(松岡あさひ 編):《美女と野獣》より . . . 本文を読む
熱狂の夜 石田泰尚スペシャル【第5夜:コンチェルト】《グラス&マルサリス》2022年9月6日 (火)19:00〜ミューザ川崎シンフォニーホール川瀬賢太郎 指揮神奈川フィルハーモニー管弦楽団
フィリップ・グラス:ヴァイオリン協奏曲第1番ウィントン・マルサリス:ヴァイオリン協奏曲アンコールN.ヘス:「ラヴェンダーの咲く庭で」より“テーマ”、“ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー” . . . 本文を読む
先日のクラシック音楽館は、夏休みに行われた親子向けのN響ほっとコンサートの録画放映だった。ムロツヨシさんが司会の楽しいカジュアルなコンサート。録画していろから見てなかったが、お風呂上がりにテレビを見ると、天才少年がバッハを弾いていた。スゲー その後プログラムのラストがラヴェルのボレロだった。ホールでボレロを聞くと1階席など特に、譜面が邪魔でちっともソリストが見えない。生で聞くのは格別なれど、視覚の . . . 本文を読む
石田康尚スペシャル【第4夜:アンサンブル】《四季》 石田組2022年8月19日(金)19:00〜 ミューザ川崎シンフォニーホール
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 op.3-1 RV549シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォバルトーク(ウィルナー編曲):ルーマニア民族舞曲シルヴェストリ(松岡あさひ編曲):バッ . . . 本文を読む
石田泰尚スペシャル【第3夜:カルテット】アメリカ2022年7月4日(月)19:00〜 ミューザ川崎シンフォニーホールYAMATO String Quartet ピアソラ:アディオス・ノニーノドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番「アメリカ」ヘ長調 op.96 B.179伊福部昭:ゴジラスメタナ:弦楽四重奏曲 第1番「わが生涯より」ホ短調ピアソラ:革命家E.Cジミ・ヘンドリクス . . . 本文を読む
「熱狂の夜」石田康尚スペシャル【第2夜:デュオ】《フランク:ソナタ》
2022年6月10日(金)19:00~ ミューザ川崎シンフォニーホール
石田康尚(vn)外山啓介(pf)
シューベルト:アヴェ・マリアモーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.301フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
フォーレ:シシリエンヌ op.78 . . . 本文を読む
「熱狂の夜」石田泰尚スペシャル[第一夜:無伴奏] 《シャコンヌ》2,022年5月10日(火) 19:00〜ミューザ川崎シンフォニーホール石田泰尚(ヴァイオリン)山本裕康(チェロ)ビーバー:パッサカリアテレマン:ヴァイオリンのための12のファンタジアより第1番、第7番、第9番、第12番ブロッホ:無伴奏ヴァイオリンのための組曲第1番コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲op.7モーツァルト . . . 本文を読む