キャノン環境出前授業

2018年02月13日 | 4年生

4年生は、2月10日にキャノン環境出前授業、『モノの「とくちょう」を利用してリサイクル~理科は地球を救う~』を行いました。

地球の環境を守るために大切な3R(リデュース、リユース、リサイクル)を再確認。

より効率的にリサイクルをするためには、モノの「とくちょう」を利用すると便利であることを学びました。

4つの材料(鉄、なぞのプラスチック、アイロンビーズ、ビーズ)の「とくちょう」を考え、限られた道具を使って分別する実験をしました。

予想通りに成功した班もあれば、途中で修正する班もあり、とても盛り上がる学習でした。

環境を守るための大切なリサイクルで、地球を救います。

 

 


最新の画像もっと見る