goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

人権擁護委員協議会定例会

2025-05-08 19:52:42 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会定例会
令和7年5月8日(木)10:00-12:00
名古屋法務局豊田支局
◇今日は7年度最初の定例会です。新会長のあいさつや
新支局長のお話もありました。
≪定例会≫
①あいさつ
②連絡・調整事項
■会長・総務委員会
■委員会・部会・県連関係
■事務局
■その他
■民事専門官
■研修部 研修会
 
  あいさつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回豊田人権擁護委員協議会総会

2025-04-18 12:23:57 | 人権擁護
第50回豊田人権擁護委員協議会総会
令和7年4月17日14:00-16:00
名古屋法務局豊田支局
◇総会次第
開会のことば
あいさつ 豊田人権擁護委員協議会長
     愛知県人権擁護委員連合会長
     名古屋法務局人権擁護部長
     豊田市長
     みよし市長
来賓紹介 豊田市保護司会会長
     名古屋法務局豊田支局長
     豊田市市民部市民相談課課長   
     みよし市市民経済部市民課課長
     豊田市市民部市民相談課副課長
     みよし市市民経済部市民課主査
議長選出
議事 令和6年度 事業報告 収支決算報告
   令和7年度 役員選出 新会長あいさつ
   令和7年度 啓発活動重点目標
   令和7年度 事業計画 予算
   令和7年度 委員会・部会基本計画
報告事項
閉会のことば
  退任・新任あいさつ
  あいさつ
  
  議事進行
  年間計画など
 豊田地区委員会総会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 こども人権委員会

2025-04-11 18:19:54 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 こども人権委員会
令和7年4月10日(木)13:30-14:30
名古屋法務局豊田支局
◇年間活動計画について
 ≪イメージです≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会定例会

2025-03-07 06:53:54 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会定例会
令和7年3月6日(木)10:00-12:00
名古屋法務局豊田支局
◇今日は、今年度最後の定例会です。
名古屋法務局豊田支局の職員さんも
異動する人がいるようです。
我が協議会も役員が変わってきます。
≪定例会≫
①あいさつ
②連絡・調整事項
■会長・総務委員会
■委員会・部会・県連関係
■事務局
■その他
■民事専門官
令和6年度 各委員会のまとめ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 常駐

2025-02-13 12:15:57 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 常駐
令和7年2月12日(水)10:00-16:00
名古屋法務局豊田支局
◇常駐、ということで、電話当番です。
今日は、あまりかかってきませんでした。
しかし、こうした相談窓口は、
できるだけ多くあった方がいいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会定例会

2025-02-06 19:05:41 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会定例会
令和7年2月6日(木)9:00-12:30
名古屋法務局豊田支局
◇今日は定例会です。
次年度に向けた内容になってます。
≪定例会≫
①あいさつ
②連絡・調整事項
■会長・総務委員会
■委員会・部会・県連関係
■事務局
■その他
■民事専門官
・研修会(こども人権委員会)
令和6年度人権教室のまとめ
   あいさつ
  研修 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権教室

2025-01-22 15:31:28 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和7年1月22日(水)9:00-10:40
豊田市立宮口こども園
◇今回は、人権教室です。
・準備とリハ
・あいさつ
・自己紹介「バルーンあゆみちゃん」
・手遊び「落ちた 落ちた」
・紙芝居「ずっと ともだちでいたいから」
・歌と踊り「世界をしあわせに」
・あいさつ
  準備とリハ
   あいさつと自己紹介
 紙芝居
  歌と踊り
  あいさつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会定例会

2025-01-10 19:27:27 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会定例会
令和7年1月9日(木)10:00-12:30
名古屋法務局豊田支局
◇今日は定例会でしたが、ブロック会議とかがありまして
帰りが遅くなってます。ちなみにこども人権委員会が
ありましたが、私は欠席しています。
≪定例会≫
①あいさつ
・研修会
 男女共同参画委員会「男女共同参画と相談」
 同和対策委員会「部落差別について」
②連絡・調整事項
■会長・総務委員会
■委員会・部会・県連関係
■事務局
■その他
■民事専門官
・各ブロック会議
 次年度役員について

  あいさつ
  研修
  市民相談課より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 人権教室

2024-12-19 07:47:26 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和6年12月18日(水)8:45-12:25
豊田市立挙母小学校
◇今日は人権教室です。
2年生・1年生
・あいさつ
・自己紹介
・DVD視聴
2年生「忍たま乱太郎;あたたかい心で親切にする」
1年生「忍たま乱太郎;良いと思うことを行う」
 感想など
・フワフワ言葉とチクチク言葉
・SOSミニレター、こども人権110番の紹介
・あいさつ
3年生
・あいさつ
・自己紹介
・ワークショップ「10の権利の熱気球」
 感想など
・あいさつ
6年生
・あいさつ
・自己紹介
・DVD視聴
「言葉の暴力」
 感想など
・SOSミニレター、こども人権110番のお知らせ
・あいさつ
 
  準備と打ち合わせ
   自己紹介
 DVD視聴
 ワークショップ
 DVD視聴
  感想など
 お知らせ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 人権教室

2024-12-16 18:38:42 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和6年12月16日(月)13:15-14:30
豊田市立豊南中学校
講師;糟谷 悟
演題;アスリート人生の経験から学んだこと
内容
・校長あいさつ
・講師等紹介
・講演会
・お礼の言葉
◇今日は、講演会です。
その道のプロの方が講演してくれます。
中学生も真剣に聞いていました。
動画も交えての講演でした。
  あいさつ・紹介
 
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 人権教室

2024-12-06 01:05:10 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和6年12月5日(木)9:40-11:45
豊田市立美山小学校
◇今日も人権教室です。12月は
人権週間というのがありまして、
それで、こうした教室が多く開催されています。
内容
・学校長あいさつ
・人権擁護委員自己紹介
・DVD視聴
 1年生「むしむし村の仲間たち」
 2年生「勇気のお守り」
 …振り返り
・SOSミニレターなどの紹介
   準備&打合せ
  学校長あいさつ
 自己紹介
  DVD視聴
  振り返り
  SOSミニレターなど紹介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 人権教室

2024-12-05 01:00:26 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和6年12月4日(水)9:45-11:45
豊田市立梅坪小学校
◇今日は、人権教室です。
全校児童対象ですが、
低学年(小1~小3)、高学年(小4~小6)の
2回に分けて行われました。
内容
・校長あいさつ
・人権擁護委員自己紹介
・DVD視聴
 低学年「ネズミくんのきもち」
 高学年「みんなで跳んだ」
 …振り返り
・まとめ
  準備中
 
 校長先生のあいさつ
  人権擁護委員自己紹介
  低学年
  高学年
 振り返り
 SOSミニレターなど紹介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 人権教室

2024-12-03 07:32:54 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和6年12月2日(月)9:50-10:40
豊田市立浄水北小学校
◇今日は、人権教室です。小学3年生95名参加です。
内容
・学年主任あいさつ
・人権擁護委員自己紹介
・DVDの内容について
・DVD視聴
 「障がいのある子 障がいのない子」
 振り返り(感想など)
・SOSミニレター、子どもの人権110番 紹介
・学年主任あいさつ
  あいさつ
   自己紹介
 DVD視聴
  SOSミニレター、子どもの人権110番紹介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権擁護委員協議会 常駐

2024-11-28 06:26:47 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 常駐
令和6年11月27日(水)10:00-16:00
名古屋法務局豊田支局
◇今日は、電話当番です。
支障のない忘れ物が多くて
ガッカリでした。
慌てるとこうなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権教室 人権擁護委員協議会

2024-11-20 20:21:28 | 人権擁護
 人権擁護委員協議会 人権教室
令和6年11月20日(水)8:45-12:30
豊田市立童子山小学校
◇今日は、小学校での人権教室です。
当日スケジュール
○学校あいさつ
○人権擁護委員自己紹介
○じんけんまもる君あゆみちゃん
○DVD視聴
 2年生;むしむし村の仲間たち
 4年生;プレゼント
 6年生;ココロ屋
 *視聴後、感想などを聞く
○人権擁護委員からのお知らせ
・SOSミニレター
・こどもの人権110番
。人権作品コンクールについて
  準備&打合せ
  自己紹介
   2年生
   4年生
  6年生
 意見を聞きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする