生キャラメル
箱をあけるとこんな感じ。
かわゆい)^o^( . . . 本文を読む
買って帰ってくれました。
へーこんな箱に入ってるんだ。
こ・これはキャラメルじゃない!
やわらか~。
長男が言ったこと。
苺、夕張メロン、チョコレート味。
プレーンくいて~(/_;) . . . 本文を読む
北海道に出張した夫からクール便。
わあ~こんなにこーて。
なんぼしたんよ(-_-#)
おとこの人のかいもんは後先考えんと言うけど、いくら蟹好きいうても、うちの冷蔵庫に入りきらんじゃん。
うにがない(:_;)
たらば蟹さわったらとげでいたかったです。 . . . 本文を読む
今日も真夏を思わす暑い一日でした。
梅雨はどこへいちゃったんでしょう。
今朝一番に飛び込んだショックなニュース。
マイケルジャクソンさんが自宅で心臓発作で倒れ、心肺停止になっているということ。
その後死亡のニュース。まだ50歳だったそうですね。
以前ミュージックフェアだったでしょうか。
岩崎宏美さんが大好きな曲。ということでマイケルジャクソンさんの「 BEN(ベンのテーマ)」を歌 . . . 本文を読む
雨が降らなくても梅雨のせいか、とても蒸し暑いです。
先日知り合いの方から「私の持っている最高のお茶です」と手紙と共に、静岡の緑茶の1回分をパック包装されたものが入っていたことを書いたと思います。
そのお茶をいつ飲もうかしら。
と機会をうかがっていました。
ひとりでこっそりおいしいお菓子を買ってきて飲もうか。
友人を呼んで飲もうかしら。
となかなか開封できませんでした。
今父が . . . 本文を読む
昨日らっきょうを三キロつけました。
ことしは鳥取砂丘でできた土つきらっきょうを時間かかったけど根と頭を切り取り、洗って薄皮をむきました。
昨年までは市販のらっきょう酢をつかっていましたが、今年は甘酢も作りました。
おいしかったら来年もこのレシピでいきます。
らっきょう一キロ
に対して
酢 500CC
水 500CC
砂糖240g
(はちみつなら250CC)
塩 大さじ5
を沸かして沸騰した . . . 本文を読む
♪夏も近づく八十八夜♪
って言うけど。それは節分から数えて八十八日目ってことで、今年は5月2日だったそうです。
つまり、今は一番美味しい新茶の季節なんですね。
恥ずかしながら、新茶が今頃が旬とは今までリサーチ不足でした。
先日、テレビでお茶作りに魅せられた方の番組をみました。
本当にいいお茶は花の香りがして、甘味があってとても美味しいそうです。
その方は一度静岡でのんだ、素晴らしい花の香 . . . 本文を読む
草冠に母と書いて[苺〕甘酸っぱい優しい味が、あなたらしいね。
とジャムをあげたひとが言ってくれました。
とっても嬉しい言葉でした。恐縮です本当に恐縮です。
先日また、苺を仕入れに行ったら、八百屋のおじさんがまだ紐がかかってる新しいのを出してくれました。
ここの八百屋のおじさんはとってもいい人。
苺や野菜を語らせると熱い熱い。
おじさんが[こりゃあ、お茶でも置いてゆっくり講義したいなあ]と言 . . . 本文を読む
おはようございます(^O^)
って元気に言うとなんだかその日1日気持ちよく過ごせる気がします。
今朝は晴れの国岡山はきれいな青空です。
昨日友達が畑を掘っていたらカブトムシの幼虫が出てきたということで、近所の別の友達の家に持ってきてくれました。
その畑は桃畑だから、美味しい栄養のある土だから、山からカブトムシが飛んできて卵を産むんですって。
カブトムシも桃がすきなんですね。
私も二匹もら . . . 本文を読む
昨日久々に友人と喫茶店に行きました。
自家製バニラアイスに自家製クッキーをくまちゃんの耳みたいにのっけて、かわいい\(≧▽≦)丿
(マスターもくまさんに似てました)
そこへ、エスプレッソコーヒーを少しずつかけていただくんですって。
とっても良い時間が流れました。 . . . 本文を読む