プログラミング学習

2018年09月06日 | 校長室の窓から

5年生 算数

 スクラッチをつかって、

正多角形を作図しました。

一辺の長さと角(外角の求め方も)がわかれば、

よいことに気付きました。

 

6年生 理科

マイコンボードにプログラムを送り

光を点灯させる。

私も、3組の男子の隣で一緒に活動しました。

子供たちは、とても視野が広く(柔軟で)

PC操作もよくできました。

「あーでもない、こーでもない。」と話したり

「あ、これか。」と気付いたり

後ろの子供たちのPC画面をのぞいたりしながら

明かりが点灯したときは、

とっても嬉しかったです。

点灯の仕組みを実際にプログラミングすることで、

日常生活の中にある多くのものが電気よって

私たちの生活を支えていることを実感しました。


外国語活動開始(3年)

2018年09月06日 | 3年生

2学期の外国語活動が始まりました。

今日は、ジュ先生に代わり、「どっち、こっち、アーチ(あっち)」先生が学習を進めました。

              ※アーチ先生本人の自己紹介から抜粋。

じゃんけんの掛け声で、

「What's color ~、What's color do you like?」

を使うことで、色や「I like ~」という言い回しを自然と身に付けていました。

         

 


ローマ字の学習(3年)

2018年09月06日 | 3年生

3年生の国語で「ローマ字」を学習しています。

ローマ字は駅名など様々な場所で使われていることを知りました。

英語に親しんでいる世代なので、英語のほうが分かるという児童もいたことに驚きました。

9月の保護者会では、掲示板にてローマ字の作品を見ていただきたいと思います。

ちょっとしたクイズにもなっています。