奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

夏至がスナックとかかわるなんて思いもしませんでした?・・(^_-)-☆

2024-06-21 17:09:24 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の今は27℃と暑い日に?・・
雨の性か予想の最高気温になりませんでしたね。
マリア猫は、昨夜に帰って一緒にいたのに目覚めるともう姿がありません。
夜は遅くまで一緒にいますが朝はもう姿が見えませんね?・・
そして昼過ぎに帰って、餌を食べてまた風呂場の窓から外に?・・
今日はスナックの日なんですね・・(^_-)-☆
全日本菓子協会(ALL NIPPON KASHI ASSOCIATION:ANKA)が制定。
かつて「夏至」のお祝いに「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことに由来する。
歯固めの「歯」はもともと「齢(よわい)」のことで、齢を固めて長寿を願うという意味があった。
スナック菓子メーカーがスナック菓子のPRのために、「夏至」にちなんだこの日を提唱したのが始まりである。
同協会は、東京都港区新橋に事務局を置き、菓子メーカーの企業や業種別団体で構成される業界唯一の統一団体である。
菓子原料の内外価格差の是正と供給の安定化、菓子取引のIT化、環境対策などに取り組んでいる。
調べたところによるとスナックの日が6月21日になったのはその日が夏至にあたるからだそう。
その夏至ですが?・・(^_-)-☆
夏至とは、日本を含む北半球で、一年の中で最も昼の時間が長く、夜の時間が短くなる日です。
本格的な夏の始まりを意味し、この日を境にだんだんと日が短くなっていきます。
かぼちゃを食べたり柚子湯に入ったりする“冬至(とうじ)”のような風習はあまりありませんが、関西ではタコがよく食べられます。
2024年の夏至は、6月21日の水曜日だ。
日本や世界各国には夏至にまつわるさまざまな風習やお祭りがある。
静岡県などでは冬瓜(とうがん)を食べる風習がある。
名前から冬の食べ物のように見えるが、実は夏が旬の野菜。
また、大阪近郊では、タコの足のように稲の根がよく地面に広がりつくことを願って、タコを食べる風習がある。
夏至は6月21日の年もあれば6月22日の年もありますがそれはそうとしてなんで夏至とスナックが関係あるかって不思議に思いますよね・・(^_-)-☆
実は日本には昔からお正月のお餅や、ちまきに似た「カクショ」を夏至に食べる習慣(「歯固め」)があったんですね。
お正月のお餅ですから夏至の時は固くなっています。
それをカリカリ食べるのとスナック菓子を結びつけたということになります~。
日本にはそんな習慣があったんですね~。
全く知らず、うっかりしてました。
でも、その習慣にスナック菓子をからめるなんてスナックの日ってなかなかセンスがいいな、と思います・・(^_-)-☆
好きな新作お菓子ある?
チョコレート菓子です。
だけどカロリーが高そうですが禁酒後は好きでよく食べるようになっています。
今朝の血圧は、99-64、脈拍は71、血糖値は127でした。
体温は36.5℃でした。
昨日の散歩数は、21271歩でした。
昼間に買い物に出かけて散歩数が減りましたね?・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大職冠と呼ばれる本堂が残る... | トップ | 大谷翔平選手はもう古巣のエ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事