平成28年11月26日(土)~28日(月) 天気曇り
/晴れ
宮城の知人が、昨年千葉へ引っ越しました

“元気にしているかしら~
久し振りに会いたいね~ ” 

と言う事で、友人と二人で千葉へ行って来ました
この時、大人の休日倶楽部 東日本が4日間 乗り放題で15,000
と言う時期だったので早速購入。
南房総めぐり “館山&勝浦” 美味しい魚を食べる旅♪ 
東京駅で待ち合わせて、3人の旅の始まり
「久し振り、元気だったかしら~
」と、早速おしゃべりに花が咲き、そして今日の行程を確認


今日は、千葉駅
で乗り換えて勝浦の海中公園を観光し宿泊の “臨海荘” へ

※海中公園 サメ&フグなど色々な魚を見る事が出来て、意外と楽しかった

※臨海荘 砂浜が目の前に広がっていて、部屋からの景色は最高
温泉
はトロッとして良いお湯でした

※刺身も金目の煮つけも美味しかった~
朝食に出た、アジの干物がまたうまい
2日目は、館山
の城山公園&富浦の道の駅 枇杷倶楽部を観光し宿泊の道の駅 “保田小学校” へ
※館山で下車しお寿司屋さんで地魚寿司ランチ 新鮮でボリュームがあってお腹が一杯に

※バスで城山公園へ行き、お城を見学。銀杏の紅葉も綺麗だったけど隣はミカン畑でした

※道の駅 枇杷倶楽部は、のんびり買い物&枇杷ソフトが美味しかった

※楽しみにしていた道の駅 “保田小学校”到着
2014年廃校になった保田小学校を、昨年宿泊施設としてリニューアル
体育館が
道の駅へ&教室が
部屋へ 部屋は広々とし、のんびり遊べるスペースもあって、
とってもワクワクとする宿泊施設でした。
さらに1泊 素泊 4,000円 1Fにはイタリアンレストランや給食が食べられる食事処があるので安心
3日目は、浜金谷
の鋸山を観光し、宮城へ帰って来ました


※ロープウェー
&歩くこと1時間


やっと山頂へ
長~い階段を歩きながら
、地獄のぞき、百尺観音、西国観音&大仏などを見学する事30分
皆、クタクタ


見る価値はとってもあったけど鋸山観光は超ハードでした

帰りも同じルートで帰る予定でしたが、無理
帰りは大仏さまからタクシーで美味しい魚料理の店へ
疲れた体に ジャンボエビフライ定食 は最高に美味しかった
今回、初めて行った南房総の旅。
パンフレット
を見たり、スマホ
で観光地を検索したり、駅の観光案内に美味しいお店を聞いたり
電車
の乗り換えは沢山したけど “旅は、行き当たりバッタリでも何とかなるね
” と、私達の感想
沢山おしゃべり、観光&美味しい魚をたっぷり食べ&沢山歩いた旅でした


宮城の知人が、昨年千葉へ引っ越しました


“元気にしているかしら~



と言う事で、友人と二人で千葉へ行って来ました


この時、大人の休日倶楽部 東日本が4日間 乗り放題で15,000



東京駅で待ち合わせて、3人の旅の始まり

「久し振り、元気だったかしら~




今日は、千葉駅



※海中公園 サメ&フグなど色々な魚を見る事が出来て、意外と楽しかった



※臨海荘 砂浜が目の前に広がっていて、部屋からの景色は最高





※刺身も金目の煮つけも美味しかった~



2日目は、館山

※館山で下車しお寿司屋さんで地魚寿司ランチ 新鮮でボリュームがあってお腹が一杯に


※バスで城山公園へ行き、お城を見学。銀杏の紅葉も綺麗だったけど隣はミカン畑でした



※道の駅 枇杷倶楽部は、のんびり買い物&枇杷ソフトが美味しかった


※楽しみにしていた道の駅 “保田小学校”到着



2014年廃校になった保田小学校を、昨年宿泊施設としてリニューアル

体育館が


とってもワクワクとする宿泊施設でした。
さらに1泊 素泊 4,000円 1Fにはイタリアンレストランや給食が食べられる食事処があるので安心



3日目は、浜金谷





※ロープウェー





長~い階段を歩きながら





見る価値はとってもあったけど鋸山観光は超ハードでした





帰りも同じルートで帰る予定でしたが、無理


疲れた体に ジャンボエビフライ定食 は最高に美味しかった

今回、初めて行った南房総の旅。
パンフレット


電車



沢山おしゃべり、観光&美味しい魚をたっぷり食べ&沢山歩いた旅でした
