新山の記憶(百名山 二百名山 三百名山)パート2

 ブログを新しくしました。旧山の記憶も見れます。http://blog.goo.ne.jp/yukio-12

連休の山々 その4月山

2018年05月22日 | 日記

 八甲田山から月山までの間に途中下車して、早池峰山、中尊寺、青葉城等により連休最後の目的地月山へ。天気は下り坂とのことだが、いっこうにその気配は無い。青葉城祉見学の後、月山に向かい良い時間に到着したので早速板を担いでリフトへ。

                                            月山駐車場

                          

   駐車場からリフトまでしばらく歩く。今日は、体が慣れていないせいかこれが結構きつい。リフト利用はあまり好きではないが楽だし時間的に有利なのだからしかたがない。本当は、山やは歩くべきなのだ・・・。

     リフトの終点。写真に第2リフトが見える。ロープを使った原始的なリフト。                    リフト終点          

                     

           リフトの終点から。下に駐車場が見えます。                              終点に食堂やトイレがある。

                   

                               ここから、 ロープリフトは使わずに歩いてのぼる。

               

                     手前のピークにつく。向こうのピークが月山頂上。後一時間も歩けばつくのだが・・・。

                  

             稜線の雪は溶けている。歩きづらい。                          今日はここまで。

               

                右に折れると湯殿山だ。 出羽三山は、羽黒山、湯殿山、月山。もう少しすれば白装束の修験者達が行き交う。

                         

   翌5月2日(金)、天気は何とか持ちそうだ。この日は、やはりリフトを使って少し滑りる。しかし、もうおもしろくなくなったので温泉に入って帰り支度だ。4月24日に松江を発ち、今日で九日目。何処が良かったかと言えば、やはり岩木山だろう。いい山なのに何で人一人いなかったのか不思議な気がする。まあ、五時間も歩かなければいけないのがネックだ。

 帰りは、日本海側に出て北陸道を南下し、敦賀で下りる。舞鶴から鳥取を経由して帰松。途中、いつも気になっている山による。                                                                                                          

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