名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

麺類とブタで貧困か?

2019年07月12日 | 名古屋健康禁煙クラブ
麺類とブタで貧困か?

貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ
7/11(木) 9:15配信 本川 裕(ほんかわ・ゆたか)
統計探偵

厚生労働省の「国民健康・栄養調査」を調べた統計データ分析家の
本川裕氏
「とりわけ『食料に困っている者』は全体平均に比べ、
米や小麦などの穀物や
豚肉を多く食べていることがわかった」

豚肉は貧乏な人の味方だった

「果実」など値段の高い食品は食べる量が平均よりかなり低くなっている。
「豚肉」を食べる比率が最も高かった。
貧しい人は、他の人に比べ「穀物」摂取量が多く
「果実」「魚介類」「肉類」が少ない。「豚肉」最も好む。

貧乏な人は即席麺、うどん・中華麺、水産缶詰、マヨネーズを好む

麦製品については、「パン」より「うどん・中華めん、パスタ」が多くなっている。

困窮者は和菓子より洋菓子派

タンパク質、ビタミン、鉄・亜鉛が少ない

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たばこは犯罪ツール セブン... | トップ | 大腸がんブルーリボンフェス »
最新の画像もっと見る

名古屋健康禁煙クラブ」カテゴリの最新記事