ごきげんよう六華姫

六華時々ごん太byごんママ

倉敷・岡山日帰り旅行 -岡山城・後楽園-

2017年11月28日 | Weblog
倉敷美観地区を堪能した後、以前から一度行ってみたかった、
『池田動物園』へ向かいました。

【池田動物園】 http://www.urban.ne.jp/home/ikedazoo/index.html


この動物園は、とても珍しくわんこの入場を認めて下さっています。
必ず入り口で申し出て、マナーを守ることは当たり前ですが、
きっと全国の動物園で犬を入れてくれる所は、ここぐらいではないでしょうか。

この時期は16時30分で閉園のため、入場はその1時間前までになります。
急いで行ったのですが5分遅れてしまい、ちょっと無理かな…と思ったら、
駐車場の整備員さんが、窓口に走ってくださって、入れてもらうことができました。
本当にありがとうございました。


六華は、牧場は何度も行っていますが、動物園は初めてです。
さて、どんな反応を示すでしょうか

まず、キリンさんは不思議そうに見ていました。
特に怖がることもなく、「何?これ?」という感じです。








レッサーパンダ、可愛かった





ペンギンも覗き込んで見ていました。
これは大丈夫かな。





しかし、フラミンゴを見ていた時に、不穏な唸り声が聞こえてきました。
ライオンです。
もうすでに警戒モードの六華です。





そしてライオンの前に来た時に、もう尻尾が完全に下がりました。








ここからは後は、もう外に出たいばかりで、ごんパパを引っ張りまくります。
何とか最後に入口で記念写真を撮って、一目散に車へ駆け込みました。





いやぁ~失敗、失敗
さすがの六華もライオンは無理でした。



今度は少し落ち着いて散歩ができるように、岡山城へ行きました。
天守閣以外はわんこOKです。

【岡山城】https://okayama-kanko.net/ujo/history/index.html





黒の壁と金の飾りがとても豪華で、それほど大きくないのに
とても美しいお城です。
色白の姫路城が女性なら烏城と呼ばれる岡山城は美男子といったところでしょうか。









明るいうちにゆっくり散歩して、食事を済ませた六華はちょっと車で休憩です。
その間、ごんパパと後楽園へ行ってみました。


【後楽園】 http://okayama-korakuen.jp/


ちょうど翌日までがライトアップが見られるようで、とてもラッキーでした。


















岡山城ともみじは上手く撮影できたのですが、後楽園の全体の風景がなかなか上手く撮れません。






















私はデジイチで、ごんパパはコンデジで一生懸命撮りましたが、ほとんどが没写真
そんな中、奇跡の一枚とも言えるのが、なんとごんパパがコンデジで撮った一枚。





これはお見事です
参りました。


美観地区に始まり、後楽園のライトアップで終わった今回の日帰り旅行は、
とても充実した楽しい時間でした。



六華もライオン以外は喜んでいたと思います(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷・岡山日帰り旅行 -倉敷美観地区-

2017年11月26日 | Weblog
土曜日!
やっと晴れた~

少し前から計画していた、倉敷・岡山への日帰り旅行。
まずは倉敷美観地区からです。

倉敷美観地区とは…
【Wikipedia抜粋】

江戸時代初期の寛永19年(1642年)、江戸幕府の天領に定められた際に倉敷代官所が当地区に設けられ、以来備中国南部の物資の集散地として発展した歴史を持つ。倉敷川の畔から鶴形山南側の街道一帯に白壁なまこ壁の屋敷や蔵が並び、天領時代の町並みをよく残している。1969年に倉敷市の条例に基づき美観地区に定められ、1979年(昭和54年)に県内2件目の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。

また、1930年(昭和5年)に建てられた日本最初の西洋美術館大原美術館や1888年(明治21年)に代官所跡地に建てられた旧倉敷紡績工場の建物を改修・再利用した観光施設倉敷アイビースクエア等も当地区を代表する建築物である。
























こうした町並み保存地区は全国にたくさんありますが、倉敷は倉敷川がいい味を出していて、
柳や白壁なまこ壁の建物がとても素敵です。


川下りの船は大人気で、待ち時間が出ていたようです。
紅葉もドンピシャのタイミングでした。



















大原美術館がすごい存在感です。















川沿いから阿智神社の方へ入った道もすごく素敵。
























古い看板がなんともいえない味わいがあります。










このお店の外観、めちゃくちゃ気に入りました。





倉敷はデニムでも有名です。


【倉敷デニムとは…?】

倉敷デニム(くらしきでにむ)とは、「岡山県 "倉敷市" のデニム生地・デニム製品とそのブランドなど」を指して使われる言葉です。
倉敷市内でも特にジーンズ生産が盛んなのが「児島地区」。
また、倉敷市中心部にあったクラボウ(倉敷紡績)は、国内で初めて中白・高オンスの本格的なデニム生地を作った会社です。


-岡山デニム・ジーンズ情報ガイド"おかでに"-さんより抜粋










最近ではデニムの色をした肉まん、プリン、ケーキ、お酒などが販売されています。
私はプリンを食べましたが、サイダーの味がして美味しかったです。
ごんパパが食べたロールケーキも、生地がしっとりとして、ブルーベリーソースがいいアクセントに
なってると言っていました。
デニム饅を売ってたおじさんは「見た目は気持ち悪いけど、味はおいしいよ~!」と
お客さんを呼び込んでいました。






わんこは抱っこで入場OKの『倉敷物語館』。
六華の前足は完全に脱力












倉敷名物『蛸コロッケ』や、店内わんこOKのカフェでおいしいトーストを食べたり、
なんだかんだと食べて、もうおなかいっぱいでした。


外国人観光客も多く、人力車に嬉しそうに乗っていました。
私もゆっくり写真が撮れました。


























六華もあちこち見ながら、美観地区を楽しんでいたように見えました。










この後は、岡山市内へと移動です。


-つづく-
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の紅葉 -銀閣寺~金閣寺-

2017年11月22日 | Weblog
京都には何度も足を運んでいるのですが、私もごんパパも
銀閣寺と金閣寺には行ったことがありませんでした。
今回、ペットと行けるお出かけの雑誌を見て、地に足をつけなければ
金閣寺も銀閣寺もわんこOKだと知り、おたっしゃくらぶで貸し出しをして下さっている
ペット用のカートを借りて来ました。

六華は午前中しっかり歩いて、ちょっと疲れているだろうし、
何よりも人ごみを歩かせたらかえって迷惑になるので、ちょうど良かったです。
わくわくしながら、まずは哲学の道から近い銀閣寺へ。









もっと大きいのかと思い込んでいましたが、大きさよりも歴史の重みを感じる
とても渋い建物だなと思いました。


それにお庭が見事です。














どの方向を見ても美しい。
そりゃこんなきれいな石庭に、誤って犬が入ってしまったら大変です。
カートに入れてもよくOKしてくれているなって思いました。
六華もおとなしく乗っていてくれました。







ため息をつきながらお庭の美しさに感動していると、雨がパラパラっと降り始めました。
レインコート、用意していて正解でした。





そばにいた男の人が「大丈夫、すぐやむわ。京都の雨は通り雨やから。」
と言ってくれてた矢先に、日差しがさしてきました。







カートと六華を運ぶのがめちゃくちゃ大変だったけど、
ごんパパと頑張って上から銀閣寺を見ました。














続いて車で少し移動して金閣寺へ。






ここは残念ながら事故があったらしく、カートのカバーを完全に閉めて下さいと
言われました。
それでも一緒に入場できて良かったです。


入ったらすぐに目に飛び込んでくる、キラキラの建物。











ごんパパと「ほんまに金色やな~」とアホなことを言ってました。
ここは人の多さが半端じゃなかったです。
しかも外国人の多いこと。


水に映るもみじがきれいでした。










赤の向こうに金色が。







日曜日に京都の紅葉狩りなんて、ちょっと無謀かなとも思いましたが、
たくさんの人と出会い、美しい景色に癒されて、
京都の秋はやっぱり素敵でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の紅葉 -哲学の道~南禅寺-

2017年11月21日 | Weblog
やっぱり紅葉狩りは今年も京都に行こう!と
混雑覚悟で行ってきました。
行先は哲学の道です。
朝早く出発したので9時に到着できて、駐車場は余裕でした。
それにまだ人もほとんどいなくて、
いい感じの写真が撮れました。









2年前に来た時は冬だったので、ちょっと殺風景でしたが、
今回はもみじやナンテンや銀杏など、
色とりどりの哲学の道はまた違った感じでした。















六華ものんびりぶらぶらとお散歩を楽しんでいました。













面白かったのが、カモのお食事時間。










みんな一斉にさかさまになっていました。



結構冷えたのですが、歩いているうちに体がポカポカしてきます。
南禅寺方向に進むにつれて、どんどん景色がきれいになります。










哲学の道を抜けて、南禅寺のほうへ歩いていくと、だんだん人が多くなってきました。
南禅寺の手前に永観堂がありますが、さすがに人だらけ。










ここはわんこNGなので、スルーしました。
南禅寺も見事な紅葉で、やっぱりすごい人でした。
ごんパパが、下で六華と待ってるから、上から写真撮っておいでと言うので、
重要文化財の三門へ上がってきました。














六華を探せ!






さすが京都。
本当に美しい。






















南禅寺と言えばここですよね。










いつものようにたくさんの人に声をかけてもらって、
嬉しそうにしていた六華。






再び哲学の道に戻って、おしゃれなカフェで食事しました。









後からいらしたわんちゃん連れのご夫婦とお話させてもらって、
楽しいランチタイムでした。


午後からの予定はごんパパも私もまだ行ったことがない所です。

まだまだ楽しむよ~六華。






-つづく-




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの光明池

2017年11月20日 | Weblog
ほんとにもう~また土曜日は雨でした。
紅葉の季節なのに、なんかすごく損したみたいな気分です。

お昼過ぎにようやく雨がやみ、ちょっと光明池のメタセコイヤ並木を
見ようかと出かけました。









マキノのメタセコイヤ並木にも負けないくらい、とてもきれいでしたよ。
それに、もみじもたくさん!














すごくきれいに色づいていました。
曇り空だけど、なかなか神秘的な感じです。






買い物に出た帰りに寄ったので、スマホしか持ってなかったのが残念でした。
でも、六華はいいお散歩になったみたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿写真 ついに放送

2017年11月18日 | Weblog
先日、とても残念だった『ちちんぷいぷい』の
夕日の投稿写真から約1ヶ月。
11月の2週目に、雨上がりの近所があまりにきれいで、
また写真を投稿してみました。
紅葉写真を待っているだろうと思っていたので、今度は全く期待もせず、
送ったことさえ忘れていましたが、またまた放送したいとメールが着たのです。
しかも今度は六華が写っているのを紹介したいと言うのです。

『またまた~…生放送なので…とか、尺の関係で…とかで、
期待させるだけさせて没なんやろな…』と、思っていました。

しかし、放送当日に情報の確認がしたいと、電話がありました。
結構細かいことをいろいろ質問されましたが、メッセージとしてどの部分を取り上げるかを
考えるんだな…と思いました。
で、「放送が決定しているので、よろしかったら是非3時43分のお天気コーナーをご覧ください」と。

『ほんまに?ほんまか???ほんまや!!!』

『落ち着け~落ち着け~』と、放送開始時間までソワソワしっぱなし。

そしてついに…







その日は大好きな河田アナがMCの日で、太平サブローさん、ハイヒールのももこさん、よいこの有野さん、
落語家の桂吉弥さんがいました。
で、気象予報士の広瀬駿さんが、紹介してくれたのです。


結構しっかりと流してくれたので、いい記念になりました。
お嫁ちゃんに携帯で撮った動画をすぐに送ったら、びっくりして喜んでくれました。


この日、雨に濡れた落ち葉が本当にきれいでした。
1年で一番好きなこの時期の写真で、しかも六華が写っているのをテレビで流してもらえて、
今年一番の出来事でした。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山の紅葉

2017年11月13日 | Weblog
最近土曜日のお天気がイマイチで、なかなか遠出ができません。
でもこのままじっとしてたら、今年の秋の紅葉が終わってしまう…

日曜日はうちからは比較的近い高野山へ行ってきました。
今までは紀見峠を越えていたのですが、父鬼トンネルが開通したので、
今回はそちらを通るコースで行きましたが、運転しやすい道だったし、
いつもよりも30分以上も早く到着できました。

10時に着けたのですが、さすがに紅葉のピーク時の日曜日で、
駐車場がどんどん埋まっていきます。
でも今回は、台風の影響でケーブルが動いていないせいか、車やバスの利用者を
考えてくれているようで、高野山大学の駐車場を使わせてもらえました。

空気がピリッとしていて、冷たさと清々しさの両方を感じることができました。
さすがパワースポットです。

まずは壇上伽藍へ。







やっぱりここはきれいです。





真っ青な空に真っ赤な紅葉。
最高です。













六華も、寒さ対策バッチリです





早く到着できたので、境内はまだ空いていました。
三鈷の松、ごんパパも私もすぐに見つけられました。





紅葉はもちろん、今回は去年訪れた『鶏足寺』にも負けないくらいの敷き紅葉がとってもきれいでした。



















六華もきれいだな…って思っているのでしょうか。














写真を撮りながらブラブラ歩いたり、ごま豆腐を買ったり…
店先のベンチならどうぞと言ってくださった食堂で、あったかいおうどんを頂いたり、
コンビニの前のテラス席で紅葉を見ながらコーヒータイムしたり…
すごく贅沢な時間を過ごすことができました。



目に入る景色がどれも全部きれいで…









今回も六華はどれだけ多くの人に声をかけてもらったことか。
「ええのん着せてもろて~。ええなぁ~。」とお洋服も褒めてもらいました(笑)。
気に入った既製品がなかなか見つからないから、去年必死で作ったと言うと、
おばちゃん、裏地から縫い目からめちゃくちゃチェックしていました。
大丈夫!このコートだけは自信作なんで


ごんパパがお参りしている間に、台北から来たと言うご夫婦とお話しできました。
柴犬が大好きで、飼い始めたばかりだと写真を見せてくれました。
1歳の赤柴のオスで、ビーサンは噛むわ、ホウキの柄をかじるわ、柱も傷だらけで
相当なやんちゃさんみたいです。
お互い高校生レベルの英語でしたが、通じ合えて嬉しかった。
ロザンの菅ちゃんよりはずっと会話になっていたと思う


お出かけするとこういった出会いは本当に嬉しいもんですね。


いつものように、こうや君と記念撮影。






休日の素晴らしさを思い切り感じることができた一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食ランチ

2017年11月06日 | Weblog
毎年恒例の我が家の行事、吉水神社へ参拝に行ってきました。
一目千本からは、真っ赤な桜の紅葉が見えてとてもきれいでした。
宮司さんもいらっしゃってて、愛犬のラブラドールが17歳になったと
大型犬で17歳はすごいですよね。











吉野を出て、今度は宇陀方面へと車を走らせました。
今年の春、菖蒲園に行った帰りに寄った旧宇陀小学校、『奈良カエデの郷・ひらら』へ。
評判の給食ランチ、限定50食でしたが、食べることができました












揚げたて熱々の揚げパン、すごくおいしかった
私は牛乳が飲めないので、ジュースにしてくれました。






中華のおかずがおいしくて、子供の頃こんなおいしい給食だったら、
どんなに良かっただろうって思いました。

半生の食パンに、しゃぶしゃぶのカレー、飲めない牛乳、お
かずもどれも冷めてて、とてもおいしいとは言えませんでした。
給食は正直苦痛でした。
でも、時代とともに改善されたんですね。
ご飯はおいしく楽しく頂かないとね。


春に来た時に、ここにあるカエデが色づいたのを見たいねと話していたので、
校舎の裏に行ってみると…











超きれいです!





















大きな銀杏の木が目を引きます。















わんちゃんもチラホラ来ていました。
やっぱりここは秋がいいですね。














せっかくなので、また校舎に入ってみました。
市の図書館が改修工事で、今はここに一時移設していました。









教室の窓の風景がこんなんだったら、外ばかり見てしまう。






渡り廊下も風情があります。











今回もゆっくり遊ばせてもらいました。
最後にもう1件寄りたいところがありました。
それはここから車ですぐの和菓子屋さん。
『みたらし団子』の看板が、なんだか気になって気になって。


店内で焼きたてを食べられるのですが、うちは六華がいるので、
店先で頂きました。
ごんパパと一口食べて、顔を見合わせました。
「うまい!!!!!」

お団子そのものがすごくおいしくて、また焼き加減が絶妙。
そして甘辛いタレがもう止めを刺してきます。





正直、ごんパパも私も、今までこんなにおいしいみたらし団子に出会ったことがありません。
デパートにもお店を出しているのか尋ねたら、支店もなくここだけだと。
たまたま私たちが食べていた時は店内にお客さんはいませんでしたが、
みるみる車が停まり初めて、あっという間に店内のテーブル席は満席。
そして皆さんが注文していたのはやはりみたらし団子。

お店の名前は『西昭和堂』さんです。
HPがないので、興味がある方は『宇陀・西昭和堂』で検索してみて下さい。


頂いたパンフレットを読んだら、『国内産の上質な米粉だけを使用した団子…
ブレンドした地元の醤油と吉野葛粉で仕上げた甘辛味のタレは一子相伝です。』と書いてありました。
これぞ本物です!
六華も、しつこいほど串についてたお団子を前歯でこそぎ取っていました(笑)。
なんか無性に気になった私の食いしん坊のアンテナは、見事にお宝を見つけました。



吉野~宇陀の日帰りの旅は、最後にものすごいおいしものと出会えて、
超幸せ気分でした。


六華もいろいろおいしかったね










コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿写真

2017年11月02日 | Weblog
10月の半ばに毎日放送の『ちちんぷいぷい』で、釧路のきれいな夕日写真が紹介され、
「きれいやな~…そういえば、淡路の夕日もきれいやったな」と
このブログでも紹介した北淡の夕日の写真、ハートのオブジェの向こうにある夕日写真を
お天気コーナーで募集していた投稿写真に送ってみました。

すると数日後、お天気コーナーとその翌日の『そらいろノート』で紹介したいとメールが着ました。
もうびっくりです。
私の返信の内容が事足りていないからと思いますが、その後2度のメールのやりとりがあって、
放送当日、もうわくわくしてテレビに張り付いていました

すると、予定していた1日目に確かに夕日写真の紹介がありましたが、梅田のスカイビルから淡路島方向の
夕日写真が紹介されただけで、私の写真が出てきません
???と思いましたが、その日のレギューラはロザン。
ロザンの人気コーナーが『道案内しよっ!』で、そこで菅ちゃんが外国人に
しょっちゅう紹介しているのが梅田のスカイビル。

そっか、今日はしゃーないか…

そしてまた翌日予定していた『そらいろノート』の時間がやってきました。
そしたら台風が近づいていて、その情報と天気予報で終わり…

はぁ?????

結局メールに書いてあった「生放送という性質上、万一ですがご紹介できない可能性もありますので
ご了承ください。」ということか…
とかなりがっかりしていました。

そしたら3日ほど経ってから、ちょうど信州旅行中にまた担当の方からメールが入っていました。
お詫びメールでした。

「放送しようと、スタンバイしたものの、尺の関係で紹介できませんでした。その後も紹介する機会をうかがっていたのですが、台風が接近しており難しい状態で…」という内容でした。

とても丁寧な対応に少し救われました。

そして数日後に番組グッズを送ってくれました。





結果はスカイビルからの写真を投稿した方と、台風に負けちゃいました(笑)が
プロが認めてくれたことはとても嬉しかったです。
また素敵な写真が撮れたら、送ってみようと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする