奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

二上山は、我が家の近くからも見えますね・・(^_-)-☆

2024-06-08 22:27:54 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆


今日の奈良は曇りで21℃ですが、昼過ぎから29℃の夏日になりましたね。

今日は昨日と同じくらい暑く最高気温近くなりましたね?・・?・・

マリア猫はこの日の夜は布団の上でよく眠っていました?・・(^_-)-☆

二度寝から目覚めるともう布団の上におらずに、エサだけ食べて外に出て行きましたが?・

今日も暑いので夜遅くまで帰ってきませんね・・

昨日から体調は普通なのにしんどいですね?・・

今日は腰が軽くなったが、転んで打った部分がまだあっちこっち少し痛いです。

少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通1級の16回目の問題です。

今日から一度、奈良通1級の14回の問題に切り替えますね。

どれだけ難しくなるか感じてね。

1 奈良県の気候・チリ・動植物に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(1)奈良県の地勢の説明として誤っているのはどれか。

 ア.面積は日本のおよそ 100 分の 1 である。 
イ.奈良盆地は内陸性の盆地気候である。 
ウ.宇陀山地は中央構造線よりも南にある。
 エ.八経ヶ岳は近畿地方最高峰の山である。

(2)次の二上山についての記述のうち、誤っているのはどれか。 

ア.雄岳の北側に雌岳が聳える 
イ.雌岳の標高は 450m を越える
 ウ.雄岳の標高は 500m を越える 
 エ.金剛生駒紀泉国定公園に含まれている

(3)屏風岩・兜岩・鎧岩についての説明のうち、正しいのはどれか。

 ア.いずれも宇陀郡曽爾村にある。  
イ.大和青垣国定公園の構成要素の一つである。
 ウ.奈良県指定の天然記念物である。 
 エ.三つの岩の近くを地蔵院川が流れている

(1)第一問は、奈良県のすべての内容をテキストで覚えないと解けない問題ですね。

ここの正解は、中央構造線は吉野川に沿って東西にあります。

これがヒントです。

(2)金剛山地北部に位置し、〇方の雄岳 (517m) と〇方の雌岳 (474m) の2つの山頂がある双耳峰で、大阪みどりの100選に選定されている。

大阪湾・大阪平野が、雌岳の南方からは、金剛山・葛城山の山並みを一望することができる。

ヒントは写真の東側が北です。

(3)村の大半を占める山地は室生火山群に属し、西側の岩肌もあらわな鎧岳、兜岳、屏風岩などの珍しい柱状節理の美景は国の天然記念物に指定されています。
屏風岩(高さ868m)は兜岳の西側にあり、奇峯がその名の示すように南面にあたかも屏風を立てたように屹立しています。
 その幅2km、鋸お刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が約200mの断崖をなしています。
 鎧岳(高さ894m)別称雄岳は、あたかも天を摩す鎧を着たような雄々しい岩山であることから名付けられています。
また、兜岳(高さ920m)別称女岳は、鎧岳のすぐ西側にあり、鍬形の兜のような山容から名付けられています。
最初の文章にヒントがありますね。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(1) ウ  (2) ア (3) ア   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルンバで、予想通りの部屋の... | トップ | 山本由伸投手が頑張るも、大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事