goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるの大好き、旅行も大好き!日々のささやかな出来事に幸せを感じ、楽しい人生を送りたいな~と思っています。

パソコンをマスターする為にブログを始めました
家族や友人との旅行など様々な思い出を綴った、大切な記録!

◇友人と“鳴子ホテル”へ宿泊してきました♪

2025-03-16 15:19:48 | 宮城県

2025年3月12(水)~13日(木) 天気晴れ

久し振りにママさんバレーの友人4人「食べ歩き軍団」“鳴子ホテル”へ行って来ました

4名一室 12,540円+入湯税150円

名湯の宿“鳴子ホテル”は、泉質が透明・乳白色・緑色に変化する硫黄泉かけ流しで、お肌がしっとりツルツルになるので大好きな温泉です

今回も天気はやっぱり晴れJさんの運転で出発 

途中、鳴子のこけし館へちょっと立ち寄り!

以前こけしの頭が落下し、クラウドファンディングで資金を集め新しく完成していました

ランチは鳴子の”田伝”天盛り蕎麦¥1,780(合盛り+50円)蕎麦も天ぷらもとってもおいしかったけど・・・あと4日程で閉店だとか 店舗も綺麗だし、蕎麦も美味しいのになぜ強いて言えば、接客のお姉さんが可愛いのに無愛想で・・・質問しても素っ気ない返事 だけど、それだけが理由では無いような・・・美味しいのに残念!

”鳴子ホテル”に到着!硫黄の匂いがあちこちからして良い感じ~

食事の前に、久し振りの再会に皆で乾杯 

温泉に浸かった後は、お楽しみの夕食みちのくバイキング」

お刺身・鮎の塩焼き・シチューのパイ包み・ローストビーフ・ちゃんこ鍋・サラダなど、とっても美味しかった

 

朝食ビュッフェは産地の野菜をたっぷり使ったサラダや、女将さん推薦のお雑煮やあんこもちがとっても美味しかった

  

鳴子ホテルの朝食は、以前は人が多く集中し並んで待つことがネックでしたが、今回は時間設定があり、並ばなくてもすぐに席に案内してもらえたのでストレスが無くて良かった~

さらに接客が100点のお兄さんがいて超笑顔ですぐに声を掛けてくれたり、写真を撮ってくれたりと最高のおもてなしを受けた気分でした!やっぱり大事だね~笑顔の接客はまた来たいな~って思いました

帰り”あら伊達な道の駅”に寄ってデザートを食べ、大衡村でランチそば処葉菜”鴨南蛮ざる蕎麦¥1,110

美味しかったけど朝から食べ過ぎだったからか・・・蕎麦の量が多く、お腹がいっぱいに

  

皆でワイワイおしゃべり🎶飲んだり🍺食べたりとっても楽しい温泉旅行でした

だけど、今回も様々なトラブルがあって

方向音痴のJさんは、お店に入って出るときは反対方向に出てしまい何度もUターン

お風呂で滑って温泉にドボ~ンと落ちてしまったNさんは、夜中「助けて~助けてと寝言

さらに脱衣場で別の方のバスタオルを間違って使ってしまいアタフタ

年々歳を取り、これからも忘れたり失敗したりする事でしょう・・・

お互いに、笑って許せる友人でありたいな~と思っています