奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

奈良県(大和)で最後のお祭りは?・・(^_-)-☆

2019-11-21 09:30:58 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^_-)-☆

紅葉が綺麗になってきましたね・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です‼️

 

 
 
 

今朝の奈良は空には白い雲が多いですが、薄日で寒いですね?

マリア猫が、6時前に枕元にきて鳴いていましたが、起きることができずに二度寝を・・(^_-)-☆

目覚めると9時を過ぎていましたね・・(^_-)-☆

だけど、その時間帯でも、11℃代で寒いなあ?・・

居間の戸を開くとマリア猫が、踏み石の上で待っていたので戸を開いて餌だけを食べさせました・・(^_-)-☆

食べるとまたどっかに出ていきましたね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、自伝によれば、飛鳥時代に創建され、七福寺とも呼ばれています。

本堂が消失した際に頭部と両腕が欠損したが、のちに発見されて復元され、「焼けずの観音」として、火災厄除けの霊験が加わったようですね。

山門の額に「薩捶山」の山号が、信武の直筆が残っているようですね。

これも試験に出ましたよ。

ヒントは願いを祈る寺ですね・・

第二問は、音祭りは、15日から始めり18日まで行われて、大和の最後のお祭りですね。

その15日に、JR奈良駅からその場所まで、行列があるんですね。

その後にそこに飾られています。

湯の力で人々の穢れを祓う湯立行事があり、のっぺ汁もいただけますね。

その場所は、商店街の中にあります。

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1)宇陀市大宇陀にあり、本尊が「焼けずの観音」と呼ばれて信仰を集め、宇陀松山藩織田家の祈 願所でもあった寺院はどれか。 

ア.大善寺 イ.大蔵寺 ウ.大野寺 エ.大願寺

(2)春日大社若宮社の例祭「おん祭」の「御渡り式」で使われる武具や装束が披露されるのはどこか。 

ア.大宿所 イ.御旅所 ウ.直会殿 エ.林檎の庭

今日はフライドチキンの日なんですね・・(^_-)-☆

フライドチキン好き?

これは大好きですね?

自分では、肉の中で油が少なくヘルシーと思っているので、2日に一回は食べていますね・・(^_-)-☆

昨日に体調が悪く早めに眠りました・・(^_-)-☆

すると今朝の目覚めもよく血圧を測ると1490台に減りました・・(^_-)-☆

今日は昼から暖かくなれば少し多く散歩しますね。

東大寺の紅葉が少し見たくなりましたが?

まだ早いかなあ?

元気で歩ければ、東大寺周辺を歩いてこようかなあ?

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

今日の回答1エ2ア

昨日の散歩数  3689歩

昨日はしんどくて、散髪と買い物だけでした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラコリーナ近江八幡旅の旅行... | トップ | 安倍さん事実を明らかにして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事