

今日のネタ花は、
私のお気に入りの、「日の丸」って、名前のムクゲです。
以前から、高い所で咲いていたけど、
今朝見たら、低い枝で、一輪、咲いていたので、
背伸びして、枝をしならせて、撮ってみました。 (太い指が写ってました…恥)
どう? 白地に赤く、シンプルで、ニッポンらしくて、イイお花でしょう?
で・・・
名前・・・
名前って言えば、
「なんで名前、変えないの!」
と、
昨日の会見を見ていて、
おばちゃんは、思いました。
被害者の方々からすれば、あの名前は、聞きたくないんじゃない?
お一人でも、社名変更を希望する方があれば、
「自分達の今後の戒め」とか、
「ファンの方々の事を考えて…」
なんて、説明は、
それは、被害者ファーストには、ならない訳で、
被害者さんの、心のケアを優先して、
絶対、社名変更はするべきだと、
被害に遭われた方々のお気持ちを考えて、
どうか、変更して欲しい
と、
おばちゃんは、心から、願っています。
そして・・・
ニッポンを元気にしてくれる、新会社にしてなって欲しいって、思います。
(新体制にするなら、女性も、育てたら、ガラッと、変わるんじゃない?)
それにしても、
まさに、「盛者必衰」って、ことですねぇ…
世の中は、なんと、無常なのかと、
時の流れを、感じながら、
おばちゃんは、自分の事に、置き換えて、
テレビを見ていました。
そう・・・
私、もうお歳なので、体が、必衰していますんです。 (そっち?)
腰部脊柱管狭窄症で、足が痺れて痛いし、
老化と、デブ体形で、変形性膝関節症で、膝も痛いので、
それで・・・
私、昨日は、
母がディサービスに出掛けたので、
整形外科に行って、両膝(膝の外側)に注射をして貰って、
病院は、思ったよりも、早く終わったので、(40分ぐらい)
「よぉ~し!早く帰って、草刈りしよう!」
と、意気込んで、
どこにも寄らず、家に帰りました。
そんでもって・・・
晴れていたので、家の窓を、全開したり、なんやらかんやらやってから、
早目に、昼ご飯を済ませて、 (夫は、🍙作って、仕事にいきました エライッ!)
12時前に、草刈り機を持って、
ずーっと、気になっていた、道路のブロックを積んだ上の、傾斜地の草刈りを、
全部済ませようと思って、始めました。
がー!
昨日は、お日様、テッカテカで、クソ暑くって、
膝も、足も、けっこう痛くって、
傾斜地で、ぜんぜん踏ん張れなくて、
しかも、
私が思った以上に、草は、私の背丈以上に、伸びていて、草刈り機を振っても、倒れない、
1時間も遣らないうちに、ヘロヘロになって、 (ハァハァハァ…)
一旦、庭の日陰まで戻って、
丸太に腰かけて水分補給して、いたけど、
戻しそうになったので、
草刈りは、止めましたぁ~!
本当に・・・
本当に・・・
おばちゃんの体力は、衰退の一途、
ヤル気だけでは、どうにもならなくなりました。
なぁ~ンてね・・・
現実は、そうであっても、
庭遊びは、やめられません。
まだ、動けるうちは、
出来る分を、出来るだけ、楽しみたいと、思います。
たとえ、寂しい「衰退の庭」でも・・・ (*´∀`)アハハハ…
さてさて・・・
今朝の、やまのうえは、 (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
曇っていますが、まだ、降ってはいません。
でも・・・
台風の影響で、雨になるらしいので、
私、その前に、遣りたいことが、いっぱいありますが、
今朝は、
母の便の出が、凄くって、
朝から、もう5回ぐらい、ストマパウチの便を出しています。
それに・・・
今朝は、
母が、水分補給する為に、母の部屋の冷蔵庫から、ジュースを出して、
飲む前に、また、敷物にこぼしたので、処理をしていました。
そいでは・・・
今から、敷物を変えなければなりませんので、
ここでおしまい致します。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
ここでおしまい致します。

やまんばさんの庭遊びは遊びではないですよ〰️😅
腰、膝を痛めながら、山の斜面の草刈りなんて、無理しないで下さい。
お母さんの介護だけでも大変なのですからね😃
ずっとずっとやまんばさんのブログみたいから無理しないで庭遊び楽しんでくださいね😃
やまんばさん
大阪は少し涼しくなりました。😄
日の丸のむくげ、綺麗ですね。
日本のエンタメ業界も過渡期に来ているのでしょうか
私が中学生の頃、はや50年前😱ですが歌番組が週3もありました
父がプロレス好きだったので水曜日だけは見せてくれませんでしたが
ちなみに私は西城秀樹さんのファンで
ドキドキ😍💓胸をときめかせたものです。それが
今では「今時の若い子の歌はサッパリわからないわ~」ですもんね😂信じられな~い
やまんばさん、皆さん台風に気を付けてくださいね。
今日も更新有り難うごさいます。
~安全第一で!~急がないで!~慌てないで!~下さい。
一息つく・・暇もない~毎日の頑張り・・・やりすぎではないですか?
その間に~~~ブログを発信して・・・
~~写真も素晴らしい
~~~文書も素晴らしい・・・・
~~~~~盛者必衰・・・むつかしい言葉の数々引用・・・
全てが素晴らしいです
はじめて聞きました!~脊柱管狭窄症~私と同じ病です
~私は~11年前(大震災後)~朝6時起床してトイレへと思い歩こうとしたら~急に歩けない!立てば倒れ~立てば倒れ~近くの県立病院に駆け込み~初めて病名を聞きました~それまでは病院にかかったことなく健康体でしたから~病気の名前も知らずに・・・お尻に大きな注射をして痛みだけは止めて・・・それ以降~腰痛・脚痛・腰痛・右脚はしびれたまま~病院通いばかり~歩きも少ししかできずに~庭の剪定・草刈り等の仕事もせいぜい1~2時間が限界~手術をしなかったのが今に至り?・・・(;´д`)トホホ~80歳になりあきらめの心境です
~~~やまんばさんの頑張りを毎日見ていると只々頭が下がります~拝礼です
私の好きな作家~五木寛之90歳(同じ九州人)~曰く
◆病は~治すのではなく~治めるもの・・・と言っているので・・・この言葉に甘んじている日々です
笠間の昼より
今ならもうそんな体力はありません
やまんばさんのブログであの頃の大変さを思い出しました
台風の影響はありませんでしょうか?
頑張りすぎているやまんばさん、時には息抜きもしてください
良く付けましたよね。そのように見えます。
それにしても、やまんばさん、良く草刈り頑張りますよね。何処からそんな、元気が出るんでしょうか。
傾斜地良く踏ん張れますね。
私など何もしたくない病気です。
でも友達から1コインコンサートのチケット頂いたので、1時間パイプオルガンのコンサートに、一人で
行って来ました。初めて聞いたので、外国の教会で
聴いているような感じでした。
これから、夏の疲れが出やすくなる頃。やまんばさん、皆さんも無理なさいませんように。
今日も更新有り難う御座いました。
ほんとに頑張りの人ですね。えらいなあぁ❣❣。
『おら、まねでぎね。なしてそんなにがんばれんだがな・・・』
戻しそうになるまで・・・頑張ないで下さいね。
【名前のこと…】
やまんばさん私も賛成です。変えるべきよね。
メデイアの沈黙・・・・に腹がたちました。
分かっていながら黙っていよう!・・・と口裏を合わせたメデイアが・・・卑怯ですね。
信じてはいませんが…メデイアの理念は?信念は?
がっかりしました。
私はフォーリーブスの北公次さんのファンでした。(#^^#)恥ずかし!
今朝の新聞に自分も被害者だったと本に買いていたと…今更取りあげたって・・・彼は勇気出して訴えたのに・・・・亡くなっちゃいました。(。-`ω-)
あああ!❣❣。東山君大丈夫ですか?奥さんが支えるかな(#^^#)