軽費老人ホーム椎ノ木荘's blog

☎ 093-861-1001
写真等、個人情報の削除をご希望の方はお手数ですがご連絡ください。

ウォーキング

2013-07-23 | 椎ノ木荘
Dscn1802_3


ここのところ本当に暑いです
出不精にもなります
しかし今日は
そうも言ってはおられぬと
皆で 外へ出かけました
強い日差しを避けながら
一歩一歩 歩を進めます
何度かの休憩の後
近くのスーパーでまたトイレ休憩
次のスーパーでは休憩コーナーでアイスやジュースで憩います
しかし、暑さの猛威に怯えて
とうとうギブアップ
もう 戻る気力がありません
全員涼しいタクシーで贅沢して 帰宅しました
ちょと 怖々な冒険でしたね
でも 皆さん楽しかったと申していましたので
よかったのかな
お帰りなさい


2013.7.21 9:20~
鞘ケ谷にて


第二大谷自治会の皆様 有難うございます

2013-07-23 | 椎ノ木荘
Dscn1799


Dscn1796


地元の自治会の方々に
今年もお世話になりました
一段と厳しいこの夏に再び
玄関前の植え込みと
歩行路の除草を
していただきました
ぎらぎら照りつける中で
ただ ただ
この酷暑なのに
すみません すみません
有難うございますという言葉が
心の中で感謝しております
心の中でということが
更に 心苦しいです
有難うございました


2013.7.21


暑中見舞い申し上げます

2013-07-22 | 椎ノ木荘
Imgp1580


暑中見舞い申し上げます
今年も 椎ノ木荘に
暑い夏がやって来ました
皆様に
中庭の賑やかさが届くでしょうか
もう 会話もできない程
蝉たちは喧しく騒いでいます
今年は長ーい酷暑の夏となりました
どなた様も
充分にご自愛くださいますように


久々の九重をお届けします

2013-07-21 | インポート
Imgp1561_2
夏らしい雨ケ池の木道と風景

Imgp1564
雨ケ池のアヤメと三股山

Imgp1567
暖かい高山の気候に蝶が飛び交っていました

Imgp1572
法華院の看板下に新しいモニュメント? 「脚下照願」とあります
「足元に気をつけよ」ということでしょうが、ここは元々修行の地
 「自分の本性をみつめよ」でしょうか
禅宗系の言葉でもありますから、両方の様な気がします

Imgp1571
何処も似たり寄ったり、山小屋の受付の風景です

Imgp1574
夏の中岳はずっしりとして重い

Imgp1575_2
御池は季節に様々な異なった顔を見せます
前回お伝えしたのは純白の冬景色、今回は緑に変身していました


参議院選の最終日で大変熱くなっている下界を後にして(期日前投票済ませました)
九重山です
今年の気候は不順続きで安定しませんでした
最近 やっと晴れが続いています
大変暑いですが
思い切りよく 行ってまいりました
今日は日曜だというのに 人はまだらです
選挙当日ということもあるかもしれませんが、やはり
暑さを警戒しているのでしょう
しかし さにあらず
さすが1700メートルの連山
地元の低山と違って
すがすがしいそよ風の別天地でした



参議院議員不在者投票です

2013-07-12 | 椎ノ木荘
P7121052


P7121053


今日は 参議院議員の不在者投票日
暑さを避けて 朝9時から行いました
高齢者の方は 大変な時代を生きてこられています
ですから 一票の重みを強く感じています
入居者のある御仁曰く「一人一人が一票で繋っていなければ
国の行く先を誤る」と
さすがに艱難辛苦を生きてきた世代
深甚なるお言葉を頂きました
誰彼がではなく
一票を投じることが大事
ということでしょうか
それにつけ我施設は
投票率は95%を越えています
どうだいと誇らしく思います
記載にも 若い人から見ると
すごく時間がかかっています
でも 真剣に記名しています
素晴らしいですね



水彩画教室 始まりました

2013-07-11 | 椎ノ木荘
P7111042


P7111046


P7111048


今日から水彩教室を始めました
月2回行います
水彩と申しましても
不透明(ガツシュ)と透明水彩画があります
私達は透明水彩を始めますが
はじめての方は 違いがよく分かりません
その辺から今日は簡単に勉強です
画用紙でなくて水彩紙
水彩紙の種類
絵具の説明
筆の説明
ウォッシュ
ウェット・オン・ウェット
ぼかし
ふきとり
グラデーション
スパッタリング
ソルト
マスキング
まあ、昔からの馴染みの小学校で使っていたのと
違いますよ ということで一通りの説明をしました
でも皆さん目を白黒
別に驚かした分けでもないのだけど
ごめんなさいね お疲れのようで
でも 来週からは自由に書いて下さい
好き勝手に書いて下さいと申しましたが
何か 気まずーい空気が伝って来ます
皆さんに不安と期待が妙に入り交ざっています
それを打ち消すように
頑張りましょう 頑張りましょうを連呼するも
時すでに遅かったようです
今日は 少しやり過ぎてしまいました
皆さん 気負いせず来週もまた来てください!
皆さんこれからです これからが始りですよ~


高橋由一の鮭 一見の価値あり

2013-07-06 | インポート
Imgp1550_2


Imgp1551


只今 石橋美術館で
「洋画家たちの明治」開催中です
6月22日~9月1日
長方形の立て板に恐ろしい程のリアルな細密画
すでに美術の教科書でおなじみの高橋由一の鮭です
出口近くに展示していますが
一旦出ようとして
後ろ髪を引かれる
再び鮭の元へ
平日で人がいないのを幸いに
ガラスケースに顔をくっつけ
筆のタッチの一つ一つまで
しっかり目に焼き付けて帰りました
すごい存在感です


チケット売り場で
鮭のしおりをもらいました
裏面に「当日券」とあり
入場券になっています


水彩画教室始めます

2013-07-04 | 椎ノ木荘
Imgp1547


7月11日木曜10時 水彩画教室を始めます
現在4名の方が名乗りをあげました
出発ではありますが 
出来るだけ画材などの準備は
しっかりやっていこうと思います
月2回の教室です
その都度
出来上がった作品はこのブログに載せますので
どうか ご期待ください


晴好雨奇

2013-07-04 | インポート
Imgp1536


Imgp1541


梅雨真っ只中
蒸し暑さのためもありますが
体を鍛えることに怠けています
天気予報もよく外れ
天気と思えば雨
雨と思えば何とか持ち越す
思い切り外に飛び出すことが出来ないのも事実
しかし このままだと肉は弛み
皮膚にはカビが生えそう
曇り後雨の予報を尻目に
10時に平尾台に向かいました
多少の蒸し暑さに苦労して高台に立つと
雲の塊が東から迫っています
時折 遠くで天空を揺るがすような大きな炸裂音があります
何も遮るものがない平尾台の尾根伝いは
落雷の恐怖を思い起こすに十分なところです
勇気を出して引返すことを考えていると
遠くキャタピラの音も聞こえてきました
どうやら雷ではなくて採石場の発破のようでした
気を取り直して
誰一人いない尾根を満喫しました
山は『晴好雨奇』どんな状態でも
心に感動を与えてくれます
さて 下山途中アヤメの自生に出会いました
折れてしまいそうな細身の体で
けなげに生きています
不幸にもこの国のあちらこちらで消滅した「アヤメ平」を見てきました
頑張れ!とつい応援します
下山すると銀杏並木がありました
下から覘くと見事な丸々としたギンナンが生っています
青々と実に美しい
東洋に想いを寄せたゲーテの「銀杏の葉」という詩が想い出されます
氷河期に滅んだ生き残りの銀杏
生命がほとばしるようなギンナンの実に
すごい! とここでまた一言
梅雨空の雨天と雨天の隙間に価値ある一日を見ました