Shunsuke Izumiのofficial blog

頑張って更新します。

今年もありがとうございました。

2021-12-31 21:25:37 | 日記

今年もコロナという敵を相手にどうにか音楽活動ができて幸せでした。

いつも神社に行ってお守りを買ったりしていましたが、今年は全然行けずでした。

それだけ忙しく出来たのだと思います。

演奏、指導、指揮と本当に幸せです。

ソロのコンサート自体はありませんが、吹奏楽との共演が多かった気がします。

自分には音楽しかないので、精進いたします。人間も磨いていきたい。

あと数時間ですが、今年もありがとうございました


発表会のお手伝い

2021-12-21 14:26:44 | 日記

以前に教えていた時の生徒が自主企画で門下発表会をするということでお手伝いをさせていただきました。

場所は石森楽器さんの地下にあるサロン。

クラシカルなものをやる人や、ポップスやバラードなど色々と

チラシとお花

勿論最後は講師演奏も

 

 

曲は星出さんの「チェイサー」、山下達郎さんの「クリスマスイブ」今回はクリスマスイブピアノトリオ用に書いてみました。

もう少し重くしてもよかったかなと、、、これからの編曲活動に活かします。

自分の教え子が発表会をやり、立派になっていくのを見ていると自分が歳をとったのがわかります(笑)

素敵な発表会でした!

本番もあと一つ。

年末へ向けて頑張ります!

 


レッスンへのアプローチ

2021-12-16 15:04:41 | 日記

最近レッスンのことを考えます。

1番に考えなければいけないことって何なのか?

師匠である服部先生の教えでは、音楽で一番大事なことはリズムだ。今でもこの言葉を守っています。

最近の色んなレッスンの内容を聞くと音程や音色のことばかり。

もちろん大事なことだとは思いますが、まずは楽譜をしっかり読むことの方が大事な気がします。

一番きついと思う一言では、初心者の生徒に対して音が悪い、音程が悪いと言ってしまう先生がいるようです。

音色に関してはそんな簡単に直るものではない。時間をかけて良いものにしていく。

もっとすごいのは楽器が悪いからしょうがないと言ってしまうこと。

もう信じられません。

もちろん各ブランドの上位機種などは本当に良いと思います。

使っている楽器に何か思入れがあるのであればその楽器は上位機種には負けない

その楽器を使うのには意味がある。

その楽器で力を発揮させるのが先生の力だと思います。

これだけ偉そうなことを言ったので、自分にプレッシャーをかけてやっていきたい。


無伴奏で演奏

2021-12-14 15:08:14 | 日記

いつも演奏するときはピアノがあり、伴奏を演奏してもらえます。

伴奏を入れられない場合はどうするか。

本当のソロ状態です。

無伴奏になれば全てが丸裸になり、ミスをすれば恥ずかしいことになります。

なんと言っても一番は音色。

緊張もMAXになります。

そういう時に音楽にのめり込めるか。

つい最近子供たちの前でひまわりの約束を伴奏なしで演奏しました。

なんとも言えない緊張感に包まれました。

良い意味で調子に乗れた気がしました。

緊張があるから気持ちが乗せれるのかもしれません。

深い所まで掘り下げたいです


懐かしいと思える曲

2021-12-13 14:12:29 | 日記

昨日吹奏楽との合わせをしてきました。

やっぱり合わせとなるとワガママな演奏ではアンサンブルはできません。

響きが違かったりすると、頭の中の音符が飛びます

なんでわけわからんことをしてしまうのか、、、謎です。

あるフレーズを吹いた時にいつもと違うフラジオの運指になったり、、、素人みたいなことをしています。

ピアノ伴奏とは違う響きにやられてしましました。情けない。。。

色々なことが気付けたので次に向けて練習していきます!

合わせも終わって暇をしていたので、少しだけ合奏に参加しました。

曲はベニーグッドマンメドレー

中学1年生の時にやりましたが全く吹けなかったのを覚えています。

初見状態で挑みました。今でも難しく感じますが楽しかった。

昔から初見レベルがかなり低く、悩んでいた時もありました。

経験というのもあると思いますが、一番は冷静な判断で先が読めるかどうかなのかな?と思います。

以前ですが、緊張と不安で全く吹けなくなったことがあります。

本番が特に。終わった後の落ち込み方とか異常でした(笑)

フルート&アレクサンダーテクニークの嶋村先生のレッスンを受けてから心が安定し、本番での演奏が楽しく思えるようになりました。

そこから初見能力が一気に上りました。はっきり言ってしまうと大したことはしてないんです。

少しのきっかけで人は大きく変われるし、その人らしさがでます。

それをそのきっかけを教えるのも自分の仕事です。全てつながっていくのだなと思います。

自分らしく、今日の100点を目指す、飾らない音楽をしていきたいですね

今日から今週の発表会の練習。弟子との演奏も。

必死に生きるって良いね!

なんでマニキュアを使うかは内緒です(笑)