豊田市ボランティア連絡協議会

豊田市ボランティア連絡協議会の情報などを紹介しています。

第1回ボラ連交流サロン「地域とつながり孤立を防ぐ社会的処方」開催しました

2022年06月19日 15時32分52秒 | 交流コーナー使用スケジュール

 梅雨入りし、今にも雨が降り出しそうな18日(土)の午前、

「第1回ボラ連交流サロン~地域とつながり孤立を防ぐ社会的処方」

を開催しました。

今年も3回の交流サロンを開催します。今年のテーマは「心も からだも

元気になる処方箋 見つけに来ませんか!」です。

 

「社会的処方」とは、最近深まる「社会的孤立」という病を地域の

つながりで治す方法です。認知症、うつ病、運動不足による各種疾患・・・

これらを薬ではなく、「地域での人のつながり」を処方するものです。

今回は美里地区で地域のつながりを処方する拠点も兼ねた「コミュニティ

食堂 スマイリング・キッチン・ラボ」を展開する「(株)SMIRING」の

山口達也氏と磯谷綾氏を講師に迎えてお話を伺ったり、フラトレ(フラダンス

で介護予防)の体験もしました。

 山口氏が「社会的処方とは」の話をされました。

その中で印象的だったのは「社会的処方とリンクワーカー」「誰でも

リンクワーカー」「コミュニティナース」の話でした。

地域課題に対して、特別な資格がなくても、ちょっとしたおせっかいをする

ということ。制度ではなく、「社会的処方」を文化にするということ。

 今はつながりが薄れ、「コロナ」でよりそれが促進されたと感じます。

私たちひとりひとりが、少し周りを気に掛けることが孤立を防ぐ一歩に

なるかと思います。「おせっかい」は多少難しい所もあるかなと感じますが、

程よい関係性の保ち方など、工夫しながらやっていくことが大切かと思います。

関心のある方達とこれからも話し合い、動いていきたいものです。

 その後、磯谷氏の指導で、フラトレをパウスカートをはいたり、アロハシャツ

を着て、楽しく体験しました。最後に班で話し合いをしました。

 また、「SMIRING」では、「フラトレ」を市内6ヶ所で開催中。

新たに「まごころサポート」もはじめたようです。

そして豊田市主催「ずっと元気プロジェクト」と連携して、運動分野などの

専門スタッフが地域の講座に出張して健康作りの手伝いをされています。

 山口さん、磯谷さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

 

第1回ボラ連交流サロンの様子です

🎋今後の予定

 

・ボラ連おしゃべりカフェ・・・7/1(金)、8/2(火)、9/1(木)・・・

               10:00~正午 交流コーナー 

               参加費:100円

・ボラ連資質向上事業 「知って 学んで 気づいて 動く」(全3回の連続講座)

  社会とのつながりが薄くなり、子どもたち、若者たちの生きづらさが増してきました。

その現状の一端を聞くことによって、誰もが生きやすい地域社会になるように、私たち

ひとり一人、何ができるかを一緒に考えてみませんか。

①9/2(金)不登校  「Sokkaの会」 小松 昌代氏

            「松平こどもサークル・かのこ」 安藤 さち子氏

②9/9(金)ヤングケアラー   豊田市役所 福祉総合相談課 石川 美嘉氏

③9/16(金)障がい者支援(仮題)  「障がい者施設『無門』」阪田 征彦氏

                    「(株)COPAIN」 大谷 ひろ子氏

・参加費500円

・福祉センター3階 34・35会議室

・10:00~正午

 皆さんのご参加お待ちしています。

※「ボラ連交流サロン」

 ・10/22(土)在宅医療(仮題)

 ・12/10(土)笑いヨガ(仮題)

 

 その他、詳細は随時チラシなどでお知らせします。

皆さんのご参加、お待ちしています。

         

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする