■まだまだ頑張ります!石原軍団。…原子力協定賛成か欠席なら処分します…6日の塔エネルギー調査会の公園で、日・トルコ、日・アラブ首長国連邦の各原子力協定について、塔の方針に反して羞院本会議の採決で賛成すると発言…さすが、石原軍団。後ろ盾があると心強いね。…塔滑稽対策委員会は7日の会合で、石原軍団に発言の撤回を求める…さあ、石原軍団はどうするんでしょうね?若造?に屈して採決の時に「反対」を投ずるでしょうか?見ものですねェ。…異心の怪コザワコックタイ委員長は7日の記者会見で「(協定を巡る塔の決定を覆すことは)あり得ない。塔の統率力が問われる」霜橋クンも「意見が合わなくても議論して、最後は多数決で決める。これが異心の怪の決め方。ルールである以上しっかりと従ってもらう」…よっ!良いねっ!ガンバレ!!

◇予算決算委員会議案質疑、午後の部です。
⑤伊井房夫議員30分
⑥板垣清志議員30分
≪休憩≫
⑦岡田耕一議員15分
⑧原田勇司議員30分
⑨大村義則議員15分
≪休憩≫
⑩鎌田ひとみ議員30分
⑪青山さとし議員15分

■なんだか、唖然とするというのか、なんといっていいのでしょうね?…「この十数年なかった」平日毎朝登庁…当たり前のことが、なされていなかったとは…石原軍団は、やりたい放題だった、ということですよね。それを見ていた、前と知事も「昼から出勤」だったようです。それにつられて職員も帰りが遅くなり、残業が増え…升副知事は初登庁以来、五輪視察や伊豆大島への訪問を除くと、平日は全てと庁へ。「基本的には職員の勤務時間と同じにしたい」と宣言。…ふつうですよね。…なんか大坂でも「普通のこと」が「報道されて」いたことがありましたね。異心の怪関係者はそんな感じの人が多いのかしら???

①ご飯(紫蘇 梅干し 小女子の佃煮)
②シジミ汁
③サラダ
④野菜はんぺん
⑤コンニャク
⑥キスの天ぷら
⑦カレー
⑧みかん
⑨和菓子(煎餅)
●今日は、スイーツが盛りだくさんありますね。ご飯の量はこんなもので十分ですね。サラダも多めでいい感じ。
今日のメインは、キスの天ぷらです。


■今日は、予算決算委員会、議案質疑が行われています。付託議案は以下の通りです。
議案
28 平成25年度豊田市一般会計補正予算
29 平成25年度豊田市国民健康保険特別会計補正予算
30 平成25年度豊田市食肉センター特別会計補正予算
31 平成25年度豊田市都市計画事業土地区画整理特別会計補正予算
32 平成25年度豊田市分譲住宅建設事業特別会計補正予算
33 平成25年度豊田市卸売市場特別会計補正予算
34 平成25年度豊田市水道水源保全事業特別会計補正予算
35 平成25年度豊田市介護保険事業特別会計補正予算
36 平成25年度豊田市財産区特別会計補正予算
37 平成25年度豊田市簡易水道事業特別会計補正予算
38 平成25年度豊田市後期高齢者医療特別会計補正予算
39 平成25年度豊田市水道事業会計補正予算
40 平成25年度豊田市水道事業会計補正予算
41 平成26年度豊田市一般会計予算
42 平成26年度豊田市国民健康保険特別会計予算
43 平成26年度豊田市食肉センター特別会計予算
44 平成26年度豊田市都市計画事業土地区画整理特別会計予算
45 平成26年度豊田市分譲住宅建設事業特別会計予算
46 平成26年度豊田市卸売市場特別会計予算
47 平成26年度豊田市水道水源保全事業特別会計予算
48 平成26年度豊田市母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算
49 平成26年度豊田市介護保険事業特別会計予算
50 平成26年度豊田市財産区特別会計予算
51 平成26年度豊田市簡易水道事業特別会計予算
52 平成26年度豊田市後期高齢者医療特別会計予算
53 平成26年度豊田市水道事業会計予算
54 平成26年度豊田市下水道事業会計予算
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
議案質疑
①木本文也議員30分
②根本美晴議員15分
③山田主成議員30分
≪休憩≫
④安藤康弘議員55分


■今日の内容は…
①執行部報告
・消防団員退職報奨金支給条例の改正
・平成26年度建設工事発注方針
②議会運営委員会協議結果報告
・地域市議会報告会
・総務会より報告



■そうですか、このタイミングですか。…霜橋クンが選挙で頭がいっぱいのところにきて、ここで表明しましたか…異心の怪・石原軍団が原子力協定に賛成表明。大坂系「出て行け」と反発。…6日、自らが会長を務める塔エネルギー調査会の初会合で…昨年12月の療院議員総会で多数決で原子力協定反対を決めたことを「ばかばかしい。高校の生徒会のやり方だ」と批判。「私は採決のとき賛成する」と明言…「(塔の決定に)反対なら塔から出ていったらよろしい」とかみつき、他の大坂系議員が「そうだ」「出ていけ」と同調。…霜橋クンは、いなかったんですね。…石原軍団は「決定に反対する自由はある」。会合後、記者団に「療院総会の決定は取り消すべきだ。塔が未熟だ。でも、離塔はしないし、塔も分裂させない。東も西も議論したらいい」…今分裂したら、旧太陽系は、太陽系からはじかれてしまうからね。宇宙のかなたで放浪するしかなくなる。…で、「離塔はしないし、塔も分裂させない」となる。

■2月23日から3月1日までの市内の主な犯罪発生状況
車上ねらい・部品ねらいが多発しています。
車の施錠を確実に!
件 数 〈前週比〉
自動車盗 0件〈-2件〉
車上ねらい 3件〈±0件〉
部品ねらい 6件〈-3件〉
空き巣 1件〈±0件〉
忍込み 1件〈+1件〉
居空き 0件〈±0件〉
自転車盗 5件〈-1件〉
オートバイ盗 2件〈+1件〉
〈 発生場所 〉
○車上ねらい 京町、元町、永覚新町
○部品ねらい 京町、宝町、吉原町2件、鴛鴨町、十塚町
○空き巣 越戸町
○忍込み 吉原町

○寒い寒いという割には、そんなに気温は下がってませんね。風が強かったですから、それで体感温度はさらに2,3℃は低く感じてるはずですね。東北、北海道では吹雪いてるようですからね。完全に冬になりましたね。いつまで続くのやら、と思ってましたら、来週の木曜当たりまで続くようです。まだまだ冬が越せませんね。
さて、今日は、豊田市立の中学校で卒業式が行われています。昔と様変わりですね。まずは「蛍の光」は歌ってませんね。校旗入場はあっても校旗退場はありませんしね。退場時に先生に声掛けなどはしてませんでしたね(これは5年ほど前からやるようになりましたね)。いろいろ変わりますね。午後から市役所にて書類整理などをやっておりました。夜は、グリーンエコーの練習です。ロシア語で悪戦苦闘です。
政局は、それにしても野党がバラバラ、バタバタしていては、自民の思う通りですよね。もっとしっかり監視をしてくれなければ。夜盗には夜盗の仕事があるのです。




