感謝道
あなたの知らない魔法の言葉 |
杉崎 仁志・著 マリアコーポレーション 2002年刊 |
内容紹介
![]() |
コミック版 「原因」と「結果」の法則 |
小山 高生,ジェームズ・アレン | |
サンマーク出版 |
![]() |
「原因」と「結果」の法則 |
James Allen,坂本 貢一 | |
サンマーク出版 |
![]() |
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」―幸せになる!お金が舞い込む!病気も治ると大評判 (マキノ出版ムック) |
五日市 剛,矢山 利彦 | |
マキノ出版 |
![]() |
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」 2 (2) (マキノ出版ムック) |
五日市 剛 | |
マキノ出版 |
100均に行く。
バードウォッチカウンター(数取器)を買う。
毎日、「ありがとうございます」と言うたびに、カウントする。
エクセル等で集計する。
目標は100万回のありがとうございます。
椎ノ木荘では、20日に省エネ設備の工事を終えました
特にトイレのリニュアルは、大幅な流水の節減と常に清潔を保つ機能
で時流に沿った素晴らしい心地の良いものとなりました
ところで、昨日さらに驚きの省エネトイレのシステムに
偶然ですが、遭遇しました
大分自動車道の山田SAですが
まず、駐車場に導く途中に大掛かりな太陽光パネルが斜面全体を覆っています
サービスエリアの建物内部は全てウッド仕立て
回りの木々に取り囲まれた環境にピッタリです
さらに驚いたのは、小便器と手洗いがワンセットになっています
またまた、世界に誇る我が国の便器の進化かと思いました
おそらく、ここの1つのエリアだけで必要なエネルギーを得、
運営や経営のシステムも完結しているのでしょう
こんな山奥に将来の展望を示す光を見たように思いました
そうそう、一つ付け加えますね
「林檎と葡萄の樹」というパン屋さんがテナントで入っています
とっても美味しいですので、機会があれば是非ご賞味下さい
余分でした(笑)