虚構の世界~昭和42年生まれの男の思い~

昭和42年生まれの男から見た人生の様々な交差点を綴っていきます

黄昏のモノローグ~プレゼン終了~

2017-11-30 16:52:58 | 小説
*このお話はフィクションです。

 先ほどプレゼンとそれに伴う質疑が終了した。
4時間近くもかかった。

 全力を出し切った。伝えたいことは伝えることができた。


 美辞麗句を並べたプレゼンではなく、今回は会社の負の要因についての今後の対策を主に提案した。


 逆説的な発想でつくりあげた渾身のプレゼン・・・。


 何だか、頭がフラフラしている。


 それだけ緊張していたのだろう。


 会社の人気のない場所でちょっと横になってきます。


 疲れた・・・

黄昏のモノローグ~不安とプレッシャー~

2017-11-30 07:19:46 | 小説
*このお話はフィクションです。

 今日は午後から大事なプレゼンがある。不安とプレッシャーが自分にのしかかる。

 楽して働きたいなあ・・・、ストレスなく生きていきたい・・・、こんな思いが芽生えることがある


 多分そんな生き方がもし手に入るとしたら、それは堕落した自分になっているということだ。

 常に自分が難しいなあ、大変だなあと思うことに向き合っていないと自分はダメになっていくのだと思う。


 不安とプレッシャーをなくそうとするのではなく、それらと仲良くやる人生が自分には適しているのかもしれない。

 不安とプレッシャーがあるときこそ、これが自分を大きくしてくれると思ってがんばろう。



 今日も一日が始まる。

 11月も今日で最後だ。

 この席に座って、もう少しで3年が経つ。

 50歳の男は毎日自分と真摯に向き合って生きている。