平成26年9月23日(火)~24日(水) 天気晴れ
9月22日(月)~26日(金)久しぶりに秋田の実家へ行き
両親と近くの温泉
に行ったり、食事
に行ったり、
畑仕事
を手伝ったり、野菜
を収穫したり
そして、温泉へも行って、両親とのんびり過ごしました


秋田の実家は3世帯同居の農家で、今は丁度稲刈りの時期
です。
両親はすでに隠居の身
で、83歳の父はちょっと物忘れがあり…週に2回はデーサービスに通っています。
母は、畑で野菜を作ったり、父の世話で日々忙しく動き回っています。
両親は、私が遊びに行き
一緒に出掛けるのを、とっても楽しみにしているので、温泉へ行って来ました
行く途中、道の駅でババヘラのアイスを食べたり、ハタハタ館でランチ(黒ゴマ担担麺、美味しかった~
)

秋田の実家から2時間程北に向かい、青森県に入った所の『ウエスパ椿山』に到着
コテージ 一棟¥14,000
まずはケーブルカーに乗って、白神展望台へ 「あの野菜は、大根と人参だね~」なんて、さすが農家の会話だわ

宿泊はコテージ
玄関先に駐車場があり、部屋はキッチンとリビングの他、部屋が3個あり、お風呂は天然温泉が引いてあるのでいつでも温泉が楽しめます
また広い敷地内には、展望温泉やレストラン・ガラス工房等があって、のんびり過ごすには最高の場所です
夕食は、途中の道の駅で美味しそうなおかずを沢山買い込んで、誰にも気兼ねなく、コテージでのんびり食事



次の日、温泉からさらに30分程北へ向かい深浦町を観光
「円覚寺」 ランチは「深浦マグロステーキ丼」

両親はとっても楽しそうで、
日々ニコニコ過ごしていたので、良かったな~と思います。
父は徐々に忘れっぽくなっていくので、今の元気なうちに、楽しい思いをさせてあげたいな~


9月22日(月)~26日(金)久しぶりに秋田の実家へ行き





畑仕事






秋田の実家は3世帯同居の農家で、今は丁度稲刈りの時期

両親はすでに隠居の身


母は、畑で野菜を作ったり、父の世話で日々忙しく動き回っています。
両親は、私が遊びに行き



行く途中、道の駅でババヘラのアイスを食べたり、ハタハタ館でランチ(黒ゴマ担担麺、美味しかった~



秋田の実家から2時間程北に向かい、青森県に入った所の『ウエスパ椿山』に到着


まずはケーブルカーに乗って、白神展望台へ 「あの野菜は、大根と人参だね~」なんて、さすが農家の会話だわ



宿泊はコテージ

玄関先に駐車場があり、部屋はキッチンとリビングの他、部屋が3個あり、お風呂は天然温泉が引いてあるのでいつでも温泉が楽しめます


夕食は、途中の道の駅で美味しそうなおかずを沢山買い込んで、誰にも気兼ねなく、コテージでのんびり食事





次の日、温泉からさらに30分程北へ向かい深浦町を観光

「円覚寺」 ランチは「深浦マグロステーキ丼」


両親はとっても楽しそうで、


父は徐々に忘れっぽくなっていくので、今の元気なうちに、楽しい思いをさせてあげたいな~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます