Shunsuke Izumiのofficial blog

頑張って更新します。

次へ向けて

2016-12-30 22:49:30 | 日記
定期演奏会が終わって次の日に反省会。


来年に繋げるためにもっと良いものをつくるためには大切なことです。


終わってから箱根駅伝のための練習。


これでは僕も吹きます。


5日吹かないことなんてあまりないので、変な感じでした。


お昼をとって大掃除!


去年からやっているのでみんな気合い入れてやっていました。


今回は楽譜倉庫の片付け!


レアな楽譜が盛り沢山でした(笑)


サックスのコンチェルトも色々ありました!


把握するために表を作ろう!


少しずつ演奏するための体も作っていかなければです。


明日は早めに起きて練習をしようかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回定期演奏会終了

2016-12-28 23:59:49 | 日記
やってきてしまった定期演奏会。


間に合うのか?なんてずっと思っていたけれど、なんとか無事に終えられた気がします。


常任指揮者と呼ばれた時、とても嬉しい気持ちはあったけど、なんだか自分には勿体無いのでは?なんて思ってしまいました。


朝からリハをやり、何度も演出の練習をしたり、吹く立場だったらめちゃめちゃバテてしまう。


それを学生達は吹き切っていました。


開演してからはあっという間でした。


ずっと演奏会が終わらなければ良いのになんて思ってしまいました。


自分が振ったのは四曲。


他の指揮者の方から見たらたったの四曲。


自分にとっては最高の四曲です。


一曲目
コンクールの時に演奏した「眩い星座になるために」では明らかにコンクールの時より良い演奏が出来たと思います笑


八ヶ月間一緒にいればそりゃなるか笑

二曲目
トランペットのバンドバックの曲のトワイライト・イン・アッパーウエスト。


これはソリストをつとめた川島くん。


大学だから教え子とは言わないけど、彼のことは一年生のときから知っていて、この四年間で一緒に成長出来た気がします。


バンドバックのソロはつとめたことはあるけれど、バンドバックの指揮者は本当に初めてでした。


こんなにも贅沢なものだとは思いもしませんでした。


この指揮が出来て本当に良かったです。ありがとう。


三曲目
千と千尋の神隠しハイライト


自分にとっては挑戦でした。


この曲は普通は40人から50人で演奏する曲だと思っています。


その曲を約半分の人数で演奏しました。


ひたすら音移動させて試行錯誤。


完成とは程遠いかもしれません。


今の自分がどこまで楽譜をいじれるか、その試行錯誤がとても楽しかった。


別の曲でやるときはもっと幅を効かせたい。


四曲目
スキマスイッチの奏


四年生を送り出すために用意しました。


自分も大好きな曲です。


今の四年生は一年の頃から知っていて、自分が先輩から先生になった瞬間を知っています。


指揮者として不安な時、彼らに何度も助けられました。


送り出せて良かったです。


終わらず、箱根駅伝応援があります!


まだまだ頑張りますよー✨


定期演奏会本当にお疲れ様でした!
来てくださった方々本当にありがとうございました。


中央学院吹奏楽団は成長していく予定です。


これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は定期演奏会です!

2016-12-27 23:52:09 | 日記


今日は朝早くからホールに行き、仕込みをしてから、ソリストのバミリをして、午後はしっかり演奏リハ!



三部の曲をやり、二部をやり、一部をやり、


終わって見たら5時まで吹きっぱなしで学生は疲れただろうなと思います。


去年と比べて、人数は10人くらい増えて、少し賑やかです✨


コンクールで演奏した曲や、新曲や盛りだくさんです!


明日は楽しみたいと思います✨😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合わせしてきましたー✨

2016-12-20 17:58:26 | 日記
1月6日のコンサートのために合わせをしてきました!


今回お邪魔したのは萱田中学校!


40人くらいでしょうか?伴奏をしていただきました。


当日はなんと150人、、、


確実に消えます笑


マイクをつけなければです笑


本当にパワーがあって鳴らすに必死でした💦


次は前日のリハです!


チラシもいただいたので宣伝していきます笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルコンテスト終了

2016-12-18 23:47:01 | 日記
今日は待ちに待ったアンコンでした!


思えば去年のアンコンから中央学院のコンクールが始まりました。


今年はクラリネット三重奏と金管五重奏の二つで出場。


学内オーディションから始まりました。


野球応援や駅伝応援があったりで忙しい中よく頑張っていたと思います。


結果はクラリネット三重奏は銀賞、金管五重奏は銅賞。


なかなか金色に輝く賞はとれません。


終わって悔しい顔もありましたが、次に向かうためのレールの作り方を自分達で模索していました。


大学の良いところはこういうとこではないのかな?なんて思いました。


今回アンコンに出場したのもとても良いですが、何よりも応援しに来てくれた子達がいました。


去年はいなくて寂しい思いをしましたが、今年はとても心強かったと思います。


終わってから学生とお好み焼きへ✨


これからのこと、どのようにコンクールを迎えるか、色々な話しをしました。


切り換えて次へ向かう力は彼等のほうがありました。


自分は少し引きずっています。


悔しいです。


四年生の一人の子が言っていました。「また一つ行事が終わってしまった」この一言になんだか寂しく感じてしまいました。


一年生にとってはあと3回、四年生にとっては最後の1回。


今回の定期演奏会で四年生と一緒に演奏するのは最後。


どんなコンサート、コンクールも精一杯やることを求めたい。


来週の土曜日が最後の泉合奏です。


悪足掻きします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする