令和3年5月28日(金)~30日(日) 天気:晴れ
/雨
主人と岩手へ行き
野菜の手入れをしてきました

二週間前に行った時よりも、野菜達はみんな良い感じに生長

じゃが芋は芽が20~30㎝成長していたので、芽欠きをし、米ぬかを蒔き
土寄せをしてきました

キャベツやブロッコリーも20㎝程に葉っぱを広げ成長
青虫を2~3匹発見したので、野菜に安心な消毒“やさお酢”を少し吹きかけました。

スナップえんどうは成長が早く、丈が50㎝程に成長
30個ほどの豆を収穫
茹でてマヨネーズで食べたけど、美味しかった~


トマト・キュウリなどの野菜もそれぞれ15~20㎝に成長
玉ねぎは、今が収穫時
沢山収穫しても悪くなってしまうので、1週間で食べきる位を収穫

身と茎を一緒に炒めて、塩コショウで味付け
超美味しかった~

※ちょっと心配な野菜は、人参と里芋

人参は目が一つも出ていないし、里芋もあれれ…
って感じで目が出ません。
近所のコメリの店員さんが、いつもアドバイスをくれるので聞いてみたら「里芋を深く植えすぎたのでは
」との事。「少し掘ってみると良いよ!」と言うことで、掘ってみると
目がすぐそこまで出ていました
ヤッター
人参は、諦めてもう一度種を蒔いて来ました
来週末も岩手へ行く予定なので、野菜の生長がとっても楽しみです



主人と岩手へ行き




二週間前に行った時よりも、野菜達はみんな良い感じに生長



土寄せをしてきました




青虫を2~3匹発見したので、野菜に安心な消毒“やさお酢”を少し吹きかけました。



30個ほどの豆を収穫













身と茎を一緒に炒めて、塩コショウで味付け



※ちょっと心配な野菜は、人参と里芋


人参は目が一つも出ていないし、里芋もあれれ…

近所のコメリの店員さんが、いつもアドバイスをくれるので聞いてみたら「里芋を深く植えすぎたのでは




人参は、諦めてもう一度種を蒔いて来ました

来週末も岩手へ行く予定なので、野菜の生長がとっても楽しみです


