こんにちは‥(^_-)-☆
今日の奈良は晴で、31℃と蒸し暑いがさらに気温が上がり32℃まで上がりそうですね‥(^_-)-☆
マリア猫は昨日も夕方に一度帰ってきましたが?・・
4~5時間家にいて夜遅くにまた出て行きましたね。
朝に目覚めるとまた猫がおらずに寂しい一日の始まりでしたね。
朝には餌を食べに帰るんですがすぐに外へ?・・
昨日の体調は普通なのに今日の体温が35℃台で少し低いです?・・・・?
体温が1℃ほど下がりました?・・
足のむくみは、医師曰くたんぱく質の不足ではと注意も?・・
今日から、肉や豆腐を食べることにしますね?・・
それとも体温の変化は身体が弱っているのかなあ?・・
しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・
奈良まほろばソムリエ奈良通1級の16回目の問題です。
今日から一度、奈良通1級の14回の問題に切り替えますね。
どれだけ難しくなるか感じてね。
10 特集問題 唐招提寺について、最も適当なものを選びなさい
(91)南大門に複製が掲げられた「唐招提寺」扁額の字を揮毫した人物は誰と伝えられるか。
ア.聖武天皇 イ.光明皇后 ウ.淳仁天皇 エ.孝謙天皇
(92)金堂に並ぶ3尊を正面から仰いだときに、どの配列でまつられているか。
ア.(左)千手観音-薬師如来-盧舎那仏(右)
イ.(左)盧舎那仏-薬師如来-千手観音(右)
ウ.(左)千手観音-盧舎那仏-薬師如来(右)
エ.(左)薬師如来-盧舎那仏-千手観音(右)
(93)講堂は平城宮のどの建物を移築・改修し、再利用したものか。
ア.東第一朝堂 イ.東朝集殿 ウ.大膳職厨房 エ.大極殿院南門
(91)南大門の扁額は・・
- 木製 縦148.0cm 横117.0cm
- 奈良時代の天皇の御筆と伝えられる。
- 講堂または中門に掲げられていたと伝わる。
- 文字は王義之(おうぎし)の書風にならった細身の行書で、字の輪郭線からやや斜め内側に刀を入れて刻まれてる。
- 中央の大部分はヒノキの一枚板
- 元は飾り縁が付いていた。
- 奈良時代の扁額で現存するのは東大寺西大門とこの扁額の2つ。
ヒントは、重祚して称徳天皇を名乗りました。
(92)唐招提寺の金堂堂内は、連子窓から取り入れられた柔らかな光に満たされ、中央に本尊・○○○仏坐像、右に○○如来立像、左に○○観音立像(いずれも国宝)が並ぶ姿は、天平時代を彷彿させる厳かな雰囲気に包まれています。
ヒントは、仏の名前で判断してね。
(93)平城宮の○○○殿を移築・改造したもので、開放的な空間となっています。
外観は平屋の入母屋造で、現在の姿は鎌倉時代の改造によるところが大きいといわれます。
天平時代、平城宮の面影をとどめる唯一の建築物としてきわめて貴重な存在です。
ヒントは、朝廷の臣下や官人が出仕する際の控えとなった建物である。
明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆
今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆
(91) エ (92) ウ (93) イ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます