goo blog サービス終了のお知らせ 

豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

楽しかった!! 平成24年度ボランティアのつどい!

2013年03月17日 21時24分52秒 | 報告

今日は、社協主催「平成24年度ボランティアのつどい」が、

藤岡南中学校をお借りして開催されました。

昨年の「ボランティアのつどい」は、雨が降る寒い日でしたが、

今年は、いいお天気で春らしい日となりました。

豊田市ボランティア連絡協議会は、

昼食のあとのボランティア交流ゲームを担当し、

3つのゲームで、参加者の皆さんに交流しながら、楽しんでいただきました。

受付の段階で、ボランティア交流ゲーム(昼食)の席を決めさせていただいたので、

初めて参加されたり、お友達といっしょに参加された方からは、

「席、変わってもいいですか?」、「お友達といっしょのグループになっちゃダメ?」

という声が聞かれましたが、それでは、知らない人との交流ができなくなってしまうので、

指定されたグループに入っていただきました。

 

盗用漢字クイズ

知らない人同士でも一緒に協力し合って、楽しみながら
答えを考えていただけたのではないでしょうか?

紙ちぎりのばしゲーム

このゲームは、個人戦でしたが、グループで一番長くちぎれた方にグループの代表として
前に出ていただいた時には、思わず、自分のグループの代表を応援しませんでしたか?

やまのぼりゲーム

このゲームは、みんなでワイワイ楽しむゲームです。
お隣の人と笑顔で参加していただいたのではないでしょうか?

 

豊田市ボランティア連絡協議会は、出会い、つながりを大切に考えています。

今日のボランティア交流ゲームで、

きっと皆さんのつながりが広く、大きくなったと思います。

 

豊田市ボランティア連絡協議会は、さらに、皆さんのつながりを深めるために、

今年8月4日(日)に、

豊田市ボランティア連絡協議会創立25周年記念事業を行います。

詳細は、随時、お知らせしていきます。

皆さん、ぜひ、予定をあけておいてくださいね。

 

S

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用済み切手等整理作業&ボランティアonステージ

2013年03月07日 19時49分35秒 | 報告

今日は暖かい日でしたね。

しばらく暖かい日が続くようですが、

花粉や黄砂、pm2.5は困りますね。

皆さん、気をつけましょう!

 

さて、今日は第1木曜日。

使用済み切手等整理作業ボランティアonステージの日でした。

使用済み切手等整理作業には、14人のボランティアさんが参加してくださり、

皆さん、楽しくお話ししながら、作業を進めてくださいました。

ありがとうございました。

また、今日のボランティアonステージは、

リナフレンズさんによるオカリナ演奏でした。

お二人での演奏。透き通るような素敵な音色でした。

こちらには、使用済み切手等整理作業を終えられた方、

確定申告帰りの方など、たくさんの方に来ていただきました。


4月も皆さんのお越しをお待ちしています。

4日(木)正午~午後0時30分

『ポンデリング』さんによるクラウンパフォーマンスです。

お楽しみに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア連絡会議

2013年02月27日 21時54分24秒 | 報告

今日は、今年度最後のボランティア連絡会議が行われました。

確定申告中で駐車場が混雑する中、また、朝は雨が降る中、

30人以上の方にご参加いただき、

情報提供、ミニ学習会『自助・互助・共助~災害へ備えよう~』を

行いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼらんてぃあだり発送作業!

2013年02月23日 20時38分23秒 | 報告

今日は、ぼらんてぃあだより発送作業の日でした。

毎月、平日に行っている作業ですが、今月は、土曜日に行いました。

現在、福祉センターは確定申告中で、駐車場が少なくて、ご迷惑をかけていますが、

今日は、土曜日ということで、確定申告はお休みだったので、

ボランティアに来て下さった方々に、駐車場でご迷惑をかけることはありませんでした。

久しぶりの方、初めての方など、今日も10人以上の方にお手伝いいただき、

作業は無事終了しました。ありがとうございました。

配布は、来週27日(水)のボランティア連絡会議にて、

発送は、その後になりますので、ぼらんてぃあだより登録してくださっている方は、

もう少しお待ちください。

早く、見たい方は、福祉センター1階のチラシコーナー、3階交流コーナーに

設置してありますので、お出かけください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のぼらんてぃあだより発送作業!

2012年12月20日 17時51分33秒 | 報告

毎日、寒いですね~

皆さん、風邪なんかひいてませんか?

今年も、クリスマス寒波がやってくるそうですよ

 

さて、昨日は、今年最後のぼらんてぃあだより発送作業でした。
昨日も、たくさんのボランティアの皆さんにお手伝いしていただき、
無事、発送作業を終えることができました。

皆さんのおかげで、作業が早く終了したので、
昨日は、皆さんに簡単な自己紹介をしていただきました。
お名前、住んでいる地域、ボランティア活動、その他自由に
おしゃべりしていただきました。
いつもは、皆さん、お互いのお名前すら知らないで、
参加していらっしゃったので、
昨日は、少し、お互いのことがわかったのではないでしょうか?

これからも、作業を通じて、
いろいろとつながっていただけるといいなと思います。

                

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市市民防災総合演習&歳末助け合い募金

2012年12月09日 23時12分43秒 | 報告

今日の午前中は、小原地区で行われた豊田市市民防災総合演習に参加してきました。

災害ボランティアコーディネーター講座の第2日目として、

災害ボランティアセンターの設営について学んできました。

 

午後は、ペデストリアンデッキで、歳末助け合い募金活動をしました。

 

今日は一日寒く、時折、雪も舞っていました。

豊田市市民防災総合演習に参加された皆さん、

歳末助け合い募金活動に参加された皆さん、

寒い中、お疲れ様でした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉健康フェスティバル

2012年11月13日 15時45分18秒 | 報告

11日(日)に、豊田市福祉センターに於いて、福祉健康フェスティバルが
催されました。

3階交流コーナーは、ボランティアブースといことで、
豊田市ボランティア連絡協議会に賛同してくださっているグループに
出展していただきました。

点字体験、視覚障がい者のためのガイドボランティア体験、
脳力アップゲーム、折り紙などなど、さまざまな体験コーナーの他、
ボランティア活動紹介のパネル展示などもありました。

私たちボランティア連絡協議会は、
使用済み切手の整理作業体験、クイズラリー、ぼらんて君との記念撮影で、
皆さんに楽しんでいただきました。

たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴講座終了

2012年11月02日 22時20分01秒 | 報告

今日は、傾聴講座応用編の最終日でした。

今年の傾聴講座の最終回は、すでに傾聴活動をされている方の

経験談をお聞きする機会を設けました。

社協ボランティアセンターに登録されているグループの内、

『傾聴グループみんみ』のTさんとKさん、『おはなし会モッくん』のWさん、

そして『おげんですかボランティア』のHさんにお話していただきました。

受講者の皆さん、実際に傾聴活動されている方の生の声を聞けて、

とても参考になったのではないでしょうか?

 

今年度の傾聴講座は、これで終了いたしました。

来年の開講は未定ですが、ニーズが多ければ、考えたいと思います。

皆さんのご意見をお寄せください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアonステージ

2012年11月01日 17時06分09秒 | 報告

早いもので、今日から11月。

今日は第1木曜日ということで、使用済切手等の整理作業

引き続き、ボランティアonステージが行われました。

使用済切手等の整理作業には、今日もたくさんの方が参加してくださり、

おしゃべりしながら、作業がすすみました。

ありがとうございました。

 

そして、ボランティアonステージ

元連協役員のSさんのハーモニカ演奏でした。

Sさんは、今年に入って、大きな手術をされて、入院されていたので、

今日は、久しぶりに、元気なお顔を見ることができ、

すてきな演奏を聞くことができて、よかったです。

 

今日は、水戸黄門の軽快なテーマ曲から始まり、

演歌、クラシックと幅広いレパートリー。

これからも、活躍され、また、素敵なハーモニカの音色を聴かせてくださいね。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア連絡会議

2012年10月27日 21時49分05秒 | 報告

今日のボランティア連絡会議は、

いつもと比べると、参加者が少なかったような...

気候がよいし、きっと、この季節は、お祭りやイベントが多いので、

皆さん、お出かけになっていらっしゃったのかしら?

そういえば、豊田スタジアムでは、名古屋グランパスの試合があったようで、

私が仕事を終えて、帰る時間は、福祉センター辺りはかなり渋滞してました。

 

さて、今日の内容は、ミニ学習会「精神障がいの理解」と「情報交換会」でした。

「情報交換会」は久しぶりでしたが、いかがだったでしょうか?

たまには、お互いの活動など情報交換すると、

意外な気づきがあったり、つながりができたりして、

今後の活動が広がっていきますよね。

今後も、時々、情報交換の時間が持てるといいですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする