やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

フキタンポポが 咲きましたぁ~♪

2020-12-30 07:56:50 | ガーデニング
人気ブログランキング

フキタンポポが 咲きましたぁ~♪

どう?冬に咲く、春の輝き、なかなか素敵でしょう? ↑


なぁ~んてね・・・
咲いたと言っても・・・

それは・・・
パット見た目には、咲いてることも気付かないような・・・
こんな、小っちゃな、お花なんですけどね・・・↓ 




我が家の、鉢植えの、フキタンポポ・・・
ベランダに置いていたら、昨日咲きました。

そう・・・
そうなの・・・

わたス・・・
鉢植えを、減らすって、言ってるくせに・・・
冬に咲いたフキタンポポを、楽しみたくて・・・

結局、鉢から、地植えをした苗を・・・
チョットだけ、また、鉢上げして・・・
それを、ベランダに、置いてしまいましたんです。(バッカだねぇ…)

本当に・・・
歳をとったので、鉢を減らすって・・・
いっつも、言ってるいるくせに・・・
いっつも、減らすことに、四苦八苦してるくせに・・・

また、鉢植えを増やして、自分でも、呆れますんですが・・・

でもねぇ・・・
やっぱしねぇ・・・

例え、地味花でも・・・
お花の無い、やまのうえの、我が家の冬に・・・
寒くても、咲いてくれる、フキタンポポをのお花は、捨て難い・・・

ってね・・・
昨日も、咲いたお花を見ながら・・・
もう暫くは・・・
こうして、鉢植えでも、楽しもうかと、思いましたんですが・・・

それにしても・・・
わたス・・・
思うだけで・・・
有言実行が、なかなか出来ない、おばちゃんですねぇ・・・
困ったものですぅ・・・


そう・・・
わたス・・・
昨日はね・・・
庭を歩き回っていて・・・

「ここも、今年、小道つくりを、遣るつもりだったのに・・・」
ってね・・・
思うだけで、出来なかった、所が・・・
庭の、あっちこっちに、ありますので・・・

そんな所を・・・
出来上がった小道を、妄想しながら・・・
「来年は、出来るかなぁ~」ってね・・・
見ていました。

気持ちはね・・・
ドンドン、遣りたいんだけど・・・

でもねぇ・・・
自分の体力も、無くなって来たし・・・

それに・・・
母の介護で、庭遊びに、没頭できる時間が、無くなって来たので・・・

来年、出来るかどうかは・・・
全然分からないのですが・・・

もしも、また、固まる砂を撒いて、小道続きを出来るならば・・・
まずは・・・
ここ、画像の左側に、石を少し並べている所に、小道を作りたいと、思います。↓





そんでもって・・・
こっちもね・・・
この画像の↓ 左側の、敷石を並べた坂道も、固まる砂を撒いて、歩き易くしたんだけどねぇ・・・↓





それに・・・
それに・・・

遣らなきゃいけない事は・・・
小道作りだけでなく・・・

庭に植えた、水仙は・・・
それ、どこもかしこも、放たらかしなので、咲かなくなってしまったので・・・
植え替えなきゃならない・・・

昨日は・・・
もう、フッサフサに、極細の葉っぱだけが、雑草のようになってるミニ水仙・・・
たしか、「ペチコート」だったと思うけど・・・
こんな糸の様な葉っぱの株が↓ 庭のそこかしこにあって、これも、早く、株分けしないと、咲かない訳で・・・ (´Д`)ハァ…





雪の無い、冬の庭は・・・
なぁ~ンにも無いけど・・・

庭を歩き回っていると・・・
遣らなきゃならない所や・・・
遣りたい所が、丸見えになって・・・

「あぁぁ・・・早く、春が来ないかなぁ~」
ってね・・・
春待ち心で、庭散策していますんですが・・・

今日から、雪が、本格的に降るらしいけど・・・
どうかしらねぇ?

昨日は、こんな、のどかな夕焼けでしたんですが・・・↓



雪・・・
今日から、寒波が来て、降るのでしょうか?
今朝は、雨が降っていますが・・・

出来れば・・・
天気予報が、ハズレてくれたら、嬉しい・・・って、願っています。(笑)


さてさて・・・
今日は、母の病院の予約日なので・・・

今から、準備して、出掛けます。

さっきね・・・
夫がね・・・
「オレ、一緒に、行ってやるよ」
って、言ってくれましたんで・・・
今日は、1人で、病院で、車椅子を、借りて来たり・・・
車を、駐車場に止める間・・・
母を、車椅子に乗せて、玄関に待たせたりしなくていいので・・・
雨や雪だと、それ、大変なので・・・
夫が、一緒に行ってくれたら、ありがたく、嬉しいです。

では・・・
そんなこんなで・・・

今日も、大慌ての、ガサツな、ブログ更新ですが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
見直す時間がないので・・・
誤字やら、文章支離滅裂ですが、そうぞ、笑って、スルーして下さいね。
人気ブログランキング
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんだけ愚痴ったら、もう、充分 | トップ | 「やまんばの庭」撮り納めかな? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むぎほ)
2020-12-30 09:19:05
黄色い花はいいですね
元気がもらえます

お母さまの病院ご主人も行かれるとのこと、よかったですね
私も夫が動けないときの病院は玄関に車を横付けしてまずは車いすを持ってきて夫を乗せ玄関内に待機させて急いで車の駐車スペースを探す、そんな状態でした。
やまんばさん大変でしょうけど頑張ってくださいね

大寒波とのこと、予報がはずれるとよいですね
気を付けてお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2020-12-30 12:55:09
やまんばさん東北の太平洋側の私の地域も雪です。もっさもっさ降っています。
昨日は暖かくて庭仕事していました。疲れてコメントもせず眠っていました。
今日から夫と二人だけです。静かです。毎日賑やかなのでとても静かな時が流れています。
昨日と今日でエールの総集編を見ました。楽しかったです。
ふきたんぽぽですか可愛いですね。はい輝いています。やまんばさんはほんとに花が好きですね。
私も負けずに大好きですけどね。
春になったらやろうとすることがあるのは幸せですね。希望がありますものね。
コロナがとても怖いです。陸の孤島のような私の地域にも2人3人とじわりじわり増えています。
やまんばさんくれぐれもご自愛ください。
東京にお住いのポンタさんはほんと大変ですね。
この間小さな旅で東京あきる野市をやっていました。でもポンタさんはスカイツリーの見えるビル街でしたものね。
本当に大都会の中で暮らされているんですものコロナもどんなにか脅威でしょうね。
かおけん様
やまんばさんのあの件についてはよろしくおねがいします。
九輪草さんも調べてくれていましたね。丸投げで済みませんです。
皆様もコロナにはきおつけてくださいませ。
返信する
Unknown (ポンタ)
2020-12-30 17:55:52
今日は🎵 こちらは お天気が悪い上に,午前に地震が有りました 😱 年末の忙しい時期に  
犬はワンワン
猫はキョロキョロ❗でした

フキタンポポ?可愛いですね 初めて見ました✌️やまんばさんはお花が大好きなのだから 無理に減らさなくても! 
😂手の掛からない種類を選択しては? でも 可憐なお花は
植えたままでは、 消えてしまう種類が多そう!😓 私も山野草が好きですが 夏の猛暑続きで 難しく成りました😓 やまんばさんは
育て上手なので、増える一方ですね✌️😊 敷地が広いから 温室?等
作ってはどうでしょうね? 旦那様 ここは、愛妻の為に 一旗脱いでは? いかがでしょうか?😊介護で 自由が、少なくても
頑張っているのですしね? 生き甲斐が ガーデニングなので、成るべく続けたいですよね? 提案です 考えて見ては?(笑)
いかがでしょう✌️

通院に 旦那様が一緒!有り難いですね
私も 一人で 連れて行ってましたが 大変でした、冬でも 付き添う方は 汗だくでした 今日は良かったですね~😊✌️

今日は、早朝から おせち作りです まだ 終わりません😁
明日朝まで 気楽に作る予定で 昆布?椎茸 数の子
水に付けてます😁 焼豚作ってて 味見が多いです😁

コロナが 凄い勢いですよね? モッコウバラさんのお住まいの地域も増え始めましたか?😓、こちらは 孫達が 品川に居ますが 幼稚園の先生が感染したそうで、休園になった間々、冬休みに成ったそうですよ

息子も、娘のご主人も 自宅でリモートです 出勤も 無くて少しは安心だそうですよ 先日は 大江戸線の乗務員が陽性だと 電車が停まってました😓 あり得ない時代に生きてますね😓

モッコウバラさんに、ご心配頂いてます 有難うございます、私はすでに、ほとんどの物はネットで、買うようにしました 買いだめも、して、スーパーも たまに行くだけで ほとんど 人混みに出ません✌️訪ねて来られた方には 徹底的に消毒をお願いしてます
何が出来るといえば 徹底する事が 一番だと考えてます✌️
しかし?不便ですが 色んな重大な、試練に逢われた方々を思えば 
自宅謹慎位 大した事では、無いですね 出来なくてどうする!(笑)ですよね? 

お正月は にゃんこと ワンコを 見ながら、編み物して、タブレットを 見ながら 適当に過ごしますからね🎵 我が道を往く?😁です 皆さん、コロナなんかに 負けちゃダメですよ🎵~😊✌️

モッコウバラさんは 餅つきしました(笑)?
こちらは 地域の 行事が 軒並みに中止に成りましたよ😓
近くに 神社が有りますが 初詣には、長い階段を上がるのです
毎年、階段は鮨詰め状態なので 我が家は行かない(笑)事にしました(笑) 日の出🗻☀️でも 手を合わせることで充分です✌️
では、 又 料理開始致します ポンタでございました✌️
返信する
Unknown (ねこずき)
2020-12-31 09:59:57
すみません。途中で送信してしまいました。
埼玉西南部のわが家では、紅梅が例年よりかなり早く咲き出し、大晦日の青空に映えています。今日は、その木をくれた叔父の告別式です。 コロナ感染予防のため、夫だけ参列します。私は、紅梅を見上げて叔父の旅立ちを送ろうと思います。
世界中が大変だった今年ももう暮れます。やまんばさんも本当にお疲れさました。来年は、いい年になるといいですね。休み休みでもいいので、ブログ続けてくださいね、応援してま~す\(^_^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事