豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

手話入門講座が終了しました

2018年09月20日 00時09分25秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 今年度も9月5日、12日、19日と

「手話入門講座」を開催しました。

 初日は台風の接近で、開講できるかどうか

心配でしたので、早目に対応方法を参加申込

された方に連絡しました。

 何とか、台風の影響はなく、開講できて安堵しました。

初回の5日は、講師の薗田大昭氏(豊田みよし聴覚障碍者

協会会長)から手話言語法、手話言語条例のことや「聴覚

障害とは?」「聴覚障害者とコミュニケーション」「聞こえ

ない人とのコミュニケーション方法」その他、手話を学ぶ

前の基本的なお話を伺いました。

 こうした基本的なお話を伺うことは、聴覚障害者(聞こえない人)

の日々の

困難へ思いを馳せることにつながりました。

 12日は「コミュニケーションボード」や「手話マーク」

「筆談マーク」のこと、「聞こえない方」の日常生活の実例

などを伺った後、名前やあいさつ等の手話を習いました。

 最終日の19日は12日の手話の復習、「気持ち」「家族」

や「指文字」等の手話を習った後、手話サークル「虹」の方々に

来ていただき、グループに分かれて手話での交流をしました。

 みなさん、真剣かつ和やかな雰囲気でした。

今後、引き続き手話を学びたい方は、既にあるいくつかのサークル

で学んで頂けれるよにご案内しました。

 手話は、相手の目を見て、表情豊かにコミュニケーションをとり

ます。これは、耳の聞こえる人たちにとっても、日常のコミュニケーション

について再考するきっかけになったのではないでしょうか。

 そして、薗田氏が「聞こえない人がいることを意識してほしい」

「手話ができる人が増えてほしい」「いつでも、どこでもしゃべれる

社会になるといい」と言われたことが印象に残りました。

 「見えないもの、見えない障害に配慮する」ことを意識して過ごし

たいです。薗田さん、受講生の皆さん、「虹」のみなさん、ありがとう

ございました。

 

9月1日は「ボラ連 おしゃべりサロン」でした。17名の参加で

今回も話題が多岐にわたり、笑いもよく起こり、ギターの弾き語りも

ありと、にぎやかでした。

次回は11月1日(木)10:00~です。お気軽にご参加下さい。

 

 「ボラ連 第2回 交流サロン 愛知たいようの杜 ゴジカラ村」

施設見学会(10月19日)は定員に達しました。

 お申込み、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする