マンガのある日常茶飯事

マンガ好きのマンガばかによる、マンガ紹介案内所。

少年チャンピオン34号 弱虫ペダル168話 & 今日のフルット

2011-07-26 22:05:30 | 感想など
みなさま、こんにちは!


風来でございます。


先週、関東は少し涼しくて過ごしやすかったけれど、
また暑さが戻ってきましたね・・・。

いやまぁ、こないだまでの
猛暑ぶりにくらべたら
日差し少ないしましなんだけどね。


まだ7月って忘れてたよ(笑)
夏はこれからだ!



先日の鎌倉探訪記第2弾。
こりずに書きます(笑)






午後は長谷寺に参拝。
結構人がにぎわってましたね。
この写真のおねーさんは全く関係ない方です(笑)
(つねに誰かが写真撮っていて無人にならない)





上までいくと、
なんと江ノ島の方が見えました。
視界良好、海はよいです。




友人と記念におまもり(?)購入。
(またの名を自分土産)

色違いで購入。


友人が色を選ぶときに、

私「Mは何色にするの?」

M「うーん、色で運気アップの意味が違うらしいから・・・
  願い事は・・・。」


 「金(かね)だな。金。」



と言いながら黄色のお地蔵さんを選んでいました(笑)



おおよそ、そんな言い方しないような可愛こちゃんなのに(笑)
せめて「お金」と言って欲しかったよ(笑)






後は有名な大仏観に行き。




横から見るとなんだか絵になりますな。



後ろに廻れば。



御開帳~。



大仏の中に入れるとのことで潜入しました。
入場料20円てのがよい^^


中はもちろん冷房も扇風機もないので暑かったのですが、
触った大仏はさらに熱くてびっくり。
熱吸収しまくってた(笑)




飴ちゃんを友人土産として買って
無事に家に帰りました。

楽しい一日でした^^
(小学生の絵日記のような締めだな 笑)



ちなみに、
帰りに江ノ電乗ろうとしたら
トラブルで運転休止してたよ!(笑)




さて。
小旅行はさておき、
本題のペダルの感想いってみよう!!







ついに始まりました!
異色の三人追走!!


いやー感動しました。


荒北さんが小野田くんを
「小野田チャン」って呼んだよ!


その瞬間、
私は彼を好きになりました(笑)


またときめかされたー(笑)



呼び捨てでもないところが
ミソです^^





そして
荒北さんは実力を認めると
名前で呼ぶことが判明(笑)


そういう意味では、
京都伏見の「パチエモン」くんと「暗い奴」は
きっと名前覚えられてないんだろうな(笑)

そういえば
今この2人書いて思い出したけど
こいつらも集団に飲まれたんだよね・・・。

前の3人見つけて、
頑張って追いついたりしないかなぁ(笑)


だって
石垣さん一人で御堂筋くん引っ張るのは大変じゃ・・・。
というか御堂筋にとって
せめて石垣さんは必要としてるよね(笑)?

スタート前にあんな登場だったんだし。


先頭の様子が今見えないので
必死の今泉くんや無言の御堂筋が気になります。




見えない部分は
早く明かされるのを待ち遠しく待ち、
今に戻りましょう。



真波くんもお得意の風と共に走り、
1年生クライマーコンビは
荒北さんに実力を認めてもらえます。



そして
マジな荒北さんの走りが今ここに!!

大好きな福ちゃんからのお願いですもの。
本気だしちゃうぞ!(笑)



運び屋なんて名前をしょってるなんて
アシストとして、とても優秀な証ですね^^

一番福富さんが実際に荒北さんの
実力をひいてもらってわかってるものね。


今思うと
エースとアシストってとても信頼関係厚い気がします。

全力でゴール前までアシストが引いてくれるって信頼してる。

全力でエースがゴールしてくれるって信頼してる。


信じてなきゃ互いの力だせないですよね。


そういった意味では総北少々不利(笑)?

信頼関係はあるんだけど
どうも金城さんが今泉くんのお守りをしながらだからなぁ(笑)

成長途中にある息子をある意味引きながら
実際は引いてもらって。



今泉くん、君の成長に総北の優勝はかかってます!(笑)






次回はお楽しみの箱学2番・荒北さんの走りです!

みなさん見逃さないように^^




今日も読んでいただいてありがとうございます!!

ではまた次回!


風来でした^^





おまけ




☆今日のふるっと☆



フルットって、ちょいとぬけてるとこが
魅力てき^^

そして
オチもナイスです。石黒先生^^



良かったら、クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

少年チャンピオン33号 弱虫ペダル167話 & 今日のフルット

2011-07-20 21:55:20 | 感想など
みなさま、こんにちは。


風来です。



またしても
チャンピオン発売ギリギリに
ペダルの感想ですよ(笑)

木曜日に読んでるんだから
せめて金曜とか土曜にかけないのか自分は!(笑)


金曜日は仕事終わって燃え尽きているんでね・・(笑)


でもちゃっかり休日は
友人と遊んでます。

先日、3連休の中一日。
はじめて鎌倉に行ってきましたよ!!


都内の、しかも西の方に住んでいるのに遠かったよ(笑)

しかも集合が鎌倉に10時!!
普段友人と遊ぶときは12時くらいからなので
丸一日出掛けたのは久しぶりでした。



有名な鶴岡八幡宮行って。



すごい階段の上なんですね。

参拝したあと、
友人と「鳩みくじ」つてのひきました。


ワタクシ、小吉。
(今、漢字変換したら、「章吉」って出た 笑 鳴子くん!)




友人Kも、小吉。



もう一人の友人M。




うっそぉ、ほんとに・・・?





まさかの大凶・・・・・・。






こんな可愛い鳩ちゃんがついてくるのに。








大凶って本当にあるんですね(笑)
友人めちゃへこんでました(汗)

まぁ大凶ってことは今が底で、これからよくなるよ!!
お参りもしたし!!
と、なんとか気持ちを切り替えて(笑)
小町通りを散策。



せんべい買ったり(友人へ土産)




かわいい和菓子買ってみたり。




これ、右は「金魚」ってお菓子なんです。
ほんとに金魚が泳いでるみたいなデザイン!
もったいなくてまだ食べてない(笑)




この後江ノ電の初めて乗って
またまた有名な長谷寺に参りました。




話が長くなるので今日はこのへんで(笑)

また次回に書くかも(笑)




あ、忘れてた。

鶴岡八幡宮の境内にある「鎌倉国宝館」で
見てきた展示。




仏道入門!!


友人Mは大学院生で、仏像が専門だそうな。
学校でこの展示のチケット貰ってきてくれたのです。




ちなみにワタクシ、
こうみえて博物館の学芸員資格持ってます(笑)

なので博物館や美術館はすきなのです。


この友人2人は、博物館学芸員の資格を取る実習で
知り合った仲間なので(1週間苦楽をともにしました)

こういったのもすんなり観に行きます^^


院生の友人に横で解説貰いながら
素人の私のつっこみが入るという(仏像は専門外でございますよ)
おもしろい見学となりました。

(ちなみにKは一人でさくさく見て暇してた 笑)


静かに話してたけど、
傍から見たらうるさかったかな(笑)
静かな場所なので。



さーて、
前置きが長くなったけど、
ここからペダルモード入りますよー!(笑)

感頭カラー!
 









異色の二人!



いやー夢が叶いました!


夢のタッグ、荒北さんと小野田くん!

まさかですよ。
この二人が関わるなんて。
渡辺先生やりますなぁ(笑)


今回
何が言いたいかって。

荒北さんてさぁ。


福ちゃん大好きなんだね(笑)


福ちゃんのつくった箱学ってチームを馬鹿にされて
めちゃめちゃ怒ってました。


今までの福ちゃんを見てきたことや
(去年のインターハイからの苦しみとか)
自分が認めている強い男の福ちゃんを知っているだけに、
余計悔しかったんでしょうね。


まっち、やっちまったね。


これ、そうとう荒北さん怖いよ(笑)


そんなマジギレ荒北さんに
小野田くんレッツ!アプローチ!(笑)



小野田くん正直だねー(笑)
こわいし食べられそうって(笑)

でも、そんな正直なとこが
荒北さんの心を掴んだみたい!(笑)


荒北さん、自分が怖がられるのとか
悪口みたいなの言われても気にしないんだろうな。
言ってろ、バーカ、みたいな。


でも、
自分が尊敬してる人間を馬鹿にされたりすると、
ものすっごい腹たつんだろうね。


なにこれ。
めちゃくちゃ、いい奴じゃないか!(笑)




正直で不器用な小野田くんは
そんな大好きな福ちゃんをちゃんとわかっていて、
さらに
大好きな福ちゃんにどこか似ていて。


見事
小野田君は荒北さんのハートを掴み
協調へとこぎつけました!!


小野田君は
人を惹きつけますね。


御堂筋も小野田君と走って
心が動いたし、
総北チーム内でも、大事なムードメーカーです。






そして今回
めげずに荒北さんに立ち向かった小野田くん。

怖いのによく頑張った!

小野田くんの中で、

箱学はとにかく強そうでかっこいい!!
しかもまっすぐ!

うん、これはわかる。


御堂筋の評価はいかほどなのか(笑)


1日目は100人目の追い抜く人間として
小野田くんは御堂筋と対峙したけれど、
そのときはまぁそこそこ御堂筋しゃべってた気がするんだけどね。
(っていうか、ザクいったり弱泉くんとかけっこう悪口言ってたけど 笑)


きっと2日目終わっての
御堂筋との登坂バトルの印象なんだろうな。



あの時
御堂筋は必要最低限しかしゃべらなかったし。


でも、
小野田くんはある意味御堂筋をよくわかってると思う。


かつての小学生・御堂筋は
口下手でそんなに感情を出すタイプではなかった。


そして、
なによりも彼は勝利、これに対して純粋だった。
策略とか戦略とか、そういうの必要だけど
なによりも勝つために彼はああいう行動になっていったんだろうな。




だから小野田くんも、
その勝利に対する御堂筋の純粋さを見抜いていて
「まちがったやりかたじゃない」と
思ったんじゃないかな。



まぁ
今まで先頭でたくさん絡んだ荒北さんからしたら
口下手もなにもないと思いますが(笑)






次回からの追い上げが楽しみだー!

荒北さんも追い上げ型っぽいし、
(1日目のレース終盤の感じだと)
やっぱり隠れてた真波くんも加わって!

撃退!憎きまっち!!!


真波くんは
意図があって集団に入ったのかな?
それともうっかり飲みこまれた?(笑)


なにはともあれ
次回に期待しましょう!!







今回長くなってしまいましたが
読んでいただいてありがとうございます!



ではまた次回!


風来がお送りしました~。







おまけ


☆今日のフルット☆


鯨井先輩、きのこはまずいでしょ!(笑)

心配するフルットが可愛い^^




良かったら、クリックお願いします!

人気ブログランキングへ

弱虫ペダル 18巻 カラー収録一挙公開!

2011-07-13 21:27:54 | 感想など
みなさん、こんばんは。


風来です。



いやー昨日公言してしまったからにはやりますよ!(笑)

弱虫ペダル、18巻収録カラー
一挙公開!


ただし、149話(温泉まんじゅうの回)は除く!!(笑)



正直仕事最近忙しくて
めっちゃ眠いです・・・・。



なので
アイス食べて目を覚ましながら頑張ります!(笑)



では、さっそく
いってみよう!








147話 表紙


御堂筋くんの華麗なる全身図です。
18巻では見開きだったね。

もはや人扱いじゃないでしょこれ!(笑)

切り取り若干失敗して
真ん中ガタガタですまんね御堂筋・・・。


ちょうどこのときに、
第2回キャラ人気投票募集してました。


風来はもちろん応募。

この御堂筋くんのカラーを握り締めて
郵便局まで行ったという(笑)


応募券が小さくて、
事前に切り取ると失くしそうだったので
御堂筋くんカラーごと持っていって、
郵便局でチョキチョキ、ペタンしたのです。



↑家でやればいいのにね(笑)

仕事の昼休憩で応募したんだもん(笑)

愛が伝わったのか、
見事ポストカードに当選しました^^










記念すべき150回突破の回。

この前の149話カラー捨ててしまったという
失敗。

150話、
御堂筋が人であることを止めた回だと思う(笑)

観客のみんなにキモイと賞賛されていたね(笑)!




ちなみにこのカラーが人気投票当選ポストカードの絵柄でした。

使いまわししやすような感じだもんな(笑)


18巻では表紙めくってすぐに収録。







151話、カラーその1。

どうやら4号連続大増カラー第3弾だったらしい。



寒咲さんが久々登場(笑)

しかしこのマンガ女子がほんとでないなぁ(笑)
ヒロインですら久々の出番です(笑)





151話カラーその2。表紙。


18巻の裏表紙になってたけど、
金城さんと福ちゃんの顔切れてんだよね(笑)


こちらが正規版。

「勝利を求めて修羅と化す!」

エース三人、最後のゴール前!


