本日、大回り乗車をして千葉駅を訪れました。
秋葉原から総武本線で千葉駅へ、この後、東京へ戻るには京葉線を使います。乗り換えのために千葉駅→蘇我駅へ移動します。
蘇我駅に着くと貨物が止まっていました。
せっかくなので撮影、今回は蘇我駅での貨物の記事です。

蘇我で出発を待っていたEF65-2090+コキ
前照灯が片方しかついてないように見えますが、偶然消した瞬間を捉えただけです()
ふと気配がして後ろを振り向くとなんと貨物!

今度はタンク車です!EF65-212・・・
EF65-2121じゃないか!!

2121といえば、われらが295F・1303Fの近江甲種を担当した機関車ですね。
まさか、ここで再開できるとは・・・
まぁ、当日は学校で行けず知り合いの方に頼んでいたので自分が見たわけではありませんが・・・

ちなみに、この列車は到着してすぐ機関車が切り離され作業員の方の誘導の元、EF210の留置?されていた線路に移動していました。
貨物列車、機関車の入れ替えは何度見ても面白いですね!
それでは、また次回。
秋葉原から総武本線で千葉駅へ、この後、東京へ戻るには京葉線を使います。乗り換えのために千葉駅→蘇我駅へ移動します。
蘇我駅に着くと貨物が止まっていました。
せっかくなので撮影、今回は蘇我駅での貨物の記事です。

蘇我で出発を待っていたEF65-2090+コキ
前照灯が片方しかついてないように見えますが、偶然消した瞬間を捉えただけです()
ふと気配がして後ろを振り向くとなんと貨物!

今度はタンク車です!EF65-212・・・
EF65-2121じゃないか!!

2121といえば、われらが295F・1303Fの近江甲種を担当した機関車ですね。
まさか、ここで再開できるとは・・・
まぁ、当日は学校で行けず知り合いの方に頼んでいたので自分が見たわけではありませんが・・・

ちなみに、この列車は到着してすぐ機関車が切り離され作業員の方の誘導の元、EF210の留置?されていた線路に移動していました。
貨物列車、機関車の入れ替えは何度見ても面白いですね!
それでは、また次回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます