雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

ガンバ・・・民主問う。

2014-03-01 22:53:54 | 報道
■ミンスの呼びかけに賛同なく。夜盗の共闘ならず。…残念…2014年度予算案を巡り、ミンスは当初、他の夜盗に夜盗7塔共同で組み替え動議を提出するよう呼びかけたが、賛同する塔は一つもなかった…残念…そして、ミンスは羞院予算委の採血を途中退席…残念…皆のミッチー、協賛塔、自分の生活が第1の3塔がそれぞれ単独で組み替え動議を提出…残念…ミンスはやむを得ず本会議に組み替え動議を提出。夜盗の提案はいずれも否決…残念…万里の長城代表は本会議終了後、記者団に「各塔おのおのの考えがあって、各塔の思惑で動いたのだろう」って、当たり前のことを言っていても仕方がないんだが、それしか言えなかったんだね。…残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市 市制63周年記念式典

2014-03-01 16:50:16 | 議会・議員
 10:30-13:00 豊田市民文化会館 小ホール
◇今日の内容は…
■午前10時00分  受付開始
■午前10時30分  式典開式
アトラクション(石川慶子さんによるフラメンコ)
 ①開式のことば
 ②国歌斉唱
 ③黙とう(物故功績者への感謝追悼)
 ④市長式辞
 ⑤豊田市議会議長あいさつ
 ⑥豊田市市政功労章授与
 ⑦豊田市表彰授与
 ⑧閉式のことば
■午前11時35分 市政映画上映
■午後12時15分 受賞者祝賀会
  アトラクション フラメンコ
  
 表彰
 
  来賓祝辞
    市政映画上映
  祝賀会  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田喜一郎・中村寿一両氏顕彰 献花式

2014-03-01 16:41:29 | 議会・議員
 9:00-9:45 豊田市役所北広場
◇豊田市発展に寄与された豊田喜一郎氏、中村寿一氏顕彰会主催による献花式が行われました。献花に先立ち「ものづくり表彰」が行われました。
 献花式会場
 
 
  ものづくり表彰
  献花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悔しくない?…民主問う。

2014-03-01 15:55:18 | 報道
■年度内「自然成立」を許した夜盗の体たらく ミンスは対応チグハグ…例によって、ミンスはバラバラの様子。…平成26年度予算案の羞院審議は終始夜盗ペース…夜盗の足並みは乱れっぱなし。それもこれもミンスの対応が不十分だったからだが…政権夜盗を経験してしまって、現実路線で行くのか、徹底抗戦で行くのか決めかねているうちに時間だけが過ぎ去ってしまった…ミンス党の松原コックタイ委員長は同月25日に夜盗7塔のコックタイ委員長らを集め、「28日採決」に反対することで足並みをそろえたが、夜盗に一蹴されると、それ以上動こうとはしなかった、というか、動けなかった、ということですね。…悔しくないんですかね?まあ、きっと悔しくないんでしょうね。過去の栄光に浸ってるんでしょうね。特にアノなんでしたっけ?大坂のーーーーなんだっけ?斜民からミンスへ鞍替えした、ツジ?だったか?もう忘れてしまったなぁ。あの人は典型です。人間て弱い動物だなあ、と確認させてくれる貴重な存在です。名前は忘れたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.02.28(金)

2014-03-01 03:20:04 | 日記
 18.4℃今年最高(7.7℃)
○今日は、どこも「今年最高」気温が出ているようですね。いきなり、春の陽気ということで、体には堪えてるんでしょうね。あれれ、明々後日ぐらいは、また寒気がやってくるようですね。さすがにこのあたりでは雪マークではありませんが、山沿いでは雪マークになってます。気をつけましょうね。
さて、今日は9時から予算説明会が行われています。ずっと聞きっぱなしで、それはそれで結構疲れます。午後からは、資料作成です。夕方からまちづくり委員会がありまして、安永川改修工事と第2東名の話でしたが、今のところ遅れはあるものの当初計画した通りの期日を目標にしているということだ。誰が言ったかしれないが、煙が出る、とか、ちょっとした騒ぎではありました。夕方からまちづくり委員会が行われて、こちらもまあ、計画通りというところでしょうか。
とうとう?2月が終了してしまいました。1年の6分の一が終了したわけですね。
  

 今日の記念日
「ビスケットの日」。1855年の今日の日付の書簡にビスケットの製法が書かれていた事を記念し、全国ビスケット協会が1981年(昭和56年)に制定した。この書簡は、軍用パンの製法を長崎で学んでいた水戸藩の蘭医が記したものだったという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-03-01 00:33:35 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12688歩
②10.1K
③472Kcal
●やはり今日は、ウロウロが多かったようですね。まあ、体にやさしいからいいんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする