
12-Oct-23 ED100 2両目-8と3両目-6
9月は体調崩したのと、書類作成で時間を取れなかった模型。少しずついじり始めます。 下...

11-Oct-23 前照灯用プリント基板
昨日パーツを探していたらこんなの発見。 せっかく2つあるからED100に使ってみるかと思えど…...

09-Oct-23 値上げ
小型モーターが欲しい。いろいろ入手困難で人気があるのか LN12 が買われるんでしょう。いま、従来のモーターが入手できないし、キャノン精機はモーターから撤退したし。 いつの間...

06-Oct-23 EF651000 -10 購入した台車、ギアを組み立てる
父親の介助を理由に休みを取って帰宅した娘に先日買ったりんごを剥いて貰いました。これで本...

04-Oct-23 35mm軸離14φボックス動輪MPギア
35mm軸離14φボックス動輪MPギアを一両分2組入りを購入してきました。先日購入したDT115、116に組み込む予定です。 戦力の逐次投入は戦略上よろしくないのは旧日本軍が...

21-Sep-23 配線チェック
進行方向ライト付き線路でED75、EF65、ED100の2両をチェック。 すべて、正しく配線できて...

20-Sep-23 DT115 DT116
春過ぎにEF65-1000をレストアしようとして探し回った台車。結局何処にも在庫がなくて諦めて古い中で一番新しいのをレストア機に回し、ニコイチで組上げてきた。 某模型店の店員さん...

15-Sep-23 祝阪神優勝
最近は野球に縁の無い生活をしています。時間があればサッカースタジアムに行ってます。今日も川崎で試合、金曜の多摩川クラシコ。凄い略称がありますが自粛。 お上品に。 さて、セリーグ、...

13-Sep-23 ED100 2両目-7と3両目-5
床板のモーター取り付け用のねじ穴の位置間違えたので開け直し。最初取付板を削ろうかと考え...

09-Sep-23 ED100 3両目-4
もう、重陽の節句、夜中のクソ暑いのはさすがに減ってきました。猛暑の疲れで体調崩した爺様...