この回の最後で、御堂筋の過去が明らかになりますね。

そうですよ、
彼も人の子ですよ(笑)
おかあさん、登場。

ここで彼の母親が今は亡き人なのが予想できました。

そして物語は御堂筋くんの過去へ。








151話 表紙。

翔物語。


御堂筋過去編でしたね。


彼が意外と昔は親戚にも口下手だったり。
運動できない子ちゃんだったり。


今からはわからない彼の姿が見えました。

また、表紙のあおり文がいいんですよ。



「”勝利する男”御堂筋 その衝撃の過去!!」





「その少年は

 母まで続く道を

 毎日自転車で

 翔けていた。」


前へ前へと進む姿は、
母親の遺言でもあったんですねぇ。


これで
一気に御堂筋は
好感度のある悪役に!(笑)

過去編の前から
もともと人気はあったみたいですが。


その証拠↓






ちょうどこのときに
人気投票結果発表でした。


個人的には
2位の御堂筋にびっくりしました(笑)


だって前回は8位だったみたいだし(笑)


3位の我らが巻ちゃんに大興奮!!
私が1位で応募しただけあるね!(笑)








以上が18巻収録カラー公開でした。

小さく画像表示してるんで、
クリックして大きく見てくださいね。

このブログだと大きい画像がなんだかアンバランスなので。




18巻は2日目レースが無事終了まで収録。


コミックス派の人は続き、きになりますね^^
あんな御堂筋で終わられちゃぁ(笑)





これからも
ペダルを激熱で語っていきますよ!


お付き合いいただいて
ありがとうございます。




ではまた次回!

明日はチャンピオン発売だー!




風来でした^^







クリックいただくと感謝感激!

人気ブログランキングへ

弱虫ペダル18巻

2011-07-12 21:04:07 | 感想など
みなさま、こんにちは。

毎度風来でございます。


連日書くなんて珍しいね!

いやなに、
書きたくてしかたないことがありましてねぇ・・。


衝撃的だったのですよ!(個人的にね)




まずはこちらご紹介。

あ、今日いきなり本題ですので(笑)

弱虫ペダル分からないかたはネタバレですよー(笑)






弱虫ペダル 18巻

本日やっと購入!!






こちらアニメイト特典。

いつもこのブログにコメントくださる
綿飴さん情報で事前に知っていたのですが、
どうやら2バージョンあったみたいですね。

もうひとつの
巻ちゃんがほしかったよお・・・!!(笑)

やっぱ人気だからみんなもってっちゃうのかな・・・。
それとも、購入したアニメイトによるのか?


ちなみに私は秋葉で購入。
オタクの聖地!(笑)




しかし、
私が買いに行った時点で残り3冊くらいしかなかったから、
あっただけでよしとしよう。
東堂さんも好きだし。


やっぱ発売日に買わなきゃだめね!!


で、なにが衝撃的かって、
巻ちゃんバージョン手に入らなかったことではなくて(笑)




ほら。

ワタクシ、毎週チャンピオン買ってるじゃないですか。


なんでかって、
もともとの動機が
ペダルをカラーで見たい!!!ってのが動機です(笑)

立ち読みでも満足できなかった(笑)


そんなわけで、
チャンピオン読者になって早1年。


無情にも
雑誌ってのはいつか捨てるわけで。


結構場所をとるので、
私は割と直ぐに捨ててしまいます。


ただ、
捨てる前に、ペダルのカラーは
表紙も全部切り取って保管してるんですよ(笑)


前に昔のカラー特集してたのでわかると思いますが。



それでですねー・・・・


今日買った18巻読んでたら気付いちゃったよ。


あれ?


このカラーあんまり見覚えがないな・・・・。
この後の話のカラーは確か切り取って
資源ごみにだした・・・・


・・・・・・!!!!!



なんてこったい!!!


149話のカラー。


切り取らずに捨ててしまった!!!!!




もー
ショックでショックで・・・・。


話の内容に浮かれてたせいだね。
巻ちゃんと東堂さんの仲良しにうはうはしてるからだよ(笑)


でもちゃんと、
そのときのチャンピオンがペダルとバチバチで。
その表紙はとっておいてあるの。


なんでカラーのほう忘れたかな・・・。




悔しすぎる!!


今度から捨てる前にもう一度チェックだね・・。


捨てる前に内容は一度読み返してるんだけどね(笑)
しかもチャンピオン全部ね(笑)
だってもったいないし(笑)



そんな悔しさから、



やります、やりますよ風来は!!




18巻収録カラーを一挙公開しようじゃないか!!


3話くらいはあったはず。

149話のだけありません!!(笑)



ふだんコミックス派の方や見逃した方、
一度読んだけどもう一度の方、
このブログ読んでくださる方への
ささやかな恩返し!


でも
今日は長くなったので
また明日のお楽しみにします(笑)


明日も見てね!(笑)
今日も
読んでいただいてありがとうございます!!


悔しくてしょうがない
風来でしたー。





おまけ。



アニメイト行ったらペダルグッズ売ってた^^
でもまだクリアファイルしかなかったな・・・。

うわさのマグカップが欲しい!(笑)






クリックいただくと感謝感激↓
人気ブログランキングへ

少年チャンピオン32号 弱虫ペダル166話 & 今日のフルット

2011-07-11 23:09:56 | 感想など
みなさん、こんにちは。

風来です。


わーぁ、もう普段寝てる時間だよ?(笑)

朝早いのに、明日も仕事なのに(笑)

ついついなにかしてると時間が
あっという間ですね。



やー、気が付いたら梅雨あけてましたね!


びっくり。


なんかあけてんじゃないの、これ。
って昨日疑ってたんだよね。


だって日差しが殺人的だし(笑)
週間天気予報全部晴れだし(笑)


そしたら今日の朝のニュースで知りました。


夏到来ですよー!!
はじゃいじゃうのもいいけど、
体調には本当に気をつけてくださいね!!


風来は、今日仕事で外回りしながら
溶ける・・・と思いながら仕事してました(笑)

最近のお客様との会話は、
まず「暑いね」から始まります(笑)




そんな暑い中、もっと熱い奴らの感想、
インターハイ真っ只中!
弱虫ペダルの感想行ってみよう!!







きたー!!



夢の荒北さん&小野田くんタッグじゃない??
これ!!(笑)



前回予想したけど、まさかマジに二人が絡むとは(笑)


次回が気になるー!


あ、
小野田くん、荒北さん苦手なんだね(笑)
まぁあの毒舌じゃ、近寄りがたいよね(笑)
でも意外といい人だから、
頑張って協調してみて!(笑)



そいで、先週と今週読んで気付いたけど、

実は真波くんも集団にのまれてない??



広島が、逃げた総北&箱学トレイン追いかけたときに
いなかったし、描写がないんだよね・・・。




この、
荒北さん&小野田くんの異色タッグに、
中和剤として真波くんを挟むとか。

そしたら荒北さんも少しは和らぐかなー・・・
なんて真波くんパワーに期待してみたり。




いやー、なにはともあれ
意外な展開に胸がワクワクですよ!


その、一方で。


もーまっち何様じゃ!!


顔が悪いだとかなんだとか・・・


正直待宮さんも、

そんなイケメンじゃないんですが・・・
むしろかっこいいにも入るかどうか・・・。(笑)

うーん、女切るときどうとか言ってたけど、
言葉巧みに女子は奴に騙されたりするのか??


まっち考察は
気分が悪くなるのでこのへんで(笑)


あ、そういえば
前回まっちは騙し屋でやだ、
まだ御堂筋がいいと書きました。


御堂筋のがいいのはかわらないんだけど、
彼も嘘はついたりしてたね!(笑)

今泉くんにお母さん事故ったって嘘ついてたや!(笑)


ごめんなさい!



まっちは荒北さんと小野田くんがこてんぱにしてくれるから
いいとして(笑)


早く
御堂筋の悪役ぶりを!!(笑)


まだ喋ってないから不気味ですよ。
まっちよりも怖いっす。
あの異常なまでの勝利への執着心・・・!!
オーラって言うか雰囲気が只者じゃない。

あんまりまっちってオーラは感じないよね。
こいつすげぇ、みたいな。
お星様持ってるみたいですが(笑)




話を小野田くんたちになんとなく戻しますが(笑)


小野田くん、荒北さんのこと苦手っていうけど、
そんな今まで二人が喋った感じないんだよね。


一日目は小野田君が最下位で来ないことについて
荒北さんが毒舌熱弁してたけど(笑)
それについてその場にいないから小野田くんは聞いてないし。


二日目も田所さんとずっと後方にいたから
先頭とは最後しか絡んでないんだよね。


あれかな、描写がないだけで、
ある意味横で一緒に走ってるときの、チーム内の会話で
あまりに毒舌で怖かったとか(笑)



この人とは仲良くなれない!!
とか思ってたり(笑)



次週からどう二人が絡むか楽しみです^^
ある意味レースより(笑)!!


次回も巻頭カラーだ!


その前に自分は最新巻買いに行こう!(笑)

明日アニメイト行ってきます~^^
まだペーパー特典あるよね・・・どきどき。



ではまた次回!

今日も読んでいただいてありがとうございます!

風来でしたー。








おまけ


☆今日のフルット☆


鯨井先輩、共同風呂でいいの?!(笑)

っていうかA型だったんだね・・・・(笑)





良かったらお願いします↓

人気ブログランキングへ