雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日のお弁当

2014-03-16 12:12:42 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…(昨日分)
◇いま亭(割烹・小料理)
▽TEL・予約
0565-71-9166
▽住所
愛知県豊田市河合町2-51-4

*吸い物は別


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今・前山・水源自治区 総会

2014-03-16 12:06:24 | 自治区・お寺・神社
 9:00-11:00 今・前山・水源自治区
◇今日は、各自治区の総会が行われました。およそ…
次第
・市民の誓い
1開会のことば
2区長あいさつ
3来賓あいさつ
4議事
・H25年度事業報告&決算報告
・H26年度事業計画&収支予算
・新役員等紹介、選任
5その他
6閉会のことば
【今自治区】
 
【前山自治区】
 
【水源自治区】
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪情報

2014-03-16 05:16:27 | 防災防犯

■3月2日から3月8日までの市内の主な犯罪発生状況
自動車盗が増加しています。
複数のセキュリティの利用が効果的です。
  件 数    〈前週比〉
 自動車盗 4件〈+4件〉
 車上ねらい 4件〈+1件〉
 部品ねらい 6件〈±0件〉
 空き巣  3件〈+2件〉
 忍込み  0件〈-1件〉
 居空き  0件〈±0件〉
 自転車盗 3件〈-2件〉
 オートバイ盗 0件〈-2件〉
〈 発生場所 〉
○自動車盗 司町、中根町、中町、大池町
○車上ねらい 永覚新町、中根町、鴛鴨町、深田町
○部品ねらい 吉原町2件、十塚町、聖心町、竹元町、堤町
○空き巣 山之手、永覚町、御立町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報

2014-03-16 05:15:24 | 防災防犯
 地震情報…ちょっと遅れました。
2014年03月14日02時08分頃地震がありました。
豊田市内の震度は、次のとおりです。
 場所    震度
猿投地区   2
高橋地区   2
上郷地区   2
高岡地区   2
小原地区   1
旭地区    1
足助地区   1
下山地区   1
松平地区   1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.03.15(土)

2014-03-16 05:09:53 | 日記
 11.3℃(1.2℃)
○だんだんと暖かくなってきますが、急な気候の変化は体に堪えます。体調管理には気をつけましょう。また、急に冷えることもありますからね。東北地方は、相変わらず雪マークが頑張ってますね。まだまだ降るようです。愛知県は、火曜から少し崩れだして木曜に雨マークが入ってますね。雨の後に少し冷えるようなことを言ってましたね。気をつけましょう。
さて、今日は豊田大和幼稚園の卒園式でした。幼稚園児も感動する?子どもがいて、こちらも感動させていただいてます。きっと「お別れ」してしまうお子さんなんでしょうね。友達や先生との別れがそうさせるのでしょう。午後にお参りが入りました。それから、今光の仕事をしまして、ソラリスへ出かけました。なかなか、厳しい状況ではありますね。もっと練習しませんと、本番までに間に合いますか。
お~い!大坂。どうしましたか?聞こえてきませんよ。「異例の選挙戦 期日前投票の出足低調」なんと、初日は947人で今までの最低記録だとか。「と構想」をやろう、という大都市がこのようなありさまだとは。きっと、夜盗の非参戦をなじるんでしょうね、彼らは。予算編成のこの大事な時に、「個人的な感情論」で選挙を行うとは、なんか、タレントのやることはわかりませんね。
  

 今日の記念日
「靴の記念日」。大村益次郎の提案で、佐倉藩士の西村勝三により1870年(明治3年)のこの日、東京・築地入舟町に、日本で初めての西洋靴の工場が開設された。これを記念して1932年(昭和7年)に日本靴連盟が制定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-03-16 04:46:09 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①13006歩
②10.4K
③554Kcal
●まあ、思ったよりは消費カロリーが上がってませんが、それにしても、ちょっとやり過ぎましたかね。あんまり無理すると体に堪えます。ほどほどに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラリス

2014-03-16 04:35:07 | 合唱
 14:30-20:00 にしび創造センター
◇今日の練習は…
『オペラ合唱』
1Prisoners' chorus BEETHOVEN
4Priests' chorus MOZART
6Pilgrims' chorus WAGNER
7Sailors' chorus WAGNER
8Huntsmen's chorus WEBER
『AVE MARIA』
アヴェ・マリア グレゴリオ聖歌
Ave Maria Arcadelt
Ave Maria マスカーニ
AVE MARIA BIEBL
Ave Maria Lin,Ming-Chieh
『漢詩による五つの歌 廣瀬量平』
Ⅰ少年老いやすく
Ⅱ東門の楊
Ⅲ釣られた魚
Ⅳこの盃を
Ⅴ狡いおひと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土宗 52

2014-03-16 04:33:13 | 宗教
浄土宗
【念仏のみ教えを受け継いだ人々】
法然上人のそばに仕えた弟子たち
•勢観房源智(せいかんぼうげんち)
•法蓮房信空(ほうれんぼうしんくう)
●善恵房証空(ぜんねぼうしょうくう)
•真観房感西(しんかんぼうかんさい)
•遊蓮房円照(ゆうれんぼうえんしょう)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●善恵房証空(ぜんねぼうしょうくう)(1177-1247)(治承1-宝治1)
 はじめ解脱房、のちに善恵(慧)房と号した。諡(し)号は鑑知国師という。
 法然上人の高弟の一人。西山派の開祖。加賀権守源親季の長男として生まれ、9歳の春、内大臣久我通親の養子となる。1190年(建久1)14歳、元服にあたり発心して出家、法然上人の弟子となった。以後浄土教の奥義を学ぶ。以来法然上人臨終までの21年間、その許で修学することとなる。
 一度見聞すればすべてを理解してしまった、という秀才ぶりで、そうしたことからか、98年(建久9)師法然上人の『選択本願念仏集(せんちゃくほんがんねんぶつしゅう)』撰述にあたっては、引用文との照らし合わせという勘文の重要な役にあたり、翌年師法然上人に代わって九条(藤原)兼実邸で『選択集』を講じた。1204年(元久1)法然が天台座主真性に対して『七箇条起請文』をあらわした時、その第四番目に署名していることは、門弟中における証空の地位を如実に物語って、門弟の中でも重要な位置にいたようである。
 法然に常随すること23年、浄土教の深義に達し、円頓菩薩戒を相伝した。このころより師の推薦によって日野の願蓮について天台学、政春について台密の研鑽を始めた。1212年(建暦2)法然の入寂に遭い、慈円の譲りをうけて、東山小坂の地より、西山善峰寺北尾往生院(三鈷寺)に移り住んだ。法然滅後4年、1215年(建保3)より嘉祿の法難の直前、26年(嘉祿3)にいたる12年の間、往生院を本拠地として京洛内外三十数か所を往復して、ほとんど連日『観経疏』を始めとする善導の著述の講説にあけくれた。その講説の記録は現在『観門要義鈔』41巻として現存する。
 27年(嘉祿3)の嘉祿の法難に際して信空とともに流罪を免がれている。29年(寛喜1)奈良当麻寺に参詣して『観経曼荼羅』を拝見し、以後その流通に努めた。43年(寛元1)2月1日西山において門弟とともに三部経などを書写供養し、来迎仏の胎内に納めた(山崎大念寺来迎仏胎内文書)。また同年後嵯峨天皇の勅により歓喜心院を創建し、たびたび宮中に参内して西山義を講じ、菩薩戒を授けた。47年(宝治1)道覚法親王のために『鎮勧用心』を、また皇太后のために仮名法語(『女院御書』)をあらわした。同年11月22日往生の間近いことをさとり、門弟に対して菩薩戒および『観無量寿経』の要義を示し、24日天台大師講を行ない、翌日泉涌寺明観のために『菩薩戒義疏』の要義を談じ、ついに26日大衣を着し、『阿弥陀経』を読誦し、念仏合掌して白河遣迎院において入寂した。時に、71歳。門弟、遺身を西山三鈷寺に葬り、塔をたてて華台廟と称した。
 1796年(寛政8)には鑑智国師の諡号がおくられた。証空が建立した主な寺院には、西山往生院を始め、歓喜心陰浄橋寺、遣迎院などがある。証空の画像、いわゆる「思惟の像」はその浄土教学がきわめて哲学的であることを暗示している。
 その述書には大別して教相部と事相部とがあり、前者には『観門要義鈔』41巻、『観経疏他筆鈔』14巻、『観経疏大意』1巻、『観門義草案』2巻、『三部経論義記』1巻、『三縁義』1巻、『定散料簡義』1巻、『五段鈔』1巻、『安心鈔附略安心鈔』1巻、『善慧上人御法語』1巻、『白木念仏法語』1巻、『述誠』1巻、『鎮勧用心』1巻、『女院御書』2巻などがあり、後者には『当麻曼荼羅註記』10巻、『観経秘決集』20巻、『選択密要決』5巻、『四十八願要釈鈔』2巻、『修業要決』1巻、『当麻曼荼羅供式』1巻、『当麻曼荼羅八講論義鈔』1巻などがある。この後者の事相部の著述については真偽両説がある。その門弟は非常に多く、とくに法興浄音(ほつこうじょうおん)、円空立信(えんくうりゆうしん)、観鏡証入(かんきようしようにゆう)、道観証慧(どうかんしようえ)の四師はそれぞれ流派を開いたため西山四流といわれる。このほか、実信房蓮生は常随40年といわれ、師の講説の聞書(『積学房鈔』2巻)を残している。
(浄土宗新聞平成12年11・12月号及び浄土宗大辞典より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田大和幼稚園 卒園式

2014-03-16 04:30:47 | 議会・議員
 10:00-11:30 豊田大和幼稚園
◇今日は、豊田大和幼稚園の卒園式でした。いつものことながら、子どもたちの姿にただただ感動するばかりです。何しろ、この世に生まれてきて、6年しかたっていません。今後の成長が楽しみです。
式次第
1開式のことば
2国歌斉唱
3園歌斉唱
4修了証書授与
5皆勤・精勤者披露
6園長式辞
7学園理事長祝辞
8保護者会会長祝辞
9来賓祝辞
10祝電披露
11記念品紹介
12在園児お祝いのことば
13卒園児お別れのことば
14卒園の歌
15閉式のことば

  修了証書授与
 園長式辞
   祝辞
≪卒園児お別れのことば≫                 ≪卒園の歌≫
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする