生まれて10ヶ月、たいした病気もなく来たのだが、初めて熱を出した。木曜の夜から発熱し、金曜・土曜と39度前後、日曜日の夜には平熱に下がる。突発かな?と思っていたし、咳・鼻水等なしで食欲はあり、水分も取ってくれるので救急へ連れて行くほどでなく手持ちの座薬で乗り切る。しかし小さな子がほっぺた真っ赤にして辛そうなのを見てるのも辛いね。5日間ぐずり続け夜も30分置きに起こされるこっちも辛いけど。夜中3時に耐え切れなくなり、夫に預け中庭に出て頭冷やしたり。息子はすっかり快復しているけれど、看病疲れでこっちの体調が悪くなり、外はマイナス5度とかなので引き続き引きこもり生活。クリスマス前でカードも一通も書いてないし、プレゼントも買いに行かなきゃ行けないってのに、体がまったく動かない。しょーが無いから割り切ってのんびり過ごすことに。後2日で夫が2週間の休みに入る!からそれまで頑張ろう。そうそう発熱した日からまったくおっぱいを飲んでくれなくなったのでそのまま卒乳しました。偶然とはいえいい感じでフェードアウトできたなぁ。突発だと思っていたし、その後行った小児科でも突発でしょうと言われたけれど発疹が出なかったのよね。ってことはこの後まだあるってこと?(ふー)このせいで新型の予防接種ができず来年に延期。えーん。
そんな訳でテイクアウトが多く登場。ローストチキンの次の日ガラでだしを取り、塩・胡椒・ナンプラーで味を調え、レタスと青ネギと豆腐入りの煮麺にしてラー油を足らして食べた。テイクアウト続きで荒れた胃に優しく美味しかった。