平成29年7月22日(土) 天気晴れ
久し振りに“仙台うみの杜水族館”へ行って来ました
私の仕事が急に休みになり、朝食をのんびり食べながら主人と会話

「そういえば…そろそろ水族館の年パスが切れる頃かもしれないね~」
年パスを確認すると “8月2日まで有効”
あらら・・ じゃあ今から行こう
と言う事になり、急いで出発

夏休みが始まったから、きっと混んでいるかな~
到着すると、駐車場も館内も意外と空いていて、ラッキー

せっかくなので、イルカ&アシカのショーを見学


バックヤードツアー 500円 にも参加してみました

水族館の裏側を見学するツアーで、ゆっくり40分程かけ
水槽の裏側や調餌室、餌の冷凍庫や水槽を上から見学

大人向けの説明で、水族館事情が分かったり、イルカの体調管理をしている所を見学したり
ビックリしたのは、水槽の上にはふたが無かった事
自然光をたっぷり入れる為だけど、苔が生えて掃除が大変だという話しを聞いたりと
ちょっぴり楽しかった~
また行きたいと思いま~す


久し振りに“仙台うみの杜水族館”へ行って来ました

私の仕事が急に休みになり、朝食をのんびり食べながら主人と会話


「そういえば…そろそろ水族館の年パスが切れる頃かもしれないね~」

年パスを確認すると “8月2日まで有効”

あらら・・ じゃあ今から行こう



夏休みが始まったから、きっと混んでいるかな~

到着すると、駐車場も館内も意外と空いていて、ラッキー











水族館の裏側を見学するツアーで、ゆっくり40分程かけ
水槽の裏側や調餌室、餌の冷凍庫や水槽を上から見学


大人向けの説明で、水族館事情が分かったり、イルカの体調管理をしている所を見学したり
ビックリしたのは、水槽の上にはふたが無かった事

自然光をたっぷり入れる為だけど、苔が生えて掃除が大変だという話しを聞いたりと
ちょっぴり楽しかった~

また行きたいと思いま~す

