名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

ここですうの?

2019年07月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ここですうの?

http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000024/24729/smokingposter.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際食道疾患学会議

2019年07月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
国際食道疾患学会議の発表

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/03/14.html

主催
国際食道疾患学会(The International Society for Diseases of the Esophagus)【注】
【注】国際団体本部所在地はカナダ・バンクーバー。
概要
食道疾患に関する基礎並びに臨床的研究成果を情報共有する学術会議。世界の各都市で2年に1度開催されており、日本での開催は1980年の第1回東京大会、1992年の京都大会、2010年の鹿児島大会に続き4回目。
世界40ヵ国以上、1,100名が集まる国際会議
国際食道疾患学会議(ISDE 2022 World Congress)の東京開催が決定!
東京都の支援内容
立候補書類の作成、都知事招聘状の発出、国際本部来日時の視察対応
会場借上費等の開催資金助成(予定)
参加者に対する都内観光ツアー等の提供(予定) など
国際食道疾患学会議(ISDE 2022 World Congress)の概要(予定)
会期
2022年9月26日(月曜日)~28日(水曜日)(3日間)(予定)
会場
京王プラザホテル(予定)
参加者数
約1,100名(うち海外より約600名)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙所の説明会「模範になる行動を」北海道議会新庁舎 喫煙所設置に

2019年07月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
東京都は喫煙所設置のための説明会を行う。

都民ファーストでつくる「新しい東京」2020年に向けた実行プラン
本件は「都民ファーストでつくる「新しい東京」2020年に向けた実行プラン」における事業です。
ダイバーシティ(誰もがいきいきと生活できる、活躍できる都市・東京)
政策の柱3「医療が充実し健康に暮らせるまち」

2019年07月05日  福祉保健局
令和元年度第1回 受動喫煙防止対策に関する施設管理者向け説明会
今やらなくてはいけないこと


1 対象
主に飲食店、宿泊施設等の施設管理者 ※参加費は無料です。
2 開催日時
令和元年8月6日(火曜日) ※午前・午後は同内容です。
【午前の部】午前10時30分から午後0時20分まで(午前10時00分開場)
【午後の部】午後2時00分から午後3時50分まで(午後1時30分開場)
3 場所
牛込箪笥(たんす)区民ホール(東京都新宿区箪笥町15番地)
最寄駅:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩0分
4 定員
各部370名(先着順)
講義1「受動喫煙防止対策に関する新たな制度について」福祉保健局
施設管理者の責務
9月1日からの飲食店における店頭表示義務
喫煙室の設置方法や設置の際の補助金 等
講義2「喫煙室等設置に関する技術的基準の具体的な対応について」
市川英一氏(一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会 労働衛生コンサルタント)
喫煙室設置の際の技術的基準
正しい計測方法
喫煙室設置の好事例 等
6 申込方法
事前申し込みが必要です。
【注1】申込方法に関する問合せは、受動喫煙防止対策説明会運営事務局(電話 03-3370-2411)までお願いします。
【注2】会場の都合上、御応募は原則として1企業につき1名様まででお願いします。
令和元年7月30日(火曜日)
受講の可否の結果は8月2日(金曜日)までに送付します。
問い合わせ先
福祉保健局保健政策部健康推進課
電話 03-5320-4361
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「模範になる行動を」北海道議会新庁舎 喫煙所設置に

2019年07月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
「模範になる行動を」北海道議会新庁舎 喫煙所設置に
UHB 北海道文化放送
 建設が進む道議会の新庁舎に、自民党の会派が喫煙所を設置する方針を固めたことを受け道民から「待った」の声があがりました。その主張は…

 住民監査請求を行ったのは日本禁煙学会北海道支部長の松崎道幸医師です。

 7月1日から一部施行された改正健康増進法では行政機関や病院、学校などで原則禁煙となりましたが、2020年1月完成予定の道議会新庁舎は規制の対象外。

 自民党・道民会議は会派の控室に議員用の喫煙所を追加することを決めました。

 自民党 道民会議 吉川隆雅幹事長(7月2日取材):「分煙を徹底することで、受動喫煙防止する観点で議論をしてきた。最終的にその方向性をしっかりと踏襲していく」

 これに対し、住民は喫煙所は道民の健康を損なうほか、周りに影響しないよう設置するには1000万円以上の費用がかかるなどとして、知事に庁舎の全面禁煙を求めています。

 日本禁煙学会 北海道支部長 松崎道幸医師:「議会こそ率先して完全禁煙を実行して道民の模範になる行動をすべき。立法機関の議会に知事が口を出せないことはないはずなので、主導的に判断して行動してほしい」

 道議会の喫煙所設置問題。道民はどう見ているのでしょうか。

 道民:「自分もたばこを吸うけど(喫煙所は)道議会にはいらない。全国でたばこをやめようといっている時なのに」「(喫煙所は)私はあった方がいい。たばこを売っておいて片方で吸う場所を狭めて」「議員から襟を正していくというか、見本となるべきものではないか」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山市役所が敷地内に例外喫煙所 職員から疑問の声

2019年07月11日 | 名古屋健康禁煙クラブ
福知山市役所が敷地内に例外喫煙所 職員から疑問の声
両丹日日新聞 より
健康増進法の一部改正を受け、京都府福知山市は7月から、市役所敷地内にあった喫煙場所3カ所を廃止した。ただし、「来庁者らの利便性などを考慮」し、例外措置として特定屋外喫煙場所を、隣のハピネスふくちやま裏手に設定。これについて、職員から疑問の声も上がっている。

 市は、本庁舎4階非常階段付近2カ所、旧庁舎前駐輪場内1カ所に喫煙場所を設けていたが、健康増進法の一部改正により行政機関での敷地内喫煙が原則禁止になり、この3カ所を廃止した。

 ただし、「屋外で、受動喫煙を防止するために必要な措置がとられた場所に、喫煙場所を設置することができる」との例外措置があり、来庁者が普段立ち入らない場所として、ハピネスふくちやま南側を選定。特定屋外喫煙場所にした。

 市は「敷地外歩道上での喫煙による通行者への影響、来庁者やハピネス利用者の利便性も考慮し、最終決定した。3支所や消防防災センター、上下水道庁舎、市環境パークなどにも、同様に設けている」と説明する。

 賛同の声がある一方で、「(喫煙する)市長や幹部職員のためでは」「健康面の影響を考えると、市民にとって最善の措置なのか」「来庁者らのためというなら、周知は徹底できているのか」「立体駐車場から見える場所にあり、市民の目が気になる」など、疑問を抱く職員もいる。

 これらの声について、市は「喫煙場所が無ければ、敷地外の道路に出て喫煙されることが想定され、通行者らに煙が当たることにもなる。この対応は、やむを得ない」としている。
4月の段階では全面禁煙打ち出していたが
 また、4月に市職員の勤務時間中(昼休憩など除く)の喫煙を禁止したが、この際には「7月から全面禁煙にする」予定だったといい、これを機に禁煙した職員も。「みんな全面禁煙を見越していたし、このまま徹底的に禁煙にすればよかったのに」と打ち明ける。

 市民総務部長によると、特定屋外喫煙場所の設置について、4月の段階では国から詳細な内容が発表されておらず、費用をかけて設置しなければならない可能性もあったため、敷地内全面禁煙の方向で話は進んでいたという。

 しかし、囲いの設置などが必要無いことが分かり、6月に設定の方向で最終決定した。白線を引いてスペースを区切り、「喫煙場所」と書いた看板を置いて、1日に設けた。

 府内近隣の綾部、舞鶴、宮津各市、また京都市でも7月以降、特定屋外喫煙場所を設けているといい、庁舎屋上や公用車置き場などに設定している。

 市民総務部長は「設置して終わりではない。今後は喫煙者のマナーが悪かったり、利用者がいなかったりすれば、廃止も含めて検討する」という。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする