ごきげんよう六華姫

六華時々ごん太byごんママ

6/18お出かけ~福知山城

2022年07月09日 | Weblog
ふくちゃんとのお出かけは、ささやま玉水ゆり園から始まり、
次は福知山城へ向かいました。


明智光秀が築城した福知山城。
明治6年の廃城令で取り壊され、石垣のみ残りましたが
昭和61年の『瓦一枚運動』で再建されました。














天守台から本丸にかけて野面積みされている石垣の中から、
墓石や五輪塔などを探すのも面白いです。












ここはなかなかの急坂で、六華は坂道も太鼓橋の階段も頑張りましたよ



















太鼓橋の床の竜がカッコよかったです。






ふくちゃんは若いから、スイスイ登ってました。










よく頑張ったので、みんなで楽しくランチです


お城の登城口の観光駐車場に面して、『ゆらのガーデン』という
観光スポットがあります。


飲食店や雑貨店など、7店舗の魅力的なお店が立ち並び、
芝生広場にはたくさんベンチがあるので、テイクアウトしたものを
ゆっくり楽しむことができます。






お店の中には嬉しいことに、テラス席わんこOKのお店がありました。
『cafe&bar&LIVE お城の下で』という素敵なお店です。





ランチ、とっても美味しかったです
私はローストビーフをチョイス。
他の皆さんはハンバーグやエビフライを頼みましたが、
どれも全部美味しかったとの感想でした。






引いて写真を撮るとお城も入ります。







みんなでゆっくりランチして、福知山名物という、揚げパン専門店の
『アゲバンバン』を覗いてみました。
見た目も可愛らしく、食べる前から生地の軽さが伝わってくるので
当然お買い上げです

食べるのに夢中で写真を撮り忘れたので、
サイトからお借りしました。
  ↓




あん揚げパンと抹茶あんの揚げパンは、中にお餅が入っていました。
チーズ揚げパン、すごく美味しかったです。
冷凍でのお届けになりますが、オンラインショップで購入もできるそうです。


ふくすけ君とはここでお別れしました。
とっても楽しかったです。
また秋に会おうね


そして私たちは、この後舞鶴まで足を延ばしました。


-つづく-



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/18お出かけ~玉水ゆり園編 | トップ | 6/18お出かけ~舞鶴編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんみくりん)
2022-07-10 12:05:08
お城にドックカフェ いいですね
福知山城って知りませんでした 復元されてるんですね
是非行ってみたいです 
またコロナが嫌な感じで広がってきてるみたいで不気味だけど
夏の思い出作れるようにどこか行けれたらいいなぁって思ってます
福知山城良かったです (ごんママ)
2022-07-10 22:19:59
 くりちゃん
福知山城は前から見てみたかったので、行けて良かったです。ゆらのガーデン、楽しかったです。
コロナはこれから先、何波も来ると思うし、多くなっては勝手に少なくなって行くものでしょうね。
個人が対策をきちんとすればいいのであって、もう経済を止めることはあってはならないと思います。
夏の思い出、作りましょ

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事